『Xperia 1 VI』がWi-Fi 7対応へアップデート いよいよルーター交換かな?
本日、15時頃からソニーストアのSIMフリースマートフォン「Xperia 1 VI」の本体ソフトウェアの更新があり、Wi-Fi 7対応になりました。
いよいよ、これで「Wi-Fi 7」時代の到来かも!
こんにちは、店員佐藤です。
ソニーさんからニュースメディアへリリースがあったようで、今朝からニュースサイトではSIMフリーモデルのXperia 1 VIの本体ソフトウェアの更新があり、Wi-Fi7への対応がスタートする、ということで私も更新を待っていました。
15時過ぎにどうやら更新が始まったようで、すぐにインストールをしています。
Xperia 1 VIの本体ソフトウェアの更新はこれで3回目になります。
ちなみに現在期待しているアップデートは3つあります。予告されている話ではありますが「Wi-Fi 7の対応」「カメラ機能に『プロ動画』モードの追加」「Android OS 15へのアップデート」です。
OS 15のアップデートは10月15日にGoogle Pixelを皮切りに始まるのでXperia 1 VIの更新はまだ数ヶ月先ですかね? Wi-Fi 7は発売時に予告されていましたが、それが今日行われたということになります。
ということで、ソフトウェア更新をしてから最初に見たのはカメラアプリです。
確認したところ、今日のところではまだ、「プロ動画」モードの追加はないようです。OS 15のアップデートとカメラのアップデート、どちらが早いですかね。
今回のソフトウェアアップデートについては午前中からインプレスさんのケータイWatchなどで紹介されていました。
今回のアップデートにより通信速度は344+5764Mbps(2.4GHz×2ストリーム+6GHz×2ストリーム)と、これまでのWi-Fi 6E(2402Mbps)の約2.5倍に高速化される。MLO(Multi-Link Operation)に対応するため低遅延性や安定性の向上が見込める。
と、なっています。
名称 | プロトコル | 利用周波数帯 | 最大転送レート | |
802.11b | 2.4GHz | 11Mbps | ||
802.11a | 5GHz | 54Mbps | ||
2003年 | 802.11g | 2.4GHz | 54Mbps | |
2009年 | Wi-Fi 4 | 802.11n | 2.4GHz/5GHz | 600Mbps |
2013年 | Wi-Fi 5 | 802.11ac | 5GHz | 1.5Gbps |
2019年 | Wi-Fi 6 | 802.11ax | 2.4GHz/5GHz | 9.6Gbps |
2022年 | Wi-Fi 6E | 802.11ax | 2.4GHz/5GHz/6GHz | 9.6Gbps |
2024年 | Wi-Fi 7 | 802.11be | 2.4GHz/5GHz/6GHz | 36Gbps |
.
ご存じの方も多いと思いますが「Wi-Fi 7」というのは今年から普及が始まっている無線LANの一番新しい規格になります。
従来の2.4GHz、5GHzに加えて6GHz帯を使うようになったのが「Wi-Fi 6E」なんですが、この規格は新しい周波数帯を利用することだけが規定されていて特にスピードアップなどは図られていませんでした。
Wi-Fi 7では2.4GHzと5GHzと6GHzを同時利用することができるのと、6GHz帯の帯域幅を160MHz幅から320MHz幅へ倍増させることにより大幅なスピードアップが可能になった規格です。
Wi-Fi7についての詳細は無線LANメーカーのBuffaroさんのホームページでの案内がわかりやすいと思います。
複数の帯域を使って同時通信のおかげで高速伝送が出来る事に加えて、安定した信号のやりとりも期待できそう。まさにこれからのWi-Fi規格になっています。
Xperia 1 VIは「Wi-Fi 7」のレディモデルになっていたのでハードウェアは準備ができていたのですが、今回のアップデートで、本来のWi-Fi 7の使い方ができるようになります。
ちなみに「Xperia 5 V」なども6GHz帯域には対応した「Wi-Fi 6E」モデルなんですが、こちらはアップデートに「Wi-Fi 7」になることはありません。
いろいろな面で「Xperia 1 VI」は新時代のスマートフォンだった、ということになりそうですね。
ちなみに我が家は「Wi-Fi 6E」の無線ルーターを使っています。2年前に買い換えました。Wi-Fi 7まで待てなかったのか?という話はありますが、前に使っていたルーターが壊れてしまったため、買い換えをせざるを得なくて、当時、発売されたばかりの「Wi-Fi 6E」ルーターを使っています。
帯域を複数束ねて使うマルチリンクはできないものの、空いている6GHz帯を近所で唯一使っている家庭ということでスカスカの高速通信ができるものと思いきや、元々5GHz帯も混んではいなかったので、見ていると5GHz帯を使っていることが多い様です。
さらに「WiFiミレル」というアプリを使って測定したところ、周波数が高いと電波の飛びが悪くなり、1LDKの狭い我が家でもルーターから離れると電波が薄くなることが判明。
そのため、5GHz帯の使用頻度があがっているみたいです。
こちらはルーターのすぐ近くで測定した結果。2.4GHzだと帯域も狭く、通信速度がものすごく遅くなることがわかります。
こちらはルーターから一番離れている物置にあるプリンター前での測定。電波が薄くても帯域幅が大きいので結果、通信速度は速い、というのがわかります。
そんなわけで、つながりやすい2.4GHzと、高速通信ができる6GHz帯を同時に使える様になるというWi-Fi 7は通信速度だけではなく、安定した通信ができるメリットがありそう。
と、いうことで、お店のWi-Fiルーターも「Wi-Fi 6」から「Wi-Fi 7」に入れ替えようと思うのですが、シェアナンバー1のBuffaloさんのWi-Fi 7の対応製品のラインナップは現在2機種。
今年1月に発売された「WXR18000BE10P」と11月発売予定の「WXR9300BE6P」です。amazonで調べてみると、価格は前者が64,980円、後者が31,480円になっていて倍ほどの価格差になっています。
なにが違うのかということ同時通信できるチャンネル数、アンテナの数が違うようでWi-Fi 7本来の通信ができるのが前者ということになりそうです。廉価版で登場する31,480円のモデルなんですが、実はこれ、Xperia 1 VIで使うのにはちょうど良さそう。
Xperia 1 VIの通信速度が344+5764Mbps(2.4GHz×2ストリーム+6GHz×2ストリーム)ということなので、「WXR9300BE6P」の方で充分みたいなんです。
メッシュ接続と言って、複数のルーターを置いて家中を強い電波で覆いたい場合はルーター同士でマルチリンクさせて使うことが出来るらしいんですが、そこまでフルスピードでデータをダウンロードすることってスマートフォンの場合はあまりなさそうな。。。(^^;)
ということで、当店では「WXR9300BE6P」を先ほど発注しました。久しぶりに無線ルーターの入れ替えです。到着は11月8日頃予定となっていますので、Xperia 1 VIのWi-Fi 7接続を試してみたい!という方は11月になったらお店にお越しください。
☆amazon「WXR9300BE6P」のご案内はこちらから(11月5日発売予定)
☆amazon「WXR18000BE10P」のご案内はこちらから
![]() |
||||
Xperiaスマートフォン SIMフリー対応モデル Xperia 1 VI (XQ-ES44) |
ソニーストア価格: 189,200円~ 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年6月21日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
1年残価設定 クレジット |
月々のお支払い 7,900円(1回目のみ8,300円) 12回お支払い総額 95,200円 13回目 94,000円(※ 商品返却時はお支払いが不要) |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
★ソニー「10,000円のキャッシュバック! 『Go to 1キャンペーン』」のご案内はこちらから

【在庫情報】『Xperia 1 VI』SIMフリーモデル「RAM 12GB/ROM 256GB」のブラック・シルバーが入荷終了へ 「RAM 16GB/ROM 512GB」は全カラー購入可
ソニーストアにて、Xperia 1 VI(XQ-EC44)SIMフリーモデル『RAM 12GB/ROM 256GB』のブラックとシルバーが入荷終了ステータスになりました。 そのほかのカラーとRAM 16GB/ROM 51 […]

【締切間近】「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」が対象! ロトに挑戦で最大3万円キャッシュバック! 「Xperia 春のスタミナ祭り」は3月31日まで
ソニーのSIMフリー スマートフォン最新機種「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」で行われている「Xperia 春のスタミナ祭り」が3月31日で終了します。 このキャンペーンではロトに挑戦することで、対 […]

【締切間近!】アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」コラボモデル第4弾『Xperia 1 VI』SIMフリーモデルの販売は3月31日10時まで!
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」コラボレーションモデル 第4弾『Xperia 1 VI』SIMフリーモデル(12GB/512GB)の販売が3月31日10時で終了します。 コラボモデルには後藤ひとりや結束バンドのオリジナルデ […]

【レビュー】Xperia 1 VIの動画撮影で使える2つのマイクモードの話
ソニーのSIMフリースマートフォンのフラッグシップモデル「Xperia 1 VI」に、なんとXperia PRO-IにしかなかったVlog撮影向け機能が搭載されているのを発見。発売から9か月経つのに、まだ新機能を発見する […]