Xperiaでロトくじキャンペーン開始!『Xperia 春のスタミナ祭り』発表!!
ソニーのスマートフォン最新機種「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」の新しいキャンペーンが発表になりました。
「Xperia 春のスタミナ祭り」ということで、ロトくじをXperiaでも開催! LINEのお友達登録をして購入前の事前抽選でキャッシュバック金額が分かった状態で対象モデルを購入できる、とういキャンペーンです。
なにはともあれ、ロトくじにチャレンジです!
こんにちは、店員佐藤です。
「音ロト」でおなじみのソニーのロトくじキャッシュバックキャンペーンが今度はXperiaで開催されました。1等はなんとXperia 1 VIで3万円のキャッシュバック!3等でも1万円という大盤振る舞いです。
抽選するのは無料で、LINEアカウントをお持ちの方がMy Sonyとお友達登録してMy Sony IDと連携。あとはロトくじを引くだけ、というものです。文章にするとややこしい感じがしますが、ほぼオートで案内されるのでLINEアカウント、My Sony IDをお持ちの方でしたら簡単にロトくじを引くことができます。

「ロトSTART」のボタンをタップ、もしくはクリックすると3問のアンケートが表示されます。
キャリアモデルなのかSIMフリーを使っているのか、今使っているスマートフォンはどこのメーカーのものなのか、などに答えます。

抽選結果は。。。私の場合は3等の1万円が出ました。すでにXperia 1 VIは手元にあるので私は購入はしませんが、3月31日までにXperia 1 VIを購入してキャンペーンページから応募すると1万円のキャッシュバックが受けられます。ショートメッセージで連絡がくるので、それをセブン銀行ATMで入力して現金を受け取る流れになります。
なお当店で実験してみましたが現在利用中のメーカーがXperia 1シリーズでもiPhoneでもGalaxyでも結果に差異はないようです。(3回実験しましたが結果は同じでしたw)

キャンペーンページにはXperia 1 VIとXperia 10 VIのスタミナ性能の向上を訴えるコンテンツもあり、自分が使っているXperiaを選択するとどれくらいのスタミナアップになるのかシミュレーションしてくれます。
Xperia PRO-Iとかがないのですが、それはXperia 1 III相当ということで良いのかな?(^_-)
動画の連続再生時間の比較になっていますが、Xperia 1 VIはリフレッシュレートが1~120Hzの可変リフレッシュレートになっていて、24P動画だと24fpsでの表示にすることで電力消費を大きく削減することができるそうです。
この連続再生時間のテストはおそらくXperia 1 VIに有利な形でのテストになっているはずなんですが、それでも飛躍的にスタミナ性能が上がっているのがわかります。
当店でも昨年6月の発売時に「PCMark」というアプリを使ってバッテリーのベンチマークテストをしたことがあります。

このアプリは写真編集、動画再生、ブラウザでのWeb閲覧など、通常の作業をずっとやり続けて、どれくらいでバッテリーを100~0になるかを計測してくれるアプリです。
ばらつきが出ないように画面輝度を200nitに合わせて、通信機能は全部オフにしてテストしたものが上記の結果になります。
フラッグシップモデルにも関わらず「Xperia 1 VI」は歴代モデルのどれよりもスタミナ性能がのびているのが一目瞭然。スタミナモンスターと言われていたXperia 10シリーズをも凌ぐ性能になっています。
従来の4Kディスプレイ搭載のXperia 1シリーズと比べると2倍以上のスタミナ性能になっていて、4KからFHD解像度にしたことのメリットが大きく寄与しているのがわかります。
こちらは今月アップデートしたAndroid OS 15搭載モデルでのテストですが、その差は誤差程度なのでOS 15になってもスタミナ性能は同様です。

半年間ほど使わせてもらっている最新モデルの「Xperia 1 VI」ですが、確かにその恩恵を一番感じるのがスタミナ性能かも。
2番目がディスプレイの明るさで、屋外での撮影時にもしっかりと画面の映像が視認できます。Xperia 1 IIIの時の「せっかく4K動画が撮れるけど画面が暗くなってしまって、なにを撮っているのか見えない」という状態はなくなりました。
そして3番目はUltra HDRフォトを表示した時の表現力の高さ、4番目は本体が発熱しにくいというかベイパーチャンバーのおかげで放熱性が向上していて、気温40度の真夏の熊谷でも4K動画撮影が1時間連続できること。5番目はExmor-Tセンサー搭載による一眼カメラに迫る画質。6番目は2TBまで使えるmicroSDカードの増設スロット搭載。7番目は3回のOSアップグレード、4年間のセキュリティアップデートで長く使えること。8番目は新札のマイクロ文字まで写るテレマクロ機能。。。いやいや、話が長くなるので、それらは別途記事をご覧ください。(^^;)
「Xperia 春のスタミナ祭り」は本日1月31日スタートです。3月31日まで開催していますので、より長時間使えるスタミナ性能のあがったスマートフォンに乗り換えたいと言う方は、この機会に是非!
お使いのスマートフォンがすでに購入から2年以上経っているという方もロトくじだけ引いてみてはいかがでしょうか? 最新Xperiaによる幸せな世界が待っているかもしれませんよ♪

★ソニー公式「Xperia 春のスタミナ祭り 最大30,000円キャッシュバック キャンペーン」のご案内はこちらから
![]() |
||||
| Xperiaスマートフォン SIMフリー対応モデル Xperia 1 VI (XQ-ES44) |
ソニーストア価格: 179,300円~ 税込 |
|||
| 発売日 | 2024年6月21日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
| 36回分割払い 手数料0% |
月々のお支払い 4,900円(1回目のみ7,800円) 12回お支払い総額 179,300円 |
|||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
|||
![]() |
||||
| Xperiaスマートフォン SIMフリー対応モデル Xperia 10 VI (XQ-ES44) |
ソニーストア価格: 64,900 円 税込 |
|||
| 発売日 | 本年7月上旬以降予定 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 36回分割1,900円/月※(金利0%) |
|||
| 2年残価設定 クレジット |
月々のお支払い 2,100円円(1回目のみ4,000円) 24回お支払い総額52,300円 13回目17,000円(※ 商品返却時はお支払いが不要) |
|||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
|||

★最大10万円クーポンがもらえる「ソニーストアご利用感謝ラッキー抽選会」はこちら
『Xperia スタミナ祭り』キャンペーン発表! SIMフリーモデル購入で最大1万円の現金キャッシュバック!
新発売のスマートフォン「Xperia 1 VII」「Xperia 10 VII」でキャンペーンが発表になりました。SIMフリーモデルの購入でもれなく現金のキャッシュバックです。 購入期間は本日10月31日から2026年1 […]
Xperia1VIIがAndroid 16になって1週間 スクショ新機能は便利だけど、USB充電が不安定…!? モバイルSuicaも好調に? 実機で検証しました
10月22日にAndroid 16へアップデートされた「Xperia 1 VII」ですが、アップデートから1週間経って、少し気になる点が出てきました。まだ検証中なんですが、これって私だけ!?ということで、ユーザーさんに相 […]
【レビュー】新潟までビューーン『Xperia10VII』と一緒に日帰り佐渡金山の旅
テックスタッフ鉄道研究部からのレポートです。JR東日本の「どこかにビューーン!」へまたまた行かせていただきました。 今回は「新潟駅」が当選。新潟からすぐ近くには佐渡島があり、世界遺産の佐渡金山まであと一歩! ということで […]
店頭の『Xperia 10 VII』でAIを体験!ChatGPTと2025年流行語予想
当店の土曜日営業にご来店のお客様、いつもありがとうございます。先週末は午前中、ドジャースのワールドシリーズの中継があり、それを応援したり、夕方からは珍しく?お買い物と修理相談でごった返していましたが、昼間はまったりした時 […]





