SIMフリー『Xperia 1 VI』に大型アップデート「かこって検索」他「鼻歌楽曲検索」「翻訳機能」など
本日15時にSIMフリーモデルの「Xperia 1 VI」に本体ソフトウェアアップデートがあり、いろいろ多彩な検索方法が追加されました。
まだメーカーサイトに更新の案内がありませんが、ザッと触ってみたところでの新機能を紹介します。検索の仕方がこれでガラッと変わるかもしれません。
こんにちは、店員佐藤です。
今日の15時過ぎに気がついたんですが、Xperia 1 VIに本体ソフトウェアの更新のお知らせがありました。気づいたのは15時15分頃で、15時30分にはアップデートのための再起動が終わっていたので15分くらいでアップデートができたかも。
探り探り、新機能を探してみたんですが、以前、予告されていた「かこって検索」がやってきています。
ホームボタンの長押しで、今まではGoogleアシスタントが起動していましたが、今回の本体ソフトウェア更新で画面に表示されているものを検索できるようになっています。
上記の説明はアップデート後、最初にホームボタン長押しで表示される内容になります。
ホームボタン長押しをしてから、検索したい画像を指で囲うようになぞります。すると、それで検索準備に入り、画像についての質問ができるようになりつつ、その下には画像によるGoogle検索がされていて、すぐにその候補が見られる様になっています。
こちらはChromeを使って、当店の先週日曜日の記事を表示しているところです。金曜日にオープンしたばかりの「海の森公園」のキャラクター「うみのもりすけ」を検索するという、あなり意地悪な画像検索なんですが、さすがGoogle。まだ生まれたてのキャラクターにもかかわらず、もうたくさんの候補をあげてきてくれています。
こちらはCP+2025のときのソニーブースのモデルさんです。この方の名前とかわかるのかなーとか思ったんですが、そうした人物の検索には制限がかかっているようで、モデルさんの名前などは出てきません。
その代わり、たくさんのWeb記事やSNSに投稿された画像が表示されて、なるほど、SEL16F18Gで皆さん撮影されているはずですが、どんなカットを撮られているのか比較ができます。同じ場所、同じモデルさんですが、アイデアを皆さん持ってますねー。
画像検索楽しいです。
人物を検索するとご覧の表示(画像右)になり、検索結果が限定されるという表示になります。私に限らず、誰で検索してもこうなるようです。
でも、左隣のカールのおじさんは普通に検索ができます。AIで判断しているのか、こういう配慮もあるので、安心して使えそうです。
検索窓には♪のボタンもありますが、こちらをタップすると楽曲検索になるようです。曲を流したり、鼻歌からでも楽曲検索ができるそうです。
「るきんふぉーかせー、ちゃらららー」と、うろ覚えの歌を歌ってみたところ、まさかとは思いましたが、私の正確ではない旋律から、サザンの「夢の宇宙飛行」が出てきました。
こ、こいつ、すごいぞ。こんないい加減な鼻歌で曲がわかるなんて天才だ。Googleってすごいなー。
さらに、そのとなりには「文A」というアイコンがあります。こちらは画面に写っているモノをかたっぱしから翻訳表示する機能です。
これは私のXperiaのホーム画面で、それを日本語から英語表示にしてもらっているところですが、日本語で表示されているものがかたっぱしから英語に差し替えられているのがわかります。
こちらはPCのTwitter標示画面をXperiaで写真を撮って、それを表示しているところで翻訳してもらったところ。写真がすべて英語に差し替わっています。すごいなー。
それと、これは今回のアップデートではないみたいで、アップデートの直前に発見したんですが、接続の詳細設定のところに「音声の共有」なんていう項目がありました。
開いてみると、LE Audioを使ったメディア共有の機能みたいです。LE Audio対応というとLinkBuds SとWF-1000XM5、LinkBuds Fit、INZONE Budsなどがあると思うんですが、複数機器で同じ音声を聴くというのがやっとメニューに載ってきたみたいですね。
これは後ほど試してみようと思います。
というような事ができるようになったんですが、今までのホームボタン長押しで呼び出していたGoogleアシスタントとか、最近なかよしになってきたGeminiはどこに行ってしまったんでしょう?
調べて見るとナビゲーションモードの設定のところに「かこって検索」のオンオフがあるんですが、これをオフにするとホームボタンの長押し機能自体がなくなるみたいなんです。
探ってみたところ、どうやら音声で「オーケー!グーグル!」という声をかけたときにGeminiが呼び出せるようになっているみたいです。呼び出せるものはGoogleアシスタントかGeminiのどちらかなんですが、それも設定で指定ができます。
長押しでGeminiを呼び出したい、という方は声をかけてあげてみてください。
【追記】
「スワイプしてアシスタントを起動」というオプションがあり、右下もしくは左下からのスワイプでデジタルアシスタントアプリを呼び出すことができます。
明日になるとメーカーのサポートページにアップデート内容についての記載があるはずです。そちらで新機能のご確認をどうぞ。
☆ソニー公式「Xperia 1 VI XQ-EC44ソフトウェア更新のお知らせ」
※4月3日現在、まだ更新されていません。おそらく明日の10時頃更新されると思います
【続々とカラバリが販売終了に!】
![]() |
||||
Xperiaスマートフォン SIMフリー対応モデル Xperia 1 VI (XQ-ES44) |
ソニーストア価格: 179,300円~ 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年6月21日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
36回分割払い 手数料0% |
月々のお支払い 4,900円(1回目のみ7,800円) 12回お支払い総額 179,300円 |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |

『Xperia 1 VI』『Xperia 10 VI』ソフトウェア更新 「かこって検索」はXperia 1 VIのみ搭載
昨日、Xperia 1 VIの本体ソフトウェア更新がありましたが、メーカーサポートサイトに、更新情報の記載がありました。 「Xperia 10 VI」も本体ソフトウェア更新になっていますが、内容は少し違っている様です。 […]

SIMフリー『Xperia 1 VI』に大型アップデート「かこって検索」他「鼻歌楽曲検索」「翻訳機能」など
本日15時にSIMフリーモデルの「Xperia 1 VI」に本体ソフトウェアアップデートがあり、いろいろ多彩な検索方法が追加されました。 まだメーカーサイトに更新の案内がありませんが、ザッと触ってみたところでの新機能を紹 […]

【在庫情報】『Xperia 1 VI』SIMフリーモデル「RAM 12GB/ROM 256GB」のブラック・シルバーが入荷終了へ 「RAM 16GB/ROM 512GB」は全カラー購入可
ソニーストアにて、Xperia 1 VI(XQ-EC44)SIMフリーモデル『RAM 12GB/ROM 256GB』のブラックとシルバーが入荷終了ステータスになりました。 そのほかのカラーとRAM 16GB/ROM 51 […]

【締切間近】「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」が対象! ロトに挑戦で最大3万円キャッシュバック! 「Xperia 春のスタミナ祭り」は3月31日まで
ソニーのSIMフリー スマートフォン最新機種「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」で行われている「Xperia 春のスタミナ祭り」が3月31日で終了します。 このキャンペーンではロトに挑戦することで、対 […]
2025年4月3日 @ PM 7:55
Geminiの起動ですが、
設定→システム→ジェスチャーのいちばん下、デジタルアシスタントで「スワイプしてアシスタントを起動」ONで、画面下左右から斜め上にスワイプして起動します。囲って検索のアイコンも同時に出ます。
ホーム長押しと同じ感覚で使えるのではないでょうか。
(もともとあった設定です)
2025年4月4日 @ AM 9:13
ご指摘ありがとうございます。
そういえばジェスチャーナビゲーションを使っているときにどうやって呼び出すのか調べていたときに、斜めスワイプの技を見つけていました。失念していました。
今後もよろしくお願いします。(記事は後ほど訂正します)
2025年4月4日 @ AM 6:22
「SINフリー」ってなんでしょう
2025年4月4日 @ AM 9:10
タイトルの打ち間違いのご指摘ありがとうございました。