デジタル一眼“α”でシマリスVlog!『りすの家』再開レポート
「佐藤さん、シマリスってもう撮りにいけるの?」というお問い合わせをInstagram中心に数名の方からお問い合わせいただいています。3月からコロナウイルス・インフルエンザ等感染予防のため臨時休園になっていた見沼グリーンセンターの「りすの家」ですが、6月2日から開園したとのことでしたので、昨日、お邪魔させてもらってきました。
久々のシマリスフォトを楽しませてもらってきました。
こんにちは、店員佐藤です。
外出自粛要請があってから撮影ロケに出ることができなくなり、久々の写真遠足をさせてもらってきました。まだ段階的緩和ということで「観光については県内から徐々に」とのことで6月18日までは県境をまたいでの観光は自粛するようにでていますが、こちら「さいたま市りすの家」は、我が家からは県内です。
一番最初の観光にでかけてきました。もちろん、コロナウイルス感染予防は万全にして、車移動、マスク着用、一人訪問でお邪魔させてもらってきました。
3月に来たときには臨時休業になってしまっていて、そのときはスタッフの方々は中で植栽をやっていました。あれから3ヶ月経って、現在の「りすの家」はこちらの様になっています。
オープンは6月2日(火)からで、開園移管は従来通り10時~16時まで。毎週月曜日が休園日なので、当店の定休日には来られないというのが残念なところ。
園内での飲食は原則禁止なんですが夏場は熱中症予防のため水分の補給については認められます。
こちらが新たにコロナ新生活のためのお知らせです。
体調がすぐれない方の入場はご遠慮ください、マスク着用の協力、間隔をあけることなどの注意事項があります。
あ、気がつかなかったんですが「場内は一方通行で見学してください」というのが新しいですね。
以前は3名のスタッフさんで運営していましたが、人数が増えて4名の方のスタッフがいらっしゃるようです。
飛沫感染対策のための透明ビニールシートがここにもありました。
ただし、ほかのところと違うのは入場前の手指消毒はなくて、帰る際に手洗いと消毒の用意があるところです。園内の菌類を外に持ち出さないようになっているのは従来のスタイルですね。
ということで、久々の園内です。前回入園できたのは1月だったので、すっかり園内の緑が増えています。
6月ということでアジサイも満開でした。昨年は植栽に失敗してしまったそうでアジサイが全然なかったんですが、今年はアジサイシマリスが撮れそう。
昨年はネモフィラ畑を作ってくれていて、今年も3月の植栽の時にネモフィラを見かけていたんですが、さすがに全部終わってしまっていました。それでも、まだ春の花の最後が見られます。
いつかシマリスカレンダーをプリントして作ろうと思っている私のテーマは「季節のシマリス」です。簡単に季節感を出せるのが花なので、花とシマリスの組み合わせで撮りたいところなんですが、そうそう都合良くポーズは取ってくれません。
撮りたい花の前でシマリスがやってくるのをひたすら待って、ひたすら待って、ひたすら待って、待っても待っても来ないから、こちらから探しに行ってしまう、というのがいつもの撮影スタイルです。
今回見つけられたシマリス達がこちらです。
シマリスは暑さに弱く、こうして日差しが強く天気が良いときは日影で過ごしています。お昼過ぎには昼寝する子が出てくるので、そういうのを探すと自然な姿のシマリスが撮れます。
一番簡単に撮れるのはエサ台のところでエサを食べに来るシマリスを撮影することなんですが、それは最後の手段です。デジタル一眼“α”があるなら、よりドラマチックなシーンを撮りましょう。
毎年4~5月は赤ちゃんシマリスの時期です。巣からヨチヨチと出てきた赤ちゃんシマリスは兄弟達とつるんでくれたり、普段、大人シマリスが見せない行動をしてくれるのが楽しみなんですが、今年はその時期が過ぎてしまいました。
赤ちゃんシマリスももう独り立ちしていて、ひとりで園内を駆け回っています。
ですが、探してみると体がやけに小さなシマリスがチラホラ見られます。今年生まれたばかりの子かな?と、今なら子供シマリス探しが楽しめます。
「季節のシマリス」ですが、なんとかアジサイと絡めたカットが撮れました。本当はアジサイの花に埋まっているシーンが撮りたいんですが、なかなかアジサイの花にダイブすることはありません。近くの木で昼寝している子を見つけて、手前にアジサイがあるところからワンショットです。
こちらは子育てが終わったママシマリスかな? 返す返すも今年の赤ちゃんシマリスが見られなかったのが残念です。
くしゃみをしているように見えますが、これはシマリスがよくやる仕草で、顔を無茶苦茶にかきむしっているところ。よく見るといろいろな飛沫が飛んでいるのがわかります。
人間のコロナウイルス感染予防の案内で「おしゃべり5分は1回の咳に相当する飛沫」があるそうです。おしゃべりも控えめにしないといけないですね。
ということで、今回はデジタル一眼“α6600”に新発売の望遠ズームGレンズ「SEL70350G」を装着して撮影してきました。
園内には5~6人のアマチュアカメラマンさんがいらっしゃったんですが、その半分はソニー“α”だったようです。この組み合わせで撮影されている方はいらっしゃいませんでしたが、これで35mm判換算で525mm相当の望遠撮影が可能。
動物瞳AFもシマリスだとボチボチと発動するので、瞳にジャスピンで撮影が可能です。シャッタースピード優先にして1/1000秒程度で撮影すれば、ビシッと止まったシマリスフォトが撮れます。
「りすの家」は、スタッフの方々が手間をかけて植栽に手を入れてくれているので、シマリスが画になるところが多数あります。埼玉県内にお住まいの方、まずは「りすの家」から“α”写真遠足を再開してみるのはいかがでしょう?
お手洗いは近くにありますが、近くに自販機やコンビニはないので土呂駅近くのコンビニで飲料を買ってから入場するのがおすすめです。
![]() |
||||
デジタル一眼カメラ α6600 ILCE-6600 |
ソニーストア価格: 159,900円+税~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2019年11月1日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:16,000円+税 3年ワイド/5年ベーシック:8,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ αあんしんプログラムリニューアル記念キャンペーン 下取宣言 ~購入時の下取宣言で3,000円増額 24回払いまで分割払手数料【0%】 残価設定クレジットの分割払手数料が【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
.
![]() |
||||
デジタル一眼カメラα [Eマウント]用レンズ SEL70350G |
ソニーストア価格: 99,000 円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2019年10月25日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:10,000円+税 3年ワイド/5年ベーシック:5,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 店頭にてお試しいただけます テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
と、いつもであればこれでカメラレンズ紹介をして終わりなんですが、今回は違います。新発売のVLOGCAM「ZV-1」のシミュレーションということで、サイバーショット「DSC-RX100M7」と“α6600”でちょこちょこと動画も撮ってきました。
撮ってきた動画を「ZV-1」の購入特典として用意されている「Adobe Premiere Rush」アプリで、スマートフォンによる動画編集することにチャレンジ。
結果は大失敗だったのですが、撮ってきた動画、全部で30カットほどあるんですが、これを全部スマートフォンに移して編集しようと思ったら、データ転送だけで30分ほどかかってしまい、その後のカット選びも大変で、あっという間にバッテリー切れになってしまいました。
Instagramに投稿できる1分程度の動画にするなら、カメラから転送する時にすでにカットを選んでおいて(7~8カットくらい)、厳選されたシーンだけを転送し、それを丁寧に1分の動画にまとめる、というやり方をしないと終わらないコトがわかりました。
ただ、スマートフォンにデータを転送して途中までしか編集していないものでも、Windows PCから「Adobe Premiere Rush」を開くと、スマートフォンで編集していたデータを開くことができます。
編集の続きはPCで出来るのでVAIOで動画を完成させました。今回の「夏のシマリス」Vlogはこちらです。
サイバーショット『DSC-RX100M7』と“α6600”の2台のカメラで撮ってきた動画を1分間のVlogにまとめました。
「写真は撮ったことがあるけど、動画は撮り方がわからなくて。。。」という方、ソニーのサイバーショットもデジタル一眼“α”も動画撮影は簡単です。
シャッターボタンとは別に動画のRECボタンが赤いマークでついています。写真を撮った後にこれを押すだけで動画撮影ができます。
私の撮影方法はスポットAF、もしくはゾーンAFでまずは日の丸写真でいいのでシマリスを撮影。そのままじっとしてくれていたら構図を作って適正露出になるように補正して撮影。それでもまだじっとしててくれたら動画撮影。です。
Vlogの中で、シマリスが尻尾をリズミカルに振る「モビング」などは写真では様子がわかりません。園内のロープを延々と綱渡りしていくコミカルなシーンも動画ならではだと思います。
写真のついでに動画を撮って、これは!と、思うものがあったら1分間のミニ動画編集して、あとはInstagramとFacebookです。スマートフォンで思い通りに編集出来るようになるとVlog、面白いかも!
VLOGCAMの「ZV-1」と、デジタル一眼“α”を組み合わせてのVlog撮影を早くやってみたいですねー!
![]() |
||||
デジタルカメラ VLOGCAM ZV-1/ZV-1G |
ソニーストア価格: 90,819円+税~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年6月19日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:10,000円+税 3年ワイド/5年ベーシック:5,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 3年ワイド保証半額クーポンプレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |

サイバーショット『RX0M2』がソニーストアで受注再開 気になる納期目安は?
部品供給の問題により昨年12月から注文の受付停止となっていたサイバーショット「RX0M2」がソニーストアにて先週末より受注を再開しました。まだ即納状態ではないもののオーダーを行うことができます。

最大9時間連続使用可能なワイヤレスマイク『ECM-W2BT』新発売
今までハンディカムのアクセサリーを使うしか無かったワイヤレスマイクにαブランドのアクセサリーとして新製品『ECM-W2BT』が登場。なんとデジタルオーディオインターフェースにも対応したワイヤレスマイクロホンになっています […]

Vlog撮影機能を搭載したデジタルカメラ『ZV-1』が1万円キャッシュバック!「 VLOGCAM 新生活応援キャンペーン」開始!
ソニーストアにて「VLOGCAM 新生活応援キャンペーン」がスタートしました。 このキャンペーンではvlog撮影機能を搭載し、素早いフォーカス移動で商品レビューやメイクアップ動画にもおすすめなデジタルカメラ「ZV-1」が […]

VLOGCAM『ZV-1』購入でAdobe Premiere Rush 3カ月無料版&限定カラーのウインドスクリーンをプレゼント!「21年春 Let’s “Vlog”キャンペーン」
ソニーストアにて2月12日~5月9日までの期間限定で『21年春 Let’s “Vlog”キャンペーン』がスタートしました。 このキャンペーンではVLOGCAM「ZV-1/ZV-G」や対象アクセサリーを購入し、応募する […]

ソニーストア『プレミアムフォトキャンペーン』で対象のサイバーショット『RX100シリーズ』が最大1万円キャッシュバック!
本日より「写真も動画ももっと楽しもう!プレミアムフォトキャンペーン」がスタートしました。 サオバーショットの「RX100M6」や「RX100M5A」、「RX100M3」が最大1万円のキャッシュバックになります。ま […]

【2月12日開始】『α6400』購入で「Adobe Premiere Rush 3カ月無料版」プレゼント&Vlog撮影におすすめな対象アクセサリーが2,000円お得!
ソニーストアにて2月12日より『 αスタートアップ Vlogスプリングキャンペーン』がスタートします。 このキャンペーンではα6400のボディ単体もしくはレンズキットを購入することで「Adobe Premiere Rus […]

【締切間近】VLOGCAM『ZV-1』や対象アクセサリーの購入で3つのお得な特典をGET!『Let’s “Vlog”キャンペーン』は1月11日まで
ソニーストアにて『Let’s “Vlog”キャンペーン』が1月11日までで終了となります。 このキャンペーンではVLOGCAM「ZV-1/ZV-G」や対象アクセサリーを購入し、応募することでお得な3つの特典を受けることが […]

VLOGCAM『ZV-1』や対象アクセサリーの購入で3つのお得な特典が受けられる!『Let’s “Vlog”キャンペーン』のご案内
ソニーストアにて『Let’s “Vlog”キャンペーン』がスタートしました。 このキャンペーンではVLOGCAM「ZV-1/ZV-G」や対象アクセサリーを購入し、応募することでお得な3つの特典を受けることが出来ます […]

【締切間近】『α7R4』など最大3万円キャッシュバック!レンズ同時購入で最大5万円お得!『αミラーレス サンクスキャンペーン』は10月11日まで
ソニーストアで開催中の『αミラーレス サンクスキャンペーン』が10月11日で終了となります。 今回はα6600が初の対象モデルとなってます。「α9」「α7R4」「α7R3」のボディで3万円、「α7III」「α7II」「α […]

スマホ対応動画編集アプリ『Adobe Premiere Rush』ベータ版が『Xperia 5』に対応!
ソニーのVlogユーザーさんにビッグニュースです! VLOGCAM「ZV-1」の購入特典としてもプレゼントされている「Adobe Premiere Rush」のベータ版が、ソニーストアで販売開始になったSIMフリースマー […]