『Xperia 1 VII』の販売一時停止から1週間 不具合についての最新情報について
先週の金曜日18時頃からソニーストアで販売が一時的に停止している「Xperia 1 VII」の不具合について、ちょうど今日で1週間になります。
この1週間にあった情報をまとめてご案内したいと思います。
こんにちは、店員佐藤です。
先週の金曜日にソニーサポートへ「スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15, A501SO, XQ-FS44 電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象について」ということで案内が出ました。
現時点で追加情報はなくまだ状況に変化はありません。
本来であれば先週の土曜日に出荷予定だった方(16GB/512GB仕様のブラックとパープル)がいらしたのですが、その分の出荷は見送られており、ソニーストアからの出荷も停止されている状況になっています。なので、7月12日(土)にも出荷予定がありましたが、その分の出荷も延期されるものと思われます。
ただ、7月10日に若干数ですがXperia 1 VIIのスターウォーズコラボモデルの出荷予定があり、こちらは出荷になっています。出荷停止措置から漏れてしまったのか意図的に出荷しているのかは不明ですが、基本的には出荷は止まっており、ソニーストアでの受注もこの1週間は停止されています。
状況は海外にも広がっており、全世界的に「Xperia 1 VII」の受注が停止していることになります。
そんな中、7月8日にソニーUKのサポートページに案内が出ていて、日本ではアナウンスされていない情報が掲載されています。
As published on the Japanese Xperia support website, Sony has identified potential power issues with the Xperia 1 VII smartphone:
Sony is currently investigating the cause of these issues and is working out a solution for our affected customers. On the European market, we’re in the process of identifying the extent of the affected stock, as this issue may only affect a select batch of Xperia 1 VII devices. |
ブラウザによる機械翻訳では下記の内容になります。
日本のXperiaサポートウェブサイトで公開されたように、ソニーはXperia 1 VIIスマートフォンの潜在的な電力問題を特定しました。
ソニーは現在、これらの問題の原因を調査しており、影響を受けたお客様のために解決策を講じています。 欧州市場では、この問題はXperia 1 VIIデバイスの一部のバッチにのみ影響する可能性があるため、影響を受ける在庫の範囲を特定する過程にあります。 |
そのまま、日本での状況に当てはめることはできませんが、ヨーロッパでは特定のロットに原因があるのではないか?という仮定で在庫の範囲を狭めているようです。
仮に、特定ロットのみの問題であれば、規模の大小はともかく、現在、お使いいただいている「Xperia 1 VII」では問題なく利用ができることになります。
当店でも、該当する症状が出ているお客様が複数いらっしゃるのですが、それらのお客様のお話をうかがうと購入当初から予期せぬ再起動が起こるということでしたので、件数は少ないので当店で特定することはできないのですが、特定ロットの問題という可能性もありそうな気がします。
いずれにせよ、最新版のソフトウェアアップデートをインストールしてご利用いただき、パワーオンが出来なくなった際は『電源ボタンと音量ボタン(+)を約20秒同時に長押しする(途中で振動しますが、20秒が経過するまで押し続けて下さい)』をお試しいただき、パワーオンができない際はソニーのスマートフォン相談窓口までお問い合わせをお願いします。
なお、こういう話を聞くと自分のスマートフォンも不具合が起こっているんじゃないかと疑わしく思われるかもしれません。不具合を感じられる際は、メーカーサイトに掲載されている「調子が悪くなったときに試してほしい解決ポイント!」をお試しになってみてはいかがでしょうか?
スマートフォンは一般的に2~3日ごとに再起動して使うと安定して使えると言われていますし、マイクロSDカードが起因になっていたり、メモリー残量が少ないことが起因して不安定になったりします。
これらの原因をチェックしてお使いいただくと、より安定した動作でご利用になれるかと思います。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
最新情報が入りましたら、当店でもすぐにご案内をしたいと思います。
★ソニーサポート「スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15, A501SO, XQ-FS44 電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象について」
★ソニーサポート「SIMフリーモデル Xperia 1 VII XQ-FS44 ソフトウェア更新のお知らせ」
【追記】
7月16日に不具合のある製品についての交換対応をすることが発表になりました
★ソニーサポート「スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15,A501SO, XQ-FS44 電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象に関する製品交換のお知らせ」
【6月5日発売 Xperia 1 VII ソニーストア限定SIMフリーモデルはこちら】
![]() |
||||
Xperiaスマートフォン SIMフリー対応モデル Xperia 1 VII (XQ-FS44) |
ソニーストア価格: 204,600円~ 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年6月5日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
■Xperai 1 VIIで正式対応した【ウルトラHDR】関連記事のご案内
■Xperia 1 VII 紹介の当店人気記事はこちら
★ソニー公式「Xperia 1 VII 発売記念 最大30,000円相当プレゼント」
★ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会のご案内はこちらから

【特集】『Xperia 1 VII』再販売開始直前 IVとV世代からの乗り換えメリットを店員解説
いよいよ、明日、8月27日からソニーストアで販売が再開する「Xperia 1 VII」のSIMフリーモデルですが、先週末は久々にXperiaの買い換え相談のお客様がチラホラ。いろいろな買い換えパターンがあるんですが、一番 […]

【お知らせ】ソニーストア『Xperia 1 VII』のバックオーダー分が今週末に全出荷 & ロトキャンペーンの応募方法ご案内
昨日、SIMフリースマートフォンのソニーストアでの販売再開の日程が発表になりましたが、すでにオーダーされている方の分のバックオーダー分について、どうやら今週末にすべて出荷されていることが判明しました。 当店の集計では5月 […]

【速報】『Xperia 1 VII』ソニーストア受注再開のお知らせ 8/27より順次受注開始 ロトキャンペーンも期間延長へ
7月4日より販売を一時休止していたSIMフリースマートフォン「Xperia 1 VII」のソニーストアでの販売再開のお知らせがありました。 8月27日(水)より順次販売を再開することになりました。

『モバイルSuica』と『Xperia 1 VII』の話 トラブル解決とカードフェイスキャンペーンについて
店頭で「Xperia 1 VII」をお買い上げいただいたお客様から、いろいろなお話しをうかがっています。「なんかモバイルSuicaの調子が悪い」という話も耳にしたことがあって、実は私のXperia 1 VIIもモバイルS […]
2025年7月11日 @ PM 11:37
ふだんからスマートフォンは毎日一回は電源を切るようにしています。そのほうが調子がよくなると聞いたので。
現状、Xperia1Ⅶは好調です。早く原因の特定をして安心して使えるようにして欲しいですね。名機なので。
2025年7月12日 @ AM 10:41
コメントありがとうございます。
私は毎日再起動まではしていませんが、旅行に行くときとか、遠出するときはその直前に再起動させています。気持ち、電力消費が抑えられるような気がしています。
当店のXperia 1 VIIも不調はなく、トラブルが出ているお客様以外からは、不調についての連絡はいただいていないので個体の問題なのか、それとも特定のアプリとの相性なのか、と、思えてしまいます。原因の究明が終わり、はやくスッキリして出荷再開&販売再開して、また思い切り販促活動がしたいです。(^^)
あと、InstagramとLightroomのウルトラHDR完全対応もMeta社さんとAdobeさんにお願いするばかりです。
2025年7月12日 @ PM 1:16
発売からシステムアップデート以外、再起動はしてませんが
不具合は一度も起きていません
キャリアau
それなりの容量のアプリも入れてますが問題ありません
2025年7月12日 @ PM 4:04
コメントありがとうございます。
使い方によるかと思いますが、各種ログを取り続けていると動作が重く感じることが
たまにあります。使い方によるんですが、たまに再起動をどうぞ。
(と、言いつつ、店頭展示のXperiaは滅多に再起動しないんですが)