【レビュー】『REON POCKET PRO』の「強冷」モードで猛暑のガン冷え体験レポート
連日30度を超える真夏日が続きますが、ソニーの着るクーラー「REON POCKET PRO」があれば、猛暑でも快適生活です。
今回はREON POCKERTPROのSMART COOLモードを「強冷」にして使ってみたレビューレポートです。夏本番になって、こういうテストをすることが出来る日を待っていました。
こんにちは、店員佐藤です。
夏本番がいよいよやってきた感があるというか、今年の梅雨はどこにいってしまったんでしょうね。おかげで6月も毎週、ロケに行けたわけで月曜日には西沢渓谷へ行ってまいりました。
風景的には涼しいし、風も滝からのマイナスイオンもあって爽やかな1日を過ごせた、と、言いたいところですが、気温は30度超えを記録していて、歩いていると暑いのは暑く、持っていった「REON POCKET PRO」を最強モードにして使っていました。
REON POCKETには「SMART COOL」モードという自動で温度調整をしてくれる機能が搭載されていて、その調子を「OPTION」から選択することができます。「弱冷」「やや弱冷」「冷(おすすめ)」「やや強冷」「強冷」の5段階設定になっていて、自分で好みの設定にすることで最適温度にすることができます。
REON POCKETの開発スタッフの方々に全幅の信頼をおいている私は常に「冷(おすすめ)」に設定をしていたのですが、気温の暑さというよりも運動している自分の体温を少しでも下げたくて「強冷」をいうのを使ってみました。
非常によく冷える「REON POCKET PRO」ですので、それほど冷たい設定にしなくても充分涼しいと思っていたのですが「強冷」の威力はすさまじいですね。
今まで「REON POCKET」の冷たさをお伝えするのに「ずっと冷える冷えピタみたいな冷たさ」と話していましたが、REON POCKET PROの最強の冷たさはそんなものではありませんでした。
まさに凍らせたペットボトルを背中に入れているみたいな感じで、なるほど、ここまで冷えるのか! という感動がありました。スポーツ用には考えられていないとされているREON POCKET PROですけど、ここまで冷やせるなら、スポーツシーンでの利用もありかも。
こうした夏場のハイキングとかトレッキングでは本当に威力を発揮すると思います。
ですが、駆動時間はやや短くなるみたいです。どれくらいスタミナ性能に影響があるのか、今回は調べてみました。
ちなみに、今回は比較対象に「REON POCKET 5」もテストしています。「すごい冷える!」というのも「REON POCKET 5」との比較で感じていて、この威力の違いは冷却面積だけではないことを今回は悟っています。
冷却性能も2倍、バッテリー容量も2倍になっていて、これらの総合的なパワーアップが冷感の差になっています。
ちなみに、こちらはREON POCKET 5の「強冷」モードの時の図ですが、こうして見てみると、どうやらターゲット温度がREON POCKET PROの方が低いみたいです。
気温は30度を超えた温度になっていますが、これはセンシングタグからBluetoothで受け取った情報で、SMART COOLモードで動作している場合、外気温によってターゲット温度が変化します。見ていると気温30度を超えると最強ガン冷えモードに入るようで、それで各モードのターゲット温度を比較してみます。
具体的な温度表示がないのですが、メモリはおそらく0.5度刻みになっていて、REON POCKET PROの場合「強冷」「やや強冷」「冷(おすすめ)」での温度は2度ずつ違っているようです。
本当の温度がわからないんですが18度、20度、22度という感じですかね?(あくまで予想です 違っている可能性が高いです)
こちらは「REON POCKET 5」の場合の各設定での温度の違いです。それほどターゲット温度に差がなくて、19度、19.5度、20.5度という設定になっているように見えます。
冷却性能が違っているので、ターゲット温度の設定にもこうして差があるようです。
ということで、今週もREON POCKETのバッテリーベンチマークを毎日記録しています。設定しておくとwena 3にREON POCKETのバッテリー切れの通知が来るので、それで正確に動作終了時間がわかる仕組みです。(スタートの時間は自分で電源を入れているので正確にわかります)
見てみると分かるんですが、REON POCKET PROの強冷モードですが、極端にスタミナ性能が短くなっているのがわかります。テストしている回数が少ないので誤差が大きい可能性が高いんですが、私が今週テストしてみたところでは、これくらいのスタミナ性能時間になりました。
外気温30度超 | 強冷 | やや強冷 | 冷(おすすめ) |
REON POCKET PRO | 3時間30分 | 6時間50分 | 9時間50分 |
REON POCKET 5 | 4時間50分 | 6時間30分 | 7時間20分 |
.
バッテリー2倍搭載のREON POCKET PROなのにREON POCKET 5よりもこんなにスタミナ性能が短いの!?と、見えてしまうかもしれませんが、逆です。こんなにバッテリー性能を短く出来るほどの冷却性能をREON POCKET PROは搭載していて、そのおかげで、こんな「ガン冷え」状態が作れるのか!
これは購入時の5月にはテストできなくて、30度を超える真夏日でないと威力が試せませんでした。やっぱりREON POCKET PROはすごい!というスタミナ性能でした。
こちらは東京の最高気温をグラフにしたものです。6月が終わって7月に入りましたが、体感上でもわかりますが、今年は早々に気温があがっていて昨年比で上昇傾向になっています。長期予報でも今年も夏は気温が高くなりそう。
見ての通り、日本の夏は9月下旬まで続きますから、REON POCKET PRO、REON POCKET 5を買うなら早めに買って、長く使うのが一番おトクです。
なお、これは聞いた話なんですが、REON POCKETもソニーデザインのクリエイティブセンターでデザイン設計されています。REON POCKET 5まではオーディオ系のイヤホンなどの設計をされている方がデザインされていたのですが、今回のREON POCKET PROはカメラ系のデザインをされている方が担当されたとか。
さすがPRO版を名乗るだけあって無骨なデザインで作られていますが、だとすると、私が店頭展示品と見分けるために自分で貼ったG Masterシールも意外と的外れではなかったかも!?
これからやってくる猛暑に向かって「REON POCKET PRO」「REON POCKET 5」を買うなら今です!
※REON POCKET PROのセンシングキットが7/15納期から7/24納期へ延びています。納期が8月にかかると販売終了になる可能性が高いので、オーダーはお早めに!
最新モデル REON POCKET PRO
![]() 6/24現在 7月24日頃出荷目安 |
||||
ウェアラブルサーモデバイス REON POCKET PRO センシングキット RNPK-P1 |
ソニーストア価格: 29,700円 税込 |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
発売日 | 2025年5月20日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() 6/24現在 7月6日頃出荷目安 |
||||
ウェアラブルサーモデバイス REON POCKET PRO 本体のみ RNPK-P1 |
ソニーストア価格: 27,500円 税込 |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
発売日 | 2025年5月20日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
REON POCKET専用 ウェアラブルセンシングデバイス RNPT-1 |
ソニーストア価格: 3,850円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年4月20日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
■小型軽量コンパクトなREON POCKET 5
![]() |
||||
ウェアラブルサーモデバイス REON POCKET 5 センシングキット RNPK-5T |
ソニーストア価格: 19,800円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年4月24日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
☆ソニーストア 「REON POCKET(レオン ポケット)」製品一覧はこちら
★ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会のご案内はこちらから

【レビュー】『REON POCKET PRO』の「強冷」モードで猛暑のガン冷え体験レポート
連日30度を超える真夏日が続きますが、ソニーの着るクーラー「REON POCKET PRO」があれば、猛暑でも快適生活です。 今回はREON POCKERTPROのSMART COOLモードを「強冷」にして使ってみたレビ […]

『REON POCKET PRO』に新展開! 新たなオプションパーツの発売があるかも!
関東東海地方でも梅雨が明けて、これからいよいよ夏本番がやってきます。ソニーの夏と言えば「REON POCKET PRO」ですが、なんとここで新展開です。 日経新聞に大注目の記事が掲載されていました!

【レポート】『REON POCKET PRO』の正しい装着方法について
「REON POCKET PRO」ネタが連投になってしまってすみませんが、週末に一斉出荷があったようで、今週から使い始められる方が多いと思います。 メーカーさんから正しい装着方法について動画公開とかがあるんですが、あまり […]

『REON POCKET PRO』のネックバンド取り外しの話
当店blog記事へのコメントでREON POCKET PROのネックバンドの取り外しについてご相談がありましたので、当店なりの見解というか、使い方のコツをご案内したいと思います。 今日はソニーストアさんから「REON P […]