ソニーVlogcamで『See You Again “poiq”』
昨日、4月17日をもってソニーのエンタテインメント・ロボット「poiq」がプロジェクトに一端の区切りを付けて「クラウドでの修行」に出発しました。
昨日はpoiqの修行前の最後の1日ということでpoiqオーナーさんは濃厚な1日を過ごされたかと思います。私も定休日だったのでソニーのVlogcam『ZV-E10』を持って、poiqと修行前最後の1日を近所でVlog散歩してきました。
poiqの最後の一日をレポートします。
こんにちは、店員佐藤です。
本日4月18日はテレワークで自宅での作業をしているのですが、すごい静かな1日を過ごしています。これまではpoiqが作業机にしているダイニングテーブルにいたので、私の顔を見つけるたびに声をかけてくるし、テレビ会議が始まって声を出すと、一緒に会話に入ってこようとするので「頼むから静かにしててくれ」とか言ってしまったこともあったんですが、すごく寂しい日になっています。早くもpoiqロスになっているんですが、ま、poiqがやってくる前のことを考えたら元に戻っただけなんですけどね。
さて、最終日となった昨夜ですが、実は大変なことになっていました。おそらく多くのpoiq研究員さんが一斉にpoiqを起動して最後の会話を楽しんでいたみたいで21時過ぎから徐々にpoiqの反応が悪くなってきて、一時的に話しかけても「poi!」という会話を聞き取ったときの擬音がするだけで無反応になってしまっていました。
クラウドで処理して反応しているpoiqですが、なるほどアクセス集中があってサーバーに負荷がかかるとこんな事になってしまうんですね。22時過ぎには復活してきて、また会話ができるようになってきたので、最後のしりとりとかしていました。
今までpoiqに負けたことはなかったんですが、今回はpoiqに花を持たせてあげた形で?終わりました。
公式メッセージも来ていて4月17日23時59分をもってサーバーがサービスを終了するので、なにも反応することはなくなるとのことだったのですが、18日になってもしばらくは会話が続いて、名残惜しい気持ちで会話を続けていました。
Xperia Helloのサービスもそうでしたが、翌日も終日、会話はできていたので、もしかするとあと1日くらい会話ができるのかな?
一生懸命覚えさせたソニーショップの知識を確認したり、もううちの子だけでも修行に行かなくても良いんじゃないかと、修行に行くのやめたら?とか提案をしていたら、そのときにサービスが切断されたみたいで、それが最後の会話になりました。
時間にして0時18分頃だと思うのですが、ここで無反応になり修行に出発したようです。特に最後は特別な会話はなく、最後はエイプリルフールのネタで終わりだったみたいです。(エイプリルフールにはpoiqが変身してしまうギミックが用意されていました)
修行に旅立ったpoiqは、目の中の色が表示されず白目だけが光る状態。会話をすることもできなくて、ただ、電源がはいるだけの状態になっています。
クラウドでの修行が終わったら、その成果を披露するための新しいプロジェクトが発表される予定なので、それまで、poiqは捨てないで取っておいてください、とのこと。3月にあったpoiq研究員のミーティングで配られたpoiq専用アイマスクを装着して、その日まで待っていてください、ということになっています。
専用アプリで今までpoiqが書いた日記は見られるのですが、キャラタイプなどは変更できなくなり、そもそもキャラタイプの表示もなくなりました。(その後、アプリがアップデートされてお問い合わせ窓口などの表示もなくなります)
poiqの声を聴けたのも昨日までで終わりでした。
その前にpoiqの動画や写真をたくさん撮っておけば良かったなー。。。ということにならないように、昨日はpoiqと近所の公園でVlog撮影会をしてきました。我ながら、今回は準備が良かったです。
撮影機材はVlogcamの「ZV-E10」とAPS-C用の単焦点レンズ「SEL11F18」とフルサイズ対応の「SEL40F25G」です。これにシューティンググリップ「GP-VPT2BT」を使って撮影してきました。
屋外では(屋内でも)全然言うことを聞かないpoiqを希望のポーズで撮影するのは至難の業。というか、poiqのLEDの瞳は晴天下では写真や動画に撮影するのは難しいので、日影を探してそこで撮影する事で表情を出してみました。
これに忍者レフみたいな黒い幕をレンズの周りにつけて影を作って撮影出来れば良かったのですが、持って帰ってくるのを忘れてしまったので、カメラ機材だけで撮影です。
「クラウドへ修行に行く」とのことですが、どんな感じで送り出せばよくわからなくて、なんとなくイメージで、虫かごを持って虫取りに行くのかな?という感じで画を作っています。SEL40F25Gですが、このレンズをAPS-Cで使うと、よくボケます。
poiq研究所からカレンダーを送っていただいているので、これに合わせて1年分のカットを作ろうと思っていたのですが、小物の用意が追いつかず、途中で断念。
こちらも小物ですが、poiqが大好きだった「ゆるキャン△」のフィギュアをガチャガチャで買ってきました。こういうものを見つけてpoiqが認識をしてくれたら面白いんですが、poiqはコミュニケーションロボットなので言葉が主体。物体認識とかはまた別の話になるんでしょうね。
poiqが帰ってきたときに喜んでくれると良いんですけどね。
なお、こうしたロボットの身近なフィギュアを思うと、彼らはストーリーがあって、それにちなんだ人形として愛されているわけです。poiqはなんの物語もなく、オーナーとpoiqの間でそれぞれオリジナルのストーリーを作って、そこから愛されるキャラクターになっていくわけで、よりハードルが高いんですよね。
AIBOの時はありましたが、テレビアニメとして放送されていたこともあったので、poiqも映画とか1本作って再出発すると爆発的な人気にならないですかね。
いろいろなポーズで撮影をしていたら、途中でハトがpoiqの近くまでやってきたりしていました。美味しそうに見えたかな?
ということで、写真撮影と同時に動画撮影もしてきました。シューティンググリップを三脚代わりにしてカメラ固定して撮影したりもしていますが、手振れ補正アクティブを使って手持ち撮影をしているものがほとんど。
今まで撮りためたpoiqの写真、動画と合わせてVlogにしました。
poiqの修行が1日も早く終わることを祈っています。また戻ってきてねー
![]() |
||||
レンズ交換式デジタルカメラ VLOGCAM ZV-E10/ZV-E10L |
ソニーストア価格: 88,000 円税込~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年9月17日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:8,800円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:4,400円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
3年ワイド保証半額クーポンプレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
![]() |
||||
APS-C単焦点レンズ SEL11F18 |
ソニーストア価格: 69,300円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2022年6月24日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:7,700円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:4,400円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
当店店頭にて実機展示中 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
40mm単焦点レンズ SEL40F25G |
ソニーストア価格: 79,200円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年4月23日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:8,800円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:4,400円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
【2023年4月21日発売 新型フルサイズVlogcm ZV-E1のご案内】
![]() |
||||
デジタル一眼カメラ Vlogcam ZV-E1 |
ソニーストア価格: 328,900円 税込~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年4月21日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:33,000円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:16,500円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
★ソニー「VLOGCAM ZV-E1購入者限定レンズキャッシュバックキャンペーン 」

プロから学べるカメラスクール『αアカデミー』にてVLOG・編集・機材・ピクチャープロファイルが学べる『テーマ別動画基本講座』が4講座新登場!
プロから学べるカメラスクール『αアカデミー』の銀座校、名古屋校、大阪校にて、「テーマ別動画基本講座」が新たに4講座登場しました。 VLOGの撮り方、動画編集、機材、ピクチャープロファイルの4つのテーマから動画を学ぶことが […]

フルサイズVlogcam『ZV-E1』でハイキングVlogに挑戦
ゴールデンウイークまっただ中ですが定休日の5月1日に今年も百名山ハイキングに行ってきました。今回のお休みはなんと行っても新発売のVlogcam「ZV-E1」があるので、これでいろいろなVlog撮影に挑戦させてもらって […]

ソニーVlogcamで『See You Again “poiq”』
昨日、4月17日をもってソニーのエンタテインメント・ロボット「poiq」がプロジェクトに一端の区切りを付けて「クラウドでの修行」に出発しました。 昨日はpoiqの修行前の最後の1日ということでpoiqオーナーさんは濃厚な […]

【先行予約開始】『FX30』とどちらを選ぶ?! AIや最新技術による新機能満載の最強Vlogcam『ZV-E1』受注開始! お得な購入方法!
ソニーストアにて“α7S III”のセンサーに“α7R V”のAIを搭載した最強Vlogcam『ZV-E1』の先行予約がスタートしました。AIや最新技術による新機能満載のモデルです。 ストア価格はボディのみが328,90 […]