”α6500”と高倍率ズームレンズ「SEL18135」で撮る『奥多摩湖の桜』
ちょっとしつこいのですが今週も桜を追いかけておでかけしてきました。桜の開花予報をみると今週満開になったところが東京にあるんです。
奥多摩湖まで行ってきました。今回のお供は明日10時からソニーストアにて先行予約販売が開始する”α6500”の高倍率ズームレンズ「SEL18135」のセットでの組み合わせです。これ1本だけで行ってきたんですが、狙っていた写真が撮れたのでご満悦です。今回の撮影レポートをお届けします。
こんにちは、店員佐藤です。
今年は天気も良く桜の写真撮影の環境としては最高だったんですが、気温があまりにも高くてあっという間に咲いて、あっという間に散ってしまった感じ。どうも満足できず、ついつい、こうして桜の開花情報を探して出かけたくなってしまいます。
これが今年最後の桜撮影になるかも?と、思うとどうも出かけずにはいられません。今回は奥多摩湖まで1人でドライブしてきました。
さて「奥多摩湖」は東京の水がめで東京の小学校に通っていると社会科の時間に今も学習をしていると思います。東京の西の端に位置するダムで「小河内ダム」とも呼ばれています。
JR青梅線で奥多摩駅まで行き、そこからバスで来ることができますが、駐車場も完備していて都内からドライブに来るとちょうど良い感じの距離のところにあります。若いときに何度もここまでドライブしに来ていてますが、最近は山登りのために通過していく感じ。
ここで桜の開花情報が出ているというのはちょっと印象がなかったんですが、来てみたらビックリ。たくさんの桜が咲いています。
”α6500”+SEL18135 F11 1/60 ISO100 焦点距離71mm(35mm判換算106mm相当)
ダムの広場からダムの向こうを見るとなにやらこんな良い感じで咲いているじゃないですか。これをなにか手前に桜を絡ませて撮れると楽しそう。
”α6500”+SEL18135 F6.3 1/800 ISO250 焦点距離18mm(35mm判換算27mm相当)
ふり返ると山一面に桜が咲いている斜面も発見。手前の方はもう終わってしまっているみたいですが山の上の方はまだたっぷり咲いています。
全然、事前調査をせずに来たのですが、ここの斜面のところに丘があって、そこが「見はらしの丘」と名付けられているみたいです。昭和32年のダム完成時に桜の木が植えられたとのこと。紹介されているだけで8種類の桜が植えられているそうです。
見ごろは4月中旬から下旬となっていますが、今年は奥多摩湖もだいぶ早く咲いてしまっているようですね。
”α6500”+SEL18135 F6.3 1/800 ISO250 焦点距離18mm(35mm判換算27mm相当)
見はらしの丘から湖面をみたところがこちら。手前の桜の木がほぼ終わりを迎えているので手前に桜が入れられませんが、湖面の色との対比がすごく綺麗そう。
この「見はらしの丘」までは駐車場から徒歩2分くらいなのですが、ここから15分ほど登ると「八方岩展望台」というのがあるそうです。
道は完全に整備されていて普通のスニーカーでも問題なく登れます。上の方が桜も咲いているみたいだし歩いて登ってみます。
”α6500”+SEL18135 F8.0 1/320 ISO100 焦点距離18mm(35mm判換算27mm相当)
結論から言うと、展望台からの景色はそれほど視界が開けていなくて、登山途中の道の方に見どころがいっぱいあります。
駐車場からこんな近くに、こんなに高さが稼げる山があるなんて。。。なんて、都合の良いところなんでしょう。これはテンションがあがります。ただ、風が猛烈に強い。
”α6500”+SEL18135 F5.6 1/250 ISO160 焦点距離135mm(35mm判換算202mm相当)
種類別にこうした写真をもっとたくさん撮ってきたかったのですが、シャッタースピードを上げまくらないと写し止められないくらいの強風です。花を個別に撮るのは諦めました。
SEL18135を使うと望遠側は35mm判換算で202mm相当までの望遠が使えるのでこういうの得意なんですけどねー。
ほどなくして、展望台に到着しました。手前に木があるのであまり視界は良くないのですが、ここからだとダムを入れた景色が一望できます。
”α6500”+SEL18135 F8.0 1/500 ISO100 焦点距離18mm(35mm判換算27mm相当)
ワイド端18mmは35mm判換算で27mm相当になります。これだけワイドに撮れます。
”α6500”+SEL18135 F8.0 1/250 ISO100 焦点距離78mm(35mm判換算117mm相当)
やや望遠にして切り取りたい画角で撮りました。ズームレンズならこうして好きな画角に設定できます。単焦点レンズではこうはいきません。湖面の近くで咲く山奥の桜が色彩鮮やかに撮れました。
こんな写真、どこかの秘境に行かなくては撮れない物と思っていたのですが、あっさりと東京都で撮れてしまいました。うわー、大満足です。
いつもだと広角レンズ、望遠レンズをどっさりと持ってきてレンズを交換しながら撮るわけですが、今回の私の荷物は実はこれだけです。
”α6500”にSEL18135を装着して、あとは折りたたみ三脚を1本持ってきているだけ。
これで三脚固定して写真を撮ったら、ついでに動画のRECボタンを押して4K動画も撮影しています。
”α6000”ではできなかったのですが、”α6300”で4K動画撮影が可能になり、”α6500”ではボディ内手振れ補正を搭載し、さらにS-Log3まで撮影できるようになりました。S-Log3の動画撮影をしようとしたら”α7S2”を買うか、”α7III”を買うしかありません。動画撮影を考えたときも”α6500”はすごくお得なカメラになります。
展望台からの下りは山の向こうへ降りられるそうなので、そっちに向かうと、こちらもワインディングロードと桜のコラボレーションが楽しめます。
このくねくね道も奥多摩らしさといえばらしさです。なるほど、こんな良いところがあったんですね。
ダムに戻りました。奥多摩の歴史とダム設備の事を知ることができるパビリオンみたいなのがあるので入ってみます。
なんとも立派なゆるキャラさんがいました。わさびをイメージしているそうです。
館内は90年代くらいに作られたようなやや懐かしいコンテンツ。低学年のお子様向けに作られているモノが多い様ですが、これは東京都内からの小学生の遠足とか社会科学習で使われることが前提になっているのかもしれませんね。
2Fまで3Dシアターなどの設備が用意されています。
3Fには食堂があるのですが、なんとも楽しそうなメニューを発見! 小河内ダムカレーだそうです。限定20食だそうです。11時半とちょっと早めに入ったのでいただけました。
これが小河内のダムカレーです。
”α6500”+SEL18135 F5.0 1/80 ISO320 焦点距離47mm(35mm判換算70mm相当)
すごい、超よく出来ています。感動しました。
とても目につくニンジンとコーンをパスタで串刺しにしたものはダム内のドラム缶橋を再現。ゆで卵は管理用の船です。ブロッコリーは針葉樹の森を再現。
白いご飯のダムの上に刺さっているポテトはエレベーター塔と展望塔なんだそうです。
こちらが本物の小河内ダムです。いやー、色以外はよく似ています。
なお、ここのレストランは他のメニューも充実。ヤマメのフライやニジマスの唐揚げなど、奥多摩ならではの食材を使っていて、平日で人はチラホラしかいないのに、ここのレストランだけは大人気でした。
今回の旅はあたりだなー。
さて、せっかく今回はクルマで来ているので、自由に動くことができます。奥多摩湖のまわりを半周して桜の風景を楽しみつつ、出来ることなら写真も撮ってみようと思います。
ですが、想像が大体つくと思うのですが、こういう湖畔の道は狭く曲がりくねっているところばかりで、停車する場所がほとんどありません。なにかしら施設のあるところだと小さな駐車場はあるのですが、思ったところにはクルマが駐められず、写真的にはちょっと難しいかも。
クルマで自転車を持ってきて、それで移動するというのも手かもしれません。(と、言っても道は狭いので注意が必要です)
昨年秋に降りてきた雲取山までの登山道まで行って引き返してきましたが、クルマが駐められそうな場所は4~5カ所ほど、というところでした。
途中、ドラム缶橋も発見。ここにも桜が咲いているところがあるので、絶好の撮影ポイントなのですが。。。
”α6500”+SEL18135 F7.1 1/160 ISO100 焦点距離64mm(35mm判換算96mm相当)
なにやらドラマ撮影をしているそうで、時間をずらしていただけないかと丁寧にお願いをされました。遠目にみつつ、立ち去りましたが、そういえばなんのドラマだったんだろうなぁ。
”α6500”+SEL18135 F8.0 1/200 ISO100 焦点距離18mm(35mm判換算27mm相当)
奥多摩湖を奥まで行ってグルッと半周して戻ってきました。やはり桜が一番多いのはダムの広場周辺です。ですが、奥に行ってもチラホラと自制しているヤマザクラがとても良い雰囲気。
”α6500”+SEL18135 F6.3 1/200 ISO100 焦点距離43mm(35mm判換算64mm相当)
ベストタイミングはあと数日早ければ、というところだったんですかね。
以上、”α6500”とSEL18135で撮る「奥多摩湖の桜」でした。このセットだけでほぼ何でも撮れます。202mm相当までズームできれば、ご覧の通り、ほぼ思い通りの風景撮影ができます。”α6500”の強力なAF性能をもってすればスポーツ撮影もこれでこなせるかも。(本格的に撮るならSEL70300Gなどの望遠レンズにステップアップ!)
あとはこれに単焦点レンズを1本加えておけば、より「デジタル一眼」カメラならではの撮影も楽しめると思います。
”α6500”も”α6300”も4月5日に1万円のプライスダウンになり、明日からはSEL18135とのレンズキットも予約販売を開始します。”α6500”のズームレンズキットが約18万円前後となっていますので64,630円のSEL18135が5万円で購入できる計算。約14,000円分安く購入できるセットになっていると思います。
フルサイズセンサー搭載の”α7III”シリーズが本当は欲しいんだけどボディだけで23万円はちょっと。。。と言う方には、これで10万円安く”α”デビューができることになります。レンズもAPS-Cセンサー用のものは安くて写りの良いモノがいっぱいありますよ。
4K動画もこれなら撮れます!(今回撮影してきた4K動画はいつものようにHDR編集をして店頭でご覧いただけるようにします。現在、準備中です。)
”α”デビューをするなら今です!
デジタル一眼カメラα6500 ILCE-6500 |
ソニーストア価格: 139,880円+税 |
|||
発売日 | 2016年12月2日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:15,000円 3年ワイド:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
当店店頭入特典 | 開店4周年記念品プレゼント中 |
.
☆当店blog 17.1.3「”α6500″で撮る『東京大賞典』」
☆当店blog 16.12.5「”α6500”と行く『高水三山』ハイキング」
☆当店blog 16.12.5「秋ヶ瀬の森 バイクロア6に行ってきました」
☆当店blog 16.12.2「”α6500”で撮る『TOKYO CITY KEIBA』」
☆当店blog 16.12.1「タッチパネル&パッド解説 “α6500″開梱レポート」
☆当店blog 16.11.22「デジタル一眼”α6500″ショールーム展示レポート」
☆当店blog 16.11.2「ソニーストア新サービス『αフォトライフサポートプレミアム』を発表」
☆当店blog 16.11.2「ソニーストアにて”α6500″先行予約販売開始」
☆当店blog 16.11.1「デジタル一眼カメラ”α6500″で使いたい3本の”α”レンズ」
☆当店blog 16.10.28「3分でわかる5軸手振れ補正”α6500″プレスリリース」
☆当店blog 16.10.7「”α6500”がソニーヨーロッパにてプレスリリース」
デジタル一眼カメラα6300 ILCE-6300 |
ソニーストア価格: 89,880円+税~ |
|||
発売日 | 2016年3月11日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:15,000円 3年ワイド:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
当店店頭入特典 | 開店4周年記念品プレゼント中 |
.
☆当店blog 16.6.6「ソニー”α6300″で撮る『レッドブルエアレース千葉2016』」
☆当店blog 16.5.10「”α6300″で撮る『#伊豆のお飛び子』フォトコンテスト」
☆当店blog 16.4.11「『SELP18105G』で撮る桜の奥高尾 フォトスタンプハイク」
☆当店blog 16.3.31「”α6300″の4K動画で撮る山手線新型車両『E235系』」
☆当店blog 16.3.15「”α6300″で撮る『原鉄道模型博物館』」
☆当店blog 16.3.11「デジタル一眼カメラ”α6300″開梱レポート」
☆当店blog 16.3.3「”α6300”の対応Camera Appsが公開」
☆当店blog 16.3.2「”α6300″銀座ソニービルショールーム展示レポート」
☆当店blog 16.2.26「『CP+2016』ソニーブースレポート」
☆当店blog 16.2.19「APS-C最上位機種『α6300』発表&発売」
APS-Cズームレンズ SEL18135 |
ソニーストア価格: 64,630円+税 |
|||
発売日 | 2017年11月25日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:7,000円+税 3年ワイド/5年ベーシック:4,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
送料無料 ソニー提携カード決済で3%オフ 24回分割払手数料0%キャンペーン実施中!(~4/16) αあんしんプログラム 入会金無料キャンペーン中(~4/16) |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
開店4周年記念品プレゼント中 |
.
.
☆当店blog 2018.2.2「SEL18135で撮る上野のシャンシャン(先着整理券編)」
☆当店blog 2018.1.17「ズームレンズ『SEL18135』ショールーム展示レポート」
☆当店blog 2018.2.7「APS-Cズームレンズ『SEL18135』開梱レポート 」
☆当店blog 2018.1.17「『SEL18135』ソニーストアにて先行予約販売開始!」
☆当店blog 2018.1.13「APS-Cズームレンズ『SEL18135』国内発表で2月2日発売」
☆当店blog 2018.1.6「海外にてAPS-C専用Eマウントズームレンズ『SEL18135』が発表 」
☆ソニープレスリリース「小型軽量ながら高倍率・高画質を実現したAPS-Cズームレンズ『E 18-135mm F3.5-5.6 OSS』を発売」
☆ソニーフォトギャラリー「SEL18135」の作例はこちらから