『SEL24105G』で撮る「東京マラソン2018」
昨日の日曜日は東京で大イベントが開催されました。「東京マラソン2018」です。
一昨年は自分が走りましたが、私もやってみたかったんです。東京マラソンフォト。”α9”にSEL24105Gを装着して行って参りました。イベントの様子を写真とともに紹介したいと思います。
こんにちは、店員佐藤です。
私が走ったのは2年前の2016年です。お客様にお声がけして「写真撮って!」をお願いしたところ多数のお客様がご参加くださり、朝9時10分のスタートから16時のゴールまでずーっと追いかけていただくという、追跡ゲーム的写真撮影会を開催させていただきました。
☆当店blog 2016.2.29「『東京マラソン2016』感想日記 」
夫婦で参加していたのですが、あんなにたくさん写真を撮っていただいたのは結婚式以来です。幸せな時間を本当にありがとうございました。
写真は銀座ソニービル前で待っていてくれたkozyさんです。
ランナー目線でいくと、こうした応援&撮影ってすごく嬉しいんです。42kmはやはりすごい長距離で途中なんども挫けるのですが、その都度、応援をいただくと本当に元気が戻ってくるんです。
オリンピックでも選手がよく話している「応援が力になりました」というのは営業トークでもお世辞でもなんでもなくて、本当にそうなんだな、というのを東京マラソンで私は初めて知りました。
それと、皆さん、おつきあいで撮影してくれる感じではなく、楽しそうに追跡ゲームをされていたのでw、私もそれをやってみたいなー、とは思っていたんです。
毎年、お客様でどなたか出走してくれないかなー、と期待しているのですが、今のところそういう方がいらっしゃいません。今年も知り合いは誰もいないのですが、どんなものなのかなーということで大会自体を観戦しに行ってきました。
車椅子のスタートが9時5分、ランナーさんのスタートが9時10分です。紙吹雪が舞う東京都庁前を見たいところなのですが、一般の観戦エリアがないので、そこから数百m行ったところで観戦することになります。8時半頃に高層ビル街に着いたのですが、すでに沿道の最前列は埋まっている感じ。
スタート地点から500mほど行ったところに隙間を見つけて、そこでスタートを見ることにしました。
こんなところでランナーさんが来るのを待ちます。
一昨年、自分で写真撮影をしてもらってわかったのですが、ランナーさんの背景に東京の名所が映っていると嬉しいんです。背景がどうなっているのか重要。
ということで、なんとか都庁が背景に映りそうなところを探してみました。
時間になって車椅子ランナーさんがあっという間に駆け抜けていくと、その5分後にフルマラソンのランナーさんがやってきます。
きたきたー! って、先頭を一生懸命撮っていたのですが、一番最初を走るのはペースメーカーさんです。2列目以降が有名なトップランナーさん達で追うところを間違えてしまいました。
ですが、この先頭集団をみると、今回、日本記録を塗り替えた設楽選手(ゼッケン22)もギリギリで映っていました。設楽選手を撮れたのはこれ1枚だけ。
事前にどんな選手が走られるのかは調べておかないとだめですね。
ちなみに先頭集団について中継バイクが併走しています。このとき、オンエア映像がバイクにきていたみたいで、家に帰ってみたら自分もテレビ出演していました。
これ、私です。小市民なもので、こういうのが嬉しかったりします。
その後はあっという間に道路を埋め尽くすほどのランナーさんがやってきます。この状態が30分近く続くんです。36,000人ってすごい数なんだなぁ、と、驚かされます。
シャッタースピードを思い切り遅くしてランナーさんを流してみました。これ、手持ち撮影です。5軸手ぶれ補正、すごい。ビルはしっかり止まっていてこれだけランナーさんが流れています。
妻も一緒に来ていたのですが、ランナーさん達に応援&ハイタッチをはじめました。
まだスタートしたばかりで皆さん元気なので、こちらが元気をもらっている感じ。
妻いわく2年前にこうしてたくさんの人に応援してもらったのが嬉しかったので、同じ事をしたいんだそうです。私も声をかけながら写真を撮らせていただきました。
最後にバスの収容車がやってきます。リタイアした人を東京駅のゴールまで運んでくれるバスです。さすがにまだ誰も乗っていない様子。
さぁ、スタートを見送ったので、新宿駅まで行きJR中央総武線で浅草橋まで移動します。
東京マラソンのメインスポンサーである東京メトロを利用したいところですが、どうしても途中駅で撮りたい場所があるんです。市ヶ谷を過ぎると土手をはさんでコースが見えてきます。
5km地点、最初の給水ポイントです。
撮影ポイントはこの先。
飯田橋のホーム上からコースを見下ろすことができます。2年前にもここでiguchanさんに待っていてもらったのですが、見つけてもらうことができませんでした。
どんな感じなのかな?と、見に来てみたのですが。
なるほど、この中から知り合いを探すのは超難しいですね。
もう一度、電車にのって、今度は浅草橋まで移動します。
浅草橋に到着。あいにくちょっと前にトップランナーさん達が通り過ぎてしまったみたいです。が、ここから歩いて10分ほどのところに撮影スポットがあります。
蔵前一丁目交差点です。
ここは3つのルートが交差するポイントです。日本橋からやってきて浅草に通り抜けるランナーさんと、浅草から折り返してきて門前仲町に行くランナーさんと、門前仲町から折り返してきて日本橋に向かうランナーさんと、3つの時間軸が重なる交差点になります。
13km、17km、25km地点が重なるポイントでそれぞれペースの違う流れが見られます。どこか高いところからタイムラプス撮影したら面白そう。
実際に来てみてわかったのですが、コースは切れ目無くつながっているため、道路の反対側に渡るのが一苦労。
地下鉄の通り抜けでお世話になったり、川があれば橋の下をくぐったりして道路を地下から横断します。こうした横断ポイントをあらかじめ調べておくのが無駄に遠回りしないで済むコツかもしれません。
蔵前駅の地下ホームを通って一度渡って、蔵前橋の下を渡って、やっと目的のポイントに到着。
東京スカイツリーとランナーさんを見ることができました。
こうした絶景ポイントには必ず公式カメラマンの撮影ポイントがあるので、その近くで撮影するのがポイントかも。
すでにハーフマラソンを走りきって後半戦に入ったランナーさん達です。スタート地点と比べると明らかにスマイルが減ってきているのですが、頑張って下さい! ここからは私たちが元気パワーを送る番です。
私たちは7時間の制限時間のところを6時間52分で完走しています。最後の最後を走っている感じだったモノで給水ポイントでは品切れになってスポーツドリンクがもらえなかったりしたことがありました。テーブルの上にコップがなかったりしていたのですが、サブ4(4時間以内で完走するペース)ランナーさんのときにはこんなに潤沢にドリンクが用意されているんですね。
3段重ねになっていて、ボランティアさんがドンドンドリンクを作っています。これでも36,000人のランナーさんが走り抜けると全部なくなるんですからすごい量です。
走っている最中のポカリスエット、すごく美味しいんですよねー。
蔵前で昼食をすませて、今度は都営浅草線で東銀座へ移動。銀座4丁目交差点からゴールを目指して観戦します。
このあたりのコースが大幅に変わっていて以前はゴールがビッグサイトだったので、歌舞伎座を抜けて湾岸地区へ向かっていたのですが、昨年からは日本橋から来て有楽町へ折れていくだけになっています。
片側は普通に車も通れるようになっているため交差点の中から観戦することはできません。良い場所はオールスポーツさんが抑えています。
こういうシーンでは望遠レンズが必要になります。
銀座PLACEの2Fの日産ショールームさんの窓がかなり良い場所になりそうなので、ちょっとだけ見学させてもらいました。
反対側からソニーショールーム/ソニーストア銀座が入っている銀座PLACEも撮ってみます。
こういう良い場所はたいてい人がいるんですが、声をかけて「ちょっとだけ写真を撮らせてください」と、お願いすると場所を貸してもらえます。場所を空けてくださった皆様、ありがとうございました。
ここに30km地点があって、この先を左に折れて品川まで行って返ってくるとゴールです。
30kmポイントの計測器を見ると、なんと、このパソコンはWindows 2000で動いているみたいです。Microsoft Accessでラップ計測をしているみたい。今回で12回目の大会になるので最初は2006年頃だったのかな? その頃から同じシステムで動いているんですかね。
昨年まではここに銀座ソニービルがありましたが、ついにすべて取り壊されています。今年の夏には「ソニーパーク」として一時的なリニューアル公開される予定です。来年の大会ではどんな景色になっているでしょうね。
東京駅前・行幸通りが最後の直線になります。そこへアクセスする丸の内中通りがこちら。沿道は2~3列くらいの観戦になっていて、ここからはさすがにハイタッチでの応援はできません。
残りあと1kmもありません。がんばれ!
お父さんがやってくるのを探している人達が多く、いまかいまかと待っています。
ボランティアさん達も手の空いている人は応援をされていました。きっとマラソンが好きな方達ばかりで組織されているんですもんね。東京がひとつになっている感じがします。
丸の内中通りまでが観戦エリアで行幸通りは、許可のある方しか入れないそうです。2月の中旬まで観戦エリアの入場申し込みがあるそうで、それに応募しておかないとダメらしいですね。
ビッグサイトがゴールの時は誰でもスタンドに入れたと思うのですが、ま、東京駅のこのあたりは人も集まるし,場所も狭いですし仕方がないですね。
ゴールされたランナーさん達はそのまま日比谷通りで完走タオル、完走メダルをもらって、ポンチョ、バナナなどを受け取る流れになっているようです。
ビッグサイトのときはこれを全部ビッグサイト内で行っていたのですが、今は全部屋外でこれらを済ませるんですね。
フィニッシャーズエリアも一般観覧ができないため、遠目にしか見られないのですが日比谷公園のある晴海通りまで列が続いているみたいです。
いやぁ、これは大イベントですね。
大会の方は、日本新記録も出たみたいですし高速コースになって記録が出やすい大会になったのがわかりました。
来年はまた別のポイントで観戦してみたいと思います。
デジタル一眼カメラ 『α9』ボディ ILCE-9 |
ソニーストア価格: 498,880円+税 |
|||
発売日 | 2017年5月26日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 |
5年ワイド:50,000円+税
3年ワイド/5年ベーシック:25,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
金利0% クレジット |
24回分割手数料0%+10%オフクーポン 月々20,200円 残価設定24回分割+10%オフクーポン 月々13,100円 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回分割払手数料0%キャンペーン(~4/16) 残価設定24回クレジットキャンペーン(~4/16) |
|||
My Sony ID 新規登録 特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中
店頭にて実機展示しています 開店4周年記念品プレゼント中 スプリングフェア特典あります!(~3/31) |
.
☆当店blog 2018.2.15「縦位置グリップ『VG-C3EM』開梱レポート 」
☆当店blog 2018.2.13「α9+SEL100400GMで撮る冬の野鳥 」
☆当店blog 2017.8.18「α9オーナーの方に便利なフォーカス設定ガイドを公開」
☆当店blog 2017.7.24「対決!『”α9″ vs リニアモーターカー』時速505kmの頂上決戦!」
☆当店blog 2017.7.5「”α9″でRAW撮影する方にオススメ UHS-II対応SDカード『SF-G』の話」
☆当店blog 2017.6.6「“α9″で撮る『レッドブルエアレース千葉2017』」
☆当店blog 2017.5.29「”α9″で撮る『ツアー・オブ・ジャパン 2017』観戦レポート」
※自転車ロードレースを至近距離から高速連写で撮影してきました
☆当店blog 2017.5.27「”α9″で試し撮り!ナイト競馬「トゥインクルレース」撮影会レポート」
※高感度ISO12800でのスポーツ撮影に挑戦!条件の悪いナイトレースで試し撮り
☆当店blog 2017.5.27「”α9″で秒20コマ連写が可能なレンズと設定」
※秒20コマ連写が出来るEマウントレンズと秒15コマになるEマウントレンズが発表
☆当店blog 2017.5.27「グリップエクステンション『GP-X1EM』開梱レポートと便利な裏技」
☆当店blog 2017.5.26「フルサイズミラーレス一眼カメラ 『α9』開梱レポート」
※電子シャッター歪みがどの程度のものになるのかテストしました
☆当店blog 2017.5.26「”α9″の残価設定クレジット販売がスタートしました」
※支払い額を2/3に減らせる残価設定クレジットのご案内です
☆当店blog 2017.5.16「ゲームチェンジャー”α9″ショールーム展示レポート」
※秒20コマの連写撮影時の画面インフォメーションがどうなっているのかレポート
☆当店blog 2017.4.28「”α9″当店オーダーレポート&おすすめアクセサリー紹介」
☆当店blog 2017.4.26「デジタル一眼”α9″発売直前情報のまとめレポート」
☆当店blog 2017.4.24「メモリー一体型積層CMOSのローリングシャッターの話」
※メカシャッターと電子シャッターのローリングシャッター歪みをサイバーショットで検証
☆当店blog 2017.4.21「フルサイズミラーレス一眼”α9″が日本国内向けにプレスリリース」
※”α7″シリーズとの違いはこれだ! ドロップした機能を一覧で紹介します。
デジタル一眼カメラα [Eマウント]用レンズ SEL24105G |
ソニーストア価格: 149,630円+税 |
|||
発売日 | 2017年11月25日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:15,000円+税 3年ワイド/5年ベーシック:8,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 残価設定クレジット 分割払手数料0%キャンペーン 24回分割払手数料0%キャンペーン |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 Gレンズキャッププレゼント中 ソニーロゴ入りステンレスボトルプレゼント |
.
☆当店blog 2018.2.22「『SEL24105G』で撮る「雛のつるし飾り」」
☆当店blog 2018.2.16「ソニーストアにて『SEL24105G』が即納状態になりました」
☆当店blog 2017.11.29「“α7R3″と『SEL24105G』で撮る2017年の雲取山トレッキング 」
☆当店blog 2017.11.10「『SEL24105G』の供給に関するお知らせ 」
☆当店blog 2017.10.30「“α”の新しい標準ズームレンズ『SEL24105G』店員解説」
☆当店blog 2017.10.25「新レンズ『SEL24105G』のプレスリリースと『400mm F2.8』開発発表 」
☆当店ホームページ『Sony Bank WALLET』のご案内はこちらから