【発売日レポート】『SEL100M28GM』で“月の石”をフォーカスブラケット撮影
本日、11月21日は新型マクロレンズ「SEL100M28GM」の発売日です。当店でも本日より店頭展示をスタート。 早速、試してみたかったデジタル一眼カメラ”α”に搭載の「フォーカスブラケット」で試し撮りしてみました。この […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ レビュー, 作例, ソニーストア, SEL20TC, テレコンバーター, G Master, マクロレンズ, SEL50M28, SEL90M28G, テックスタッフ, 店員佐藤, テーブルフォト, マクロ撮影, フォーカスブラケット, SEL100M28GM, 100mmマクロ, ソニー α, 深度合成, 月隕石, 撮影ボックス 0 Comments
本日、11月21日は新型マクロレンズ「SEL100M28GM」の発売日です。当店でも本日より店頭展示をスタート。 早速、試してみたかったデジタル一眼カメラ”α”に搭載の「フォーカスブラケット」で試し撮りしてみました。この […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ SEL20TC, SEL14TC, 望遠ズームレンズ, SEL70200G2, ハーフマクロ, テレコン対応 0 Comments
9年ぶりのモデルチェンジを果たした70-200mm F4の望遠ズームレンズ「SEL70200G2」がソニーストア銀座にて7/15(土)より特別先行展示をスタートしています。早速、実機を触らせてもらってきましたが、最大撮影 […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 SEL20TC, シマリス 2 コメント
土曜日にご来店されたお客様から「今年もシマリスって赤ちゃん出てきてるんですかね?」という話題を振られて、早速、確認しに行ってまいりました。 今、ベビーラッシュです。
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 SEL100400GM, SEL20TC, シマリス, りすの家, ILCE-1, 秒30コマ, α1 review 0 Comments
ソニーのデジタル一眼カメラフラッグシップモデル“α1”で撮りたいモノ!シリーズ第2弾で、埼玉県の見沼グリーンセンター「りすの家」へ行ってきました。 これはすごいです。α9とα7R4とα7S3の3台を合体させた様なカメラと […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 SEL100400GM, SEL20TC, 野鳥撮影, 日比谷公園, α7R4, ILCE-7RM4 2 コメント
今年2回目の撮影会を今朝ほど開催してきました。カワセミ目的での野鳥撮影会だったのですが、もっとレアな野鳥「ニシオジロビタキ」を見つけることができました。 今年もニシオジロビタキが日比谷公園に来ましたよー。 と、勘違いして […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 SEL20TC, 天体写真, 天体撮影, SEL200600G, ILCE-7RM4, 月面X 0 Comments
「月面X(ゲツメンエックス)」というのはご存じでしょうか? 半月状態の時に月のクレーターに出来る影で英文字の「X」の様に見える瞬間があるそうです。半月の時にいつでも見られそうなものですが、一定の角度の光のときでないと観ら […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ レビュー, Sony, 詳細, 作例, レンズ, ミラーレス一眼, フルサイズ, SEL20TC, 比較, SEL14TC, テレコンバーター, 望遠レンズ, SEL200600G, 1200mm 0 Comments
フルサイズEマウントレンズ「SEL200600G」に関する当店の記事をまとめたページになります。機能や実機の様子、実際に「SEL200600G」で撮影した店員による作例などをご覧いただけます。 1.「SEL200600G […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ SEL20TC, SEL14TC, コンバージョンレンズ, SEL200600G, テレコン 0 Comments
超望遠レンズ「SEL200600G」の予約販売開始直前の今、ながらく入荷次第出荷ステータスだった1.4倍テレコンバーターの在庫がソニーストアで復活しました! 今なら翌日出荷で購入できます!
