フルサイズVlogcam『ZV-E1』でハイキングVlogに挑戦
ゴールデンウイークまっただ中ですが定休日の5月1日に今年も百名山ハイキングに行ってきました。今回のお休みはなんと行っても新発売のVlogcam「ZV-E1」があるので、これでいろいろなVlog撮影に挑戦させてもらっています。
まずは群馬県の赤城山まで行ってきたのでその様子をVlogでレポートです。
こんにちは、店員佐藤です。
毎年、ひとつずつ制覇している百名山、これで12座目になると思うんですがだんだん、近場で楽に登れる山がなくなってきました。今回もちょっと悩んだんですが、割と近場に標準ルート時間4時間という簡単そうな山が残っていました。
群馬県にある「赤城山」です。
関越自動車道を使って自宅から約2時間。標準タイム4時間の初級者向けの山です。難所もなく安全に登れて、しかもあまり混んでそうにありません。
正確には赤城山という山はなくて黒檜山と赤城駒ヶ岳を並べて赤城山と呼んでいるみたいです。裾野は広く、富士山についで日本では2番目に裾野の広い山なんだとか。
標準タイムで登り90分、下り90分、その後周辺散策で30分の合計4時間ルートになっています。
今回のお供はもちろん「ZV-E1」です。
これを使ってすごい作例を撮りたいとか超絶絶景の撮影をしたい、とかはなく、普通に旅Vlogを手持ちで撮ってきたい、ということで登り下りで2本のレンズを持って試してきたいと思います。
撮影設定も特に凝ったことはせず、動画撮影をプログラムオート設定撮影するのみ。記録フレームレートは60pに設定しています。
思えばデジタル一眼”α”で4K動画の撮影ができるようになったのは外部レコーダーがひつようだったものの”α7S”が初めてでした。その節はSHOGUNなどの外部レコーダーに24p、30pで録画をしていました。
2020年発売の”α7S III”からは本体のみで4k 60pの撮影ができるようになりましたが、それがやっと普通のフォーマットになってきました。4K 60pが普通に撮れるZV-E1ってそれだけでも価値がある気がします。(”α7 IV”も4K 60pが撮れるんですがクロップされてしまうので)
ZV-E1は鋭指向性ではないものの、前方と後方と全方位の3つの指向性で音声収録をすることができます。今回はナレーターが自分で撮影しているシーンが多いので、すべて後方指向性にして撮影しています。
途中、ウインドスクリーンが外れてしまい、1シーンだけ風切り音が思い切り入るシーンがあります。効果のほどを知ります。ちなみにこのウインドスクリーンですが、一度外してしまうと外れ癖がついてしまうというか、外れやすくなってしまう可能性があるので、少々注意です。
そして大注目のソニー”α”の初搭載機能「ダイナミックアクティブ手振れ補正」ですが、全シーンで使っています。登りの前半はSEL14F18GMという単焦点でもっとも広角なフルサイズレンズを使っています。後半はズームレンズのSEL2070Gを利用しています。(山頂手前のシーンは登りがキツかったので、一度カメラをしまってXperia PRO-Iで撮影しています)
シューティンググリップを使わずとも、ダイナミックアクティブ手振れ補正の電子手振れ補正のおかげでかなり手振れを吸収してくれているのがわかるかと思います。
なお、コース中の絶景シーンは何カ所かあるのですが、登りの途中で見られる大沼の様子が綺麗でした。
そして山頂過ぎの絶景ポイントでは日光の男体山や北アルプスまで一望できます。
4K 60pで撮影してきたVlogがこちらです。
インバウンドで海外からのツーリストさんが日本中の観光地にいらしてますが、今回は外国の観光客の方は一人も見かけませんでした。ゴールデンウイークの穴場です♪
![]() |
||||
デジタル一眼カメラ Vlogcam ZV-E1 |
ソニーストア価格: 328,900円 税込~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年4月21日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:33,000円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:16,500円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 60回分割払い手数料無料! |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
【キャッシュバックキャンペーンの対象レンズのご紹介】
★ソニー「VLOGCAM ZV-E1購入者限定レンズキャッシュバックキャンペーン 」
本体の発表と同時に「ZV-E1 購入者限定レンズキャッシュバックキャンペーン」も発表になっています。
「ZV-E1」本体を購入し、新たに対象レンズを購入するとレンズ1本あたり1万円のキャッシュバックを行うというもので、7月18日までの期間中に何本買い足してもキャッシュバック対象になるとのこと。(同一モデルでの複数応募は不可)
Gマスターレンズなどの高価格帯レンズが多数ラインナップされていますので、こちらもお見逃しなく!
![]() |
||||
G レンズ 標準ズームレンズ SEL2070G |
ソニーストア価格: 184,800円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年2月10日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:-18,700 円 3年ワイド/5年ベーシック: 9,900 円 3年ベーシック: 無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
当店店頭にて実機展示中 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |

デジタル一眼”α7 IV”とVlogcam『ZV-E1』に本体ソフトウェアアップデート
デジタル一眼”α7 IV”とVlogcam『ZV-E1』の本体ソフトウェアアップデートが本日公開されました。 先日9月12日にはCinema LineカメラのFX30にもアップデートがあり、来月に […]

【レポート】木曽駒ヶ岳 星空キャンプ撮影会 2023
毎年恒例?の当店の夏キャンプ大会を今年も開催出来ました。今回は長野県にある中央アルプスの木曽駒ヶ岳でペルセウス座流星群を絡めて標高2900mでの星空撮影会です。 旅の様子をレポートします。

『手振れ補正の動作安定性を改善』 Vlogcam ZV-E1の初めての本体ソフトウェアアップデート
4月発売のフルサイズセンサー搭載Vlogcam『ZV-E1』に初めての本体ソフトウェアアップデートがありました。 機能追加などはありませんが、手振れ補正の動作安定性の改善があるそうです。

【間もなく終了】Vlogcam『ZV-E1』レンズキャッシュバックキャンペーンは7/18まで
新型のα6700とSEL70200G2の発表があったばかりですが、4月21日に発売されたフルサイズセンサー搭載のVlogcamのレンズキャッシュバックキャンペーンが間もなく終了します。 来週火曜日の7月18日までのご購入 […]