【Tips】「デバイスを探す」アプリでなくしてしまったワイヤレスヘッドホンを見つけよう

ソニーのワイヤレスヘッドホンでこの春からAndroid OSにて、新機能が利用できるようになりました。「デバイスを探す」というアプリに対応。
新発売の「LinkBuds S」なども利用できるようになったので紹介したいと思います。

こんにちは、店員佐藤です。
この春新発売のながら聴きができるワイヤレスヘッドホン「LinkBuds S」の商品ページに『「デバイスを探す」アプリに対応』というのが紹介されていました。これはソニーヘッドホンの新機能ではなく、Android OSの新機能ではあるんですが、これがなぜか「WF-1000XM4」や穴あきイヤホンの「LinkBuds」は対応するものの新製品の「LinkBuds S」のみ表示ができませんでした。
OS側なのかイヤホン側なのか、どちらの不具合なのかわからずにいたんですが、特にLinkBuds Sのアップデートもない、このタイミングで、なぜか突然表示されるようになったので、アプリ側のエラーが修正された可能性が高そうですね。
昨日時点で利用ができることを確認しました。

さて、ご存じない方のために紹介すると、これはAndroid OSの方の機能でBluetooth接続した機器の詳細表示で「デバイスを探す」という項目が最近になって追加されました。
これを利用するとWebページで最後に接続された場所がどこなのか表示をしてくれる機能です。なにもアプリを入れなくても利用ができるのですが、専用アプリも提供されています。

その名も「デバイスを探す」という、そのままのネーミングのアプリになるんですが、これをインストールしておくことで、自分のスマートフォンと接続したBluetooth機器(オーディオ製品全般と思われます)と最後に接続された場所の記録が見られるようになります。
最後にアップデートしているのが5月で、このときに「ファストペアリングヘッドホンを探せるようになりました。」とあるので、このときから機能が利用できるようになっているようです。

「ファストペアリング」というのは、Bluetooth機器側でペアリング操作をすると、スマートフォンが自動で接続画面を表示してくれる機能です。スマートフォンの画面にデカデカとペアリングの案内が出るので、これに従ってペアリングするのが「ファストペアリング」です。
この方法でペアリングすることが「デバイスを探す」に表示させる大前提になります。他の方法でペアリングすると表示されないようなのでご注意を。

これをすることで各種オーディオ機器が「デバイスを探す」から接続記録を見られるようになります。
私が試したところでは「LinkBuds S」の他、「LinkBuds」「WF-1000XM4」「WH-1000XM5」「WH-XB910N」「SRS-NS7」などが利用できました。

その他にも「SRS-XG300」「LSPX-S3」「Xperia Hello」なども登録される他、同じGoogle アカウントで登録している自分のスマートフォン、ウォークマンなども表示されます。(Xperia Helloもスマートフォン扱いで表示されている様です)

万一、ヘッドホンやスマートフォンの紛失をしたときに、落とした場所を特定するひとつの手段になる可能性があります。以前使っていたスマートフォンなどもたまに電源を入れて、こうして位置情報を共有させておくと、いつか助けられる日がくるかもしれません。
お時間のあるときに設定をお試しになってみてください。
☆Google Play「デバイスを探す」アプリのご案内はこちらから
【追記】
2023年2月27日現在、Xperia PRO-Iにて検証したところ「LinkBuds S」と「WH-1000XM5」がデバイスとして登録されないことを確認しています。
ソニーさんのサポートに相談していますが、現時点では解決方法はなく原因も不明となっています。ただ、登録されたときもそうですがGoogleアプリの仕様になっている可能性があり、その場合には解決に時間がかかるかと思います。
現時点で当店店頭の展示機をテストしたところ、登録できたのは下記の機種になります。

続報がありましたら、また追記いたします。
【追記 3/2】

3月2日の朝になり「LinkBuds S」も「WH-1000XM5」も表示される様になりました。ソニーさん側の働きかけか、Googleアプリでの仕様変更なのかはわかりませんが、再度、これでデバイス表示ができるようになったようですので報告いたします。
![]()  | 
||||
| ワイヤレスノイズキャンセリング ステレオヘッドセット LinkBuds S  | 
ソニーストア価格: 26,400 円税込  | 
|||
| 発売日 | 2022年6月3日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| 延長保証 |  5年ワイド:3,300円 3年ワイド/5年ベーシック:2,200円 3年ベーシック:無償  | 
|||
| ソニーストア 購入特典  | 
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】  | 
|||
| テックスタッフ 店頭入特典  | 
店頭にて実機展示しています テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内  | 
|||
【2023年4月14日に値下げになりました】
![]()  | 
||||
| ワイヤレスノイズキャンセリング ステレオヘッドホン WF-1000XM4  | 
ソニーストア価格: 36,300 円税込  | 
|||
| 発売日 | 2021年6月25日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| 延長保証 |  5年ワイド:3,300円 3年ワイド/5年ベーシック:2,200円 3年ベーシック:無償  | 
|||
| ソニーストア 購入特典  | 
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】  | 
|||
| テックスタッフ 店頭入特典  | 
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 | 
|||
【2023年2月1日に価格改定されました】
![]()  | 
||||
| ワイヤレスノイズキャンセリング ステレオヘッドホン WH-1000XM5  | 
ソニーストア価格: 59,400円 税込  | 
|||
| 発売日 | 2022年5月27日 | 
メーカー商品情報ページこちら | ||
| 延長保証 |  5年ワイド:5,500円 3年ワイド/5年ベーシック:3,300円 3年ベーシック:無償  | 
|||
| ソニーストア 購入特典  | 
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】  | 
|||
| テックスタッフ 店頭入特典  | 
当店店頭展にて実機示中 3年ワイド保証半額クーポンプレゼント他 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内  | 
|||
【2023年2月1日に価格改定されました】
![]()  | 
||||
| ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XE300  | 
ソニーストア価格: 27,500 円税込  | 
|||
| 発売日 | 2022年7月8日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| 延長保証 |  5年ワイド:3,300円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:2,200円(税込) 3年ベーシック:無償  | 
|||
| ソニーストア 購入特典  | 
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
| テックスタッフ 店頭入特典  | 
3年ワイド保証半額クーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内  | 
|||
![]()  | 
||||
| ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XE200  | 
ソニーストア価格: 19,800 円税込  | 
|||
| 発売日 | 2022年7月8日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| 延長保証 |  5年ワイド:2,200円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:1,100円(税込) 3年ベーシック:無償  | 
|||
| ソニーストア 購入特典  | 
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
| テックスタッフ 店頭入特典  | 
3年ワイド保証半額クーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内  | 
|||
							【レビュー】 話題の防犯アプリ「デジポリス」をXperiaで試してみました👮♂️ 防犯情報から痴漢撃退・防犯ブザー・家族位置共有まで。 12月には詐欺電話をブロックする新機能も追加予定!
ソニー製品の紹介ではありませんが、防犯アプリで「デジポリス」というものを見つけました。良く出来ているのと、12月に詐欺電話をブロックする機能が搭載されるとかで話題になっています。 Xperiaにインストールして試してみま […]
							【Tips】SIMフリーモデルで使える留守電サービス『Xperia伝言メモ』の紹介
これまでも、当店blogでは何度か紹介したことがある「Xperia伝言メモ」機能。その存在自体があまりメジャーではないのでご存じない方がほとんどです。Xperia 10 VIIが先週から出荷になっていますので、また、改め […]
							【Tips】『Xperia 1 VII』と「ChatGPT」で写真をもっと楽しもう! LINEスタンプも作ってみました
XperiaネタというかAndroidで使う「ChatGPT」アプリの紹介です。今までテキストとか会話ベースでの利用しかしていなかったんですが画像作成などに強くいろいろな写真遊びができます。 しかも今回はたった1時間くら […]
							【Tips】Xperiaのホーム画面に見知らぬ9点のアイコンが出てきた
ながらくお休みをいただいていましたが、本日より当店は夏期休業を終えて店舗営業を再開しました。これから年末まで、楽しくお買い物利用いただけるようなお店運営を目指して頑張りますので、また、よろしくお願いします。 ところで、夏 […]

 
 
 
 





2023年2月22日 @ PM 6:15
私は今でもLinkBuds Sがでてこず、Android携帯とWF-1000XM4しかでてきません。
SONYのサポートセンタに連絡しても、つい先日出た最新ファームウェアにバージョンアップしても、初期化をすすめられたので初期化を3回ほどして、ファストペアリングしても解決しません。
購入したところに持ち込むかサービスセンタに持ち込んで修理をしてくださいと言われました。
Androidは13です。
同じく悩んでいらっしゃる方はいないのでしょうか。
2023年2月24日 @ AM 12:06
こちらの記事で紹介したときは私の私物、店頭展示品ともにデバイスとして登録されていたのですが、先ほど確認したところではLinkBuds Sは2台とも出てきませんでした。店頭デモ用のXperiaで試しても同様です。
記事作成時もそうですが、特になにも変わったことをしていないのに登録表示されていたり、今回は登録されていなかったりしているので、これはGoogle側の設定に起因しているかもしれないですね。当店でもお調べしてみます。
2023年2月24日 @ AM 8:27
tecstaff 様、お手数をおかけして申し訳ございません。
私のXperiaと家族のXperia同様登録表示されず本体を探すを実施すると
携帯本体の絵になって携帯本体が探されるようになってします。
LinkBuds S自体が壊れているのではないので、SONYサポートに伝えられた修理しても直らない可能性がありますね。
こちらは再度サポートに聞いてみます。
2023年2月27日 @ AM 1:58
ソニーさんのサポート窓口にこちらも問い合わせてみたのですが、先方の検証機でも
同様の結果になっており、現在、「デバイスを探す」アプリでLinkBuds Sが表示されない
現象が起きています。当店で検証してみた結果、同様にWH-1000XM5も表示されないようです。
表示させる方法は現時点ではないようで、担当部署に申し送りをしてもらっています。
この現象が解決されるかどうかわかりませんが、ひとまず、連絡はしていますので
状況が改善されるのをお待ちいただくことになるかと思います。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
2023年3月1日 @ PM 2:22
tecstaffさん
ブログへの追記やコメントへの返信ありがとうございます
私の場合はサポート窓口は前回同様故障しているのでサービスセンターに持っていってくださいでした。。。
状況が改善されるまでまってみます。
本当にありがとうございました。
2023年3月1日 @ PM 2:47
こちらこそ、気づきをありがとうございました。
同時期に発売されているWH-1000XM5も同様にリストに載らなくなったので、なにかしらgoogleアプリ側に起因するモノと思えます。アプリの評価欄でもメッセージを書いているので、アプリの開発側で気づいてもらえると良いんですけど、対応がいつになるか、時間がかかりそうですね。
その前にLE AUDIO対応のアップデートが来るかもしれませんので、それきっかけで直ることも期待しています。
2023年3月2日 @ AM 8:06
コメントをいただいて1日しか経っていないのですが、どうやらアプリに「LinkBuds S」と「WH-1000XM5」が表示される様になったようです。

2023年3月2日 @ PM 4:43
tecstaffさん
私も先ほど確認したところLinkBuds Sがアイコンとして表示され、見つけられるようになりました。
ご対応ありがとうございました。
突然表示されるようになったのは気持ち悪いですが、担当部署さんが動いてもらった結果なのかもしれません。
お手数をおかけ致しました。
本当にありがとうございました。
2023年3月2日 @ PM 4:54
たまたま、偶然かもしれませんが、反映されたようで良かったですね。
私もこれで万一のときに探せるようになりました。
ご指摘、ありがとうございました。
2023年11月13日 @ AM 2:50
確認ですが、WF-1000XM5は、現段階では探すアプリで探せる対象ではないようですがどうなのでしょうか?
2023年11月13日 @ PM 4:27
当方で確認したところ発売時から「デバイスを探す」に登録されていて、Xperia 1 VやXperia 5 Vなどで接続できています。今、試したところXperia PRO-Iからも検索できたので対象製品になっているように思えます。どのような環境でお使いになっているでしょうか?
https://tecstaff.jp/wp-content/uploads/2023/11/Screenshot_20231113-161631.png
https://tecstaff.jp/wp-content/uploads/2023/11/Screenshot_20231113-161641.jpg