【速報】”初代プレステ”をイメージしたPS5など「PlayStation 30周年」を記念した特別モデルが数量限定で追加販売決定! 7月23日(水)から順次予約開始!
「PlayStation 30周年」記念ということで”初代プレステ”をイメージしたデザインを施し、入手困難となるほどの爆発的な人気を得た特別モデルが、数量限定で追加販売されることがわかりました。
ラインナップはPS5 デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー、PS Portalとなります。前回逃してしまった方、再びチャンスが巡ってきました! 予約は 7月23日(水)から順次開始予定です。
PS5® デジタル・エディション、DualSense® ワイヤレスコントローラー、PS Portalの“30周年アニバーサリー リミテッドエディション”が数量限定で9月9日(火)から順次追加販売!
7月23日(水)から順次予約受付開始!
公式サイトはこちら⇒ https://t.co/aLXvVwhVkZ pic.twitter.com/eeiqbcERof
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) July 14, 2025
こんにちは、店員よねっちです。
大ニュースが入ってきました。
なんとPS5 デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー、PS Portalの“30周年アニバーサリー リミテッドエディション”が数量限定で9月9日(火)より発売になるそうです。
先行予約は7月23日(水)から日本国内のPlayStation取り扱い店およびECサイトにて順次開始となっています。
前回はPS5 Proの「30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット」も販売されていましたが、今回は名前が挙がっていないのでこちらの再販はなさそうですね。
■PlayStation 5 デジタル・エディション 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット(CFI-2000B30)
こちらはノーマルモデルのPS5デジタルエディションの30周年記念モデルになります。
いまや伝説ともいえる初代「プレイステーション」へのオマージュとして、その懐かしきデザイン要素と配色を施した特別バージョンのPS5 デジタル・エディション本体と周辺機器が同梱されています。
<セット内容>
- 限定仕様のPS5 デジタル・エディション本体(1TB SSD搭載)に加え、同じく限定仕様のDualSense ワイヤレスコントローラー、ディスクドライブ用本体カバー(ディスクドライブは別売り)を同梱
- 限定仕様の縦置きスタンドと、以下の特別なコレクターズアイテムも含まれます
- PlayStationコントローラ コネクターカバー
- PlayStation Shapes(△◯✕▢)結束バンド ×4
- PlayStation ステッカー
- PlayStation 限定ポスター(30種類のデザインからひとつ)
- PlayStation ペーパークリップ
価格は79,980円となる見込みです。
■PlayStation Portal リモートプレーヤー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション(単品)
初代「プレイステーション」の思い出を彷彿させるデザインを採用した限定のPlayStation Portal リモートプレーヤーです。好きなときに、好きな場所でPS5のゲームを思う存分プレイしましょう。
価格は37,980円となる見込みです。
■DualSense ワイヤレスコントローラー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション(単品)
初代「プレイステーション」の”あの”配色が施された、革新的なPS5コントローラーです。PS5本体の買い換えは難しいけど、コントローラーだけでも。。。という方は一番多そうですね。
価格は11,980円となる見込みです。
.
なお、Amazonでは招待のリクエストも始まっています。招待メールを受け取った方のみ、ご注文いただけます。数量に限りがあるため、全てのリクエストが受諾されるわけではありませんが、登録しておいて損はないと思います。
ソニーストアでの注文がスタートしましたらこちらのblogや当店X(旧Twitter)でお知らせしますのでチェックをどうぞ! いつもであれば7月23日(水)10時からの販売開始になるかと予想されます。
なお、ソニーストアでの購入の場合は「ラッキー抽選会」でお買物券をもらっておくとお得に購入できます。
お買い物券は3枚プレゼントされ、10万円、4万円、2万円と購入金額によって使えるクーポンが変わってきます。
注意点としてクーポンの付与は翌日となり、欲しいものを購入する前日までに抽選をしておく必要がありますのでご注意ください。ソニーストアでの販売情報はまだありませんが念のためにチャレンジしておくのがおすすめです。
★ソニーストア「PlayStation 5」商品販売情報ページはこちらから