『東京2025世界陸上』チケット販売中 まだまだチケット買えますよ♪

ソニーネタではありませんが、現在、9月に開催される「東京2025世界陸上」のチケットが販売されています。日によっては完売してしまっているところもありますが、まだ普通にチケットが買える日があるみたいですよ。

こんにちは、店員佐藤です。
現在、ワールドアスレティックスのパートナーシップ契約をしているソニー。2年に一度開催される「世界陸上」が日本で行われるのは今回で3度目になるのですが、今回の大会にはソニーさんもスポンサーとして一番最初のくくりに掲載されています。
SEIKOやasicsと一緒にSONYロゴが並んでいるなんて、これは楽しそうな大会です。1月下旬からチケット販売が始まっていたようですが、すっかり忘れていたものの、まだ、いまもチケットが買える席がたくさんあるみたいです。
私も購入してみました。

チケット購入のためには新規でアカウント登録する必要があり、空いている席をみるためだけでもアカウント登録が必要になるんですが、どれくらい空いているモノなのか見たくて、とりあえず登録してのぞいてみました。

大会は9月13日(土)から9月21日(日)まで開催されます。
チケットはモーニングセッションという午前の部と、イブニングセッションという夜の部に分けられて販売されていて「DAY1」~「DAY11」まで販売されています。最終日のイブニングセッションでは100m決勝男女が行われるなど人気のレースがあるので早々に完売しているようですが、探せば、まだ注目競技のチケットが買えます。
例えばDAY9(9月19日 金曜日)ですが、この日はやり投げの北口榛花選手も参加する女子やり投げの予選があったり、200m決勝男女などがあります。

席購入は会場図から探していくんですが、現時点で、まだこれだけ購入できるエリアが残っています。(色が濃くなっているエリアが販売中で薄いところは完売したエリアです)
トラックに近い方が当然高額なチケットになるんですが、最上段の3段目などで探すと一般席で4000円という席も残っています。

これは北サイドスタンドの最上段のところですが、割とまだ選べます。

スタジアムツアーで入ったことがありますが、多分、こんな景色で目の前に北口選手が見られるんじゃないかと思います。(あと、200m決勝もスタートが目の前)
南サイドスタンドならゴール地点に近いところで見られるなど、新しくなった国立競技場でまだスポーツを観戦したことがない、という方にはとても素敵なイベントになると思います。

競技があるのは半年後ですが、私も1日だけ観戦に行かせてもらうことにしました。チケットが購入できるウチにどうぞ。

☆『東京2025世界陸上』チケット販売公式サイトはこちらから
![]() |
||||
| デジタル一眼カメラ α1 II ILCE-1M2 |
ソニーストア価格: 990,000円税込 |
|||
| 発売日 | 2024年12月13日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| 延長保証 | 5年ワイド:99,000円 3年ワイド/5年ベーシック:49,500円 3年ベーシック:無償 |
|||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典 | |||
![]() |
||||
| デジタル一眼カメラ ILCE-9M3 |
ソニーストア価格: 935,000 円 |
|||
| 発売日 | 2024年1月26日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| 延長保証 | 5年ワイド:88,000円 3年ワイド/5年ベーシック:44,000円 3年ベーシック:無償 |
|||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
|||
.
![]() |
||||
| G Master 望遠ズームレンズ SEL70200GM2 |
ソニーストア価格: 385,000円 税込 |
|||
![]() |
||||
| 発売日 | 2021年11月26日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| 長期保証 サービス |
5年ワイド:33,000円 3年ワイド/5年ベーシック:16,500円 3年ベーシック:無償 |
|||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
| テックスタッフ 店頭入特典 |
実機を当店店頭にて展示しています テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
|||

★最大10万円クーポンがもらえる「ソニーストアご利用感謝ラッキー抽選会」はこちら
”α1 II”で撮ってきた『Japan Mobility Show 2025』~ソニー視点で見るモビショー これは穴場「DTS×SONY PICTURES COREの車内エンタメ体験」
10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催している「Japan Mobility Show 2025」へ行かせてもらってきました。 今年はソニーホンダモビリティの「AFEELA 1」の展示はないのですが、これか […]
【レビュー】新潟までビューーン『Xperia10VII』と一緒に日帰り佐渡金山の旅
テックスタッフ鉄道研究部からのレポートです。JR東日本の「どこかにビューーン!」へまたまた行かせていただきました。 今回は「新潟駅」が当選。新潟からすぐ近くには佐渡島があり、世界遺産の佐渡金山まであと一歩! ということで […]
【フォトレポート】『CEATEC 2025』に行ってきました
最先端技術の展示会「CEATEC」へ昨日お邪魔してきました。以前の最新家電ショーから変わっていて、今は最先端技術の展示会になっているのですが、簡単にサラッと一周してきましたのでレポートしたいと思います。
”α7C II”で撮ってきた「巾着田の曼珠沙華」
定休日の月曜日に、最盛期を迎えている巾着田の曼珠沙華公園に行ってきました。初めての訪問です。手軽な感じで”α7C II”とSEL24F28G、SEL40F25GというミニGレンズでチャレンジしてきました。 秋の風景をお届 […]





