【納期情報】「Xperia 1 VII」のハイスペック・モスグリーンモデルが8/2納期へ

LINEで送る
Pocket

ソニーストアで販売中のSIMフリースマートフォン「Xperia 1 VII」の納期が今朝ほど確認したところ変更になっていました。16GB/512GBのハイスペックモデルで7月26日出荷目安だったモスグリーンが8月2日出荷目安に変更されています。1週間の納期延長になりました。

 

こんにちは、店員佐藤です。

記事作成のためXperia 1 VIのカーキグリーン(写真左)からXperia 1 VIIのモスグリーン(写真右)に乗り換えをしました。乗り換えの際に違う色(ブラックやパープル)にすれば良かったのですが、Xperiaのグリーンカラーはもはや定番カラーになっているし、元々、ソニーのグリーンカラーが好きなんですよね。

やや明るいグリーンになったXperia 1 VIIのモスグリーンですが、今はもう簡単に見分けることができるようになったので、取り違えることもなく運用させてもらっています。

【レビュー】『Xperia 1 VII | RAM 16GB/ROM 512GB』ハイスペック仕様モデルの開梱レポート 12GBモデルとの違いを検証

乗り換えに際して、搭載メモリーは16GB/512GBモデルにしています。Xperia 1 VIの時は12GB/256GBだったのですが、RAM 16GBの威力はやはり大きいですね。衛星通信チャレンジとか、モバイル通信の受信ログやGPSログを取りながらこの1ヶ月行動してきましたが、RAM容量を使い切ってしまったときに起こるアプリキルがほとんどないので、安心して各種ログ記録ができています。

【レビュー】『Xperia 1 VII』のメモリー搭載量によってスタミナ性能は変わるのか!? 検証してみました

ただし、バッテリーのスタミナ性能についてはメモリー容量が多いと電力消費が若干多くなるようでスタミナ重視で同時起動するアプリは多くない方は12GBで良いかと思います。

私はディスプレイ表示のリフレッシュレートを60Hzにすることでスタミナ性能を延ばして使っていますが、それでもXperia 1 III時代と比べるとものすごいスタミナ性能になっていますけどね。

【実機レビュー】『Xperia 1 VII オーキッドパープル』速攻レポート 「ウルトラHDR」も「スタミナテスト」も「オートフレーミング犬散歩」もみんなやってみました!

 

さて、そんなわけで大人気のハイスペック仕様「RAM 16GB/ROM 512GB」モデルなんですが、出荷開始から1ヶ月経った今も、まだバックオーダーがなくならず、納期は現時点で2週間以上待ちとなっています。

ボディカラーによって納期が変わっているのですが、当店でお客様などからうかがっている情報を元に分かっている範囲でお伝えすると下記の様な納期になります。

■7月5日(土) オーキッドパープル&スレートブラック(5/28以降注文確定の方) 出荷予定
■7月12日(土) オーキッドパープル&スレートブラック(現時点で注文確定の方) 出荷予定
■7月26日(土) モスグリーン(5/30以降注文確定の方) 出荷予定
■8月2日(土)モスグリーン(現時点で注文確定の方) 出荷予定

どうやら毎週土曜日に出荷されるみたいですね。

なお、6月にオーダーされた16GB/512GBモデルのカラバリの割合はグリーン10%、パープル45%、ブラック45%でした。

これからオーダーされる方の参考にしていただければ幸いです。

 

【6月5日発売 Xperia 1 VII ソニーストア限定SIMフリーモデルはこちら】

Xperiaスマートフォン
SIMフリー対応モデル 

Xperia 1 VII
(XQ-FS44)
ソニーストア価格:
204,600 税込
ソニーストアのご利用はこちらから
発売日 2025年6月5日 メーカー商品情報ページ
ソニーストア
購入特典
ソニー提携カード決済で3%オフ
テックスタッフ
店頭ご利用特典
ご成約記念品プレゼント
☆テックスタッフ店頭ご利用特典

 

【実機レビューまとめ】『Xperia 1 VII』をまるっと紹介!「ウルトラHDR」も「AIカメラワーク」も魅力の買い換え時モデル 

「Xperia 1 VII」でオープンワールドゲームアプリ『鳴潮』をプレイ! どこまで解像度を上げられるのか検証してみました

 


★ソニー公式「Xperia 1 VII 発売記念 最大30,000円相当プレゼント」

 


★ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会のご案内はこちらから

ソニーストア
★ソニーストアのご利用はこちらから

 

LINEで送る
Pocket