【レビュー】ジョギングに超オススメのソニーのワイヤレスヘッドホン『WF-SP900』
メモリー内蔵の左右独立型ワイヤレスヘッドホン「WF-SP900」の製品版開梱レポートです。
製品版がきて実際にランニングで試してみたんですが、これは今までのスポーツタイプのヘッドホンとは違います。ダントツでジョギング、ランニングにオススメのモデルになっています。
初期設定と簡単な使い方に加えて、ジョギングやランニングの際のオススメアプリを紹介したいと思います。
■ジョギングに超オススメのソニーのワイヤレスヘッドホン『WF-SP900』
こんにちは、店員佐藤です。
新製品のワイヤレスヘッドホン「WF-SP900」の2回目のレビューレポート記事です。前回は試用モデルでしたが今回は製品版です。外に持ち出して実際に使うことができましたので出勤前に実際に朝のジョギングで試してきましたが、これがかなり良い感じ。今までのスポーツタイプのヘッドホンの中でももっとも優れたモデルに思えます。
いろいろ聴き比べてみたわけではないのですが、もっともこのモデルが強力な外音取り込みをしてくれるように感じます。WF-SP900はノイズキャンセリング機能は搭載されていないのですが「アンビエントサウンド」という外音取り込み機能はついていて、これが非常に今まででナンバーワンの働きをしているように思えます。
ノイズキャンセリング機能を搭載した「WF-1000X」や「WF-SP700N」にも外音取り込み機能はついていますが、私が使ってみたところではWF-SP900の外音取り込みの機能は段違い。
ランニングを外でするときに一番気をつけないといけないのは「事故」です。公園などであればまだ良いのですが、一般道を走る際は車や自転車などとの接触に注意する必要があります。
音楽を聴きながらランニングをすると聴力を完全に失う形になってしまい、自分よりも速いスピードで追い越してくる自転車、バイク、自動車については追い越される際にヒヤッとした経験は誰しもあるかと思います。私もボリュームは小さめにして、進路を変更するときは常に後ろを目視しながら走っています。スポーツヘッドホンに求められるのは音質よりも外部の音が聞こえるかどうかだと思っています。
「WF-SP900」では外音取り込み機能が搭載されていて、外の音をマイクで拾ってイヤホンから流してくれる、という機能がついています。正直、WF-1000Xの外音取り込み機能はそれほど良くないのですが、WF-SP700NやWF-SP900というスポーツモデルは、この外音取り込み機能の効きを良くしてくれているように感じます。
特に「WF-SP900」については外音の取り込み具合が今までよりもかなり大きめ。というか、今まで、実際の外音よりも大きな音で取り込んでいる感じはなかったのですが「WF-SP900」は、初めて実際の音よりも大きく感じるような集音器的な感じがします。
これ、絶対にアンビエントサウンドがパワーアップしてます。気がしているだけではなくて実際に今までの機器よりも聞き取りやすくなっているんですが、製品版を使ってやっとその謎が解けました。
「WF-SP900」にはふたつのボリュームがついていて、それが良い具合に効いているみたいなんです。
■ソニーのスポーツヘッドホンの歴史
詳しく解説する前にちょっと昔のモデルの話も振り返ってみたいと思います。
私がランニングを始めて最初に「究極のスポーツヘッドホン」と思えたのがこちらのモデルでした。「MDR-AS700BT」というBluetoothヘッドセットです。
まだワイヤレスヘッドホン自体が珍しかった2013年7月発売のモデルです。
それまでは頭の上にアームがあるオーバーヘッドタイプのものが主流だったところに新しいスタイルとしてネックバンドスタイルのヘッドホンが登場し、そのスポーツタイプのモデルとして登場。
耳の上に被せるオープンイヤータイプのスポーツヘッドホンとしてはこれが最後のモデルになるかと思います。
このモデルの特徴は外の音が容赦なく耳に入ってくること。オープンエアータイプのクッションは遮音性が非常に低く周りの音が普通に聞けました。音楽のボリュームを大きくあげなければ、かなり安全にランニング、ジョギングができます。
代わりになる製品が出てこないので発売から5年経った今も妻は使い続けています。当店のお客様でもご利用の方はいらして、先日も代替えパーツとしてクッションだけお取り寄せしたりしています。(MDR-AS700BTのイヤーパッド(片側1個)は税別900円でお取り寄せできます。)
そしてヘッドホンでもウォークマンでもありませんが、これもソニーの歴史に残るスポーツヘッドホンだと思います。Smart B-Trainer「SSE-BTR1」です。
一見ウォークマンですが、この中に脈拍センサー、GPS、高度センサー、Gセンサーなどを搭載したスポーツデバイスになっています。
スマートフォンから各種トレーニングメニューを転送することで、音楽再生と音声コーチング、そしてランニングログを取ってくれるというすごい製品でした。2015年3月に発売され、後継モデルがないままに2017年10月に販売を終了してしまいました。
このSmart B-Trainerこそが、ジョギング、ランニングのパートナーとしてベスト製品!と、言いたいところなんですが、唯一残念なのが外音取り込み機能が搭載されていないことです。
このモデルのあとからウォークマンのWシリーズに外音取り込み機能が搭載されはじめます。Smart B-Trainerこそがスポーツデバイスとしてナンバーワン!と、思い込んでいたのですが、ウォークマンのWシリーズで採用された外音取り込み機能もかなり具合が良かったんです。
Smart B-Trainerは元々遮音性がそれほど高い造りにはなっていないので、ある程度、外音は聞こえるのですが密閉されたインナーイヤータイプのイヤホンになっているので、小さな外音を聞き取るのは苦手。特に自転車の接近などはタイヤの風切り音で感じるのですが、それがあまり聞こえません。
右耳に心拍センサーがついているので、右耳は装着しておいて左耳は外しておく、という使い方をしたり工夫をすることはできるのですが「NW-WS623」の外音取り込み機能には全然かないません。この外音取り込み機能がSmart B-Trainerに搭載されて新型モデルが登場してくれたら最高だったんですが。。。製品としては終了してしまっているので仕方がありません。
Smart B-Trainerのトレーニングメニューを利用するときは「SSE-BTR1」を使い、それ以外のフリーのトレーニングの時は「NW-WS623」を利用する、というのが最近の使い方だったのですが、そこに新製品の左右独立型ヘッドホン「WF-SP900」が登場するわけです。
■ワイヤレスヘッドホン「WF-SP900」開梱レポート
改めて、こちらが「WF-SP900」の開梱状況です。本体の他にいろいろたくさんのアクセサリーが入っています。
本体イヤホンの他に充電ケース、USB type Cケーブル、ノーマルのシリコンイヤーピース、水泳用のイヤーピース、アークサポーターという耳がかりを助けるハンガー部分、左右のイヤホンを結ぶリーシュコードが付属します。
「WF-SP900」はその特徴として水泳に使えるワイヤレスヘッドホンとなっています。左右の通信を通常のBluetoothではなくNFMI (Near Field Magnetic Induction/近距離電磁誘導) を採用しているため、水中でも左右のイヤホンが通信が可能。
4GBのメモリーを内蔵しているためスマートフォン、ウォークマンがなくても音楽再生が可能。バランスド・アーマチュアドライバーを採用することで負圧を抜く必要がなく完全密閉構造にすることを可能にしています。
さらにイヤーピースも水泳用の音導管部分を薄い膜でシールドしたタイプのものが付属します。
写真でみるとわかると思うのですが緑色の芯が入っている水泳用イヤーピースは表面に膜がついていて中に水が浸入しないようになっているのがわかると思います。
この膜がなくても耳に装着していれば中に水は浸入してこないのですが、万一、ポロッと取れてしまったときに音導管から水が中に浸入しないようにしてあります。水中用イヤーピースを使うと音楽の音質がやや籠もった感じになるので水泳で使う以外はノーマルのイヤーピースを使った方が良いかと思います。
イヤーピースもそうですが、アークサポーターの方もSとMとLの3種類が同梱されています。ひとつずつ付け替えて装着感を試してみましたが、私は平均的な耳のサイズをしているみたいでアークサポーターはMサイズが一番かかりがよいようです。
イヤーピースはMサイズよりもSサイズの方が圧迫感がなくて良さそうな気がします。このあたりは好みで付け替えてサイズをしっかりと合わせます。
左右のイヤホンをつなぐコードなどはついていないので、左右独立型ワイヤレスヘッドホンは装着性がキモです。スポッと抜けないサイズにします。
左右独立型ヘッドホンを初めて使われる方が一番不安に思うのもイヤホンが片方だけスポッと抜けて紛失してしまわないか、ということですが、WF-1000Xを1年間使ってみて思ったのは「コードがついていないほうが抜けにくい」ということでした。
インナーイヤーヘッドホンが抜けてしまうのは、コードをどこかに引っ掛けて力が加わってしまったときなんです。コード自体がついていないと抜けにくくなることを身をもって知りました。
「WF-SP900」の充電はケースの中に入れて付属のUSB type Cケーブルを使って行います。
WF-SP900の4GBの内蔵メモリーへの楽曲転送はどうやるのかというと、このUSB type CケーブルをPCと接続して行います。
楽曲の転送ソフトとしては「Music Center for PC」が使えます。
ウォークマンに楽曲転送をするのとまったく同じ感覚で転送ができました。今時のワイヤレスヘッドセットなのでスマートフォンから楽曲転送ができるようになっていないかと期待していたのですが、そういうアプリはまだ提供されていませんでした。
このヘッドホン、使ってみたいけど我が家にPCはないからなぁ、という方もいらっしゃるかもしれません。そういう方にはソニーストアの限定サービスになりますが手数料500円(税別)にて、あらかじめ楽曲をプリインストールして出荷してもらうことができます。
ソニーストアにはジョギング向け、集中力を高める向け、リラクゼーション向けにいくつかのアルバムを用意していますので、好きなアルバムを選んでオーダーすると、希望のアルバムを転送してもらった状態で使い始めることができます。
★ワイヤレスステレオヘッドセット「WF-SP900」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ
なお「WF-SP900」には早速ですが本体ソフトウェアアップデートが出ています。本体ソフトウェアは1.01が現時点で最新バージョンになっています。(出荷時はVer.1.00です。)
本体ソフトウェアのアップデートにも「Music Center for PC」が必要になります。こちらのPCソフトウェアを開いた状態で「WF-SP900」をPCに接続するとアップデートの案内が表示されると思いますので、こちらからアップデートを行います。
不具合訂正のためのアップデートですので早めにどうぞ。
■「WF-SP900」の音量調整について
さて、そんなことで「WF-SP900」を使い始めるのですが、困った問題がおこります。というか取説をちゃんと読めば困らなかったのですが、ボリュームが大きくならないんです。
スマートフォンとの接続は簡単で、NFC搭載になっているのでXperiaとの接続の際はWF-SP900をケースから取り出して、ケースについているNFCマークとXperiaのNFCマークを合わせるだけで良いのですが、その後、音楽再生をさせた際に、スマートフォン側のボリュームを最大にしても音量が小さいんです。
ええ?こういうものなの!?と、ちょっとガッカリしていたのですが「WF-SP900」には二つのボリュームが付いているんです。
本体側にあるボリュームと、スマートフォン側のボリュームと2つの設定があって、スマートフォン側のボリュームだけをあげても最大ボリュームにはなりません。
スマートフォンのボリュームを上げるのは簡単ですが、WF-SP900本体のボリュームを上げるのがちょっとよくわかりませんでした。というか取説を読まないとわかりませんでした。今までにない操作方法になるんです。
WF-SP900本体のボリュームを上げる方法は2つあって、ひとつはスマートフォンに「Music Center」アプリをインストールしそこから「WF-SP900」のBluetooth Audioのボリュームを上げる方法です。
上記の画面で下列にあるスピーカーマークをタップするとWF-SP900側のボリュームが表示されます。
このボリュームというのが31段階で調整が可能になっていて、デフォルトでは10になっているそうです。そうそう、感覚的に1/3くらいしか音量が出ていない感じがしていたのですが、ここに秘密があったんです。
それとWF-SP900本体のボリュームを上げる方法その2がこちらです。
WF-SP900ヘッドセット本体側面にセンサーが搭載されていて、右側イヤホンの側面を2回タップするとボリュームを大きくし、左側イヤホンの側面を2回タップするとボリュームを小さくすることができるんです。
ここだけ読んでおけば悩むことはなかったんですが、取説、ちゃんと目を通さないとだめですね。ソニーの完全ワイヤレスヘッドセットはこれで4機種目です。今までずっっと使ってきているので取説なんて読まなくても大丈夫♪とか思い込んでいましたが、反省です。
ちなみに、どうやらこれが外音取り込み機能の向上につながっているような気がします。説明書にはアナウンスの音量については調整ができず(電源のオンオフなどのときにヘッドセットからアナウンス音声が流れます)、アナウンス音声の音量を調整するときはこの2つのボリュームを使って調整するように書かれているんです。
アナウンス音声を小さくしたいときはWF-SP900側のボリュームを下げて、スマートフォン側の音量を上げる、ということをして使うそうなんですが、そうか、これのおかげで外音取り込みの音声自体も大きくなっているのかも。
ジョギングで使う時は本体側ボリュームを最大にしておいて、スマートフォン側のボリュームで音楽の音量を調整するのが良さそうです。私もそうやって使っていて外音取り込みの音量が大きく感じられました。
特にバイクの排気音やクルマのタイヤの風切り音などは、やや遠くのものでも近くで聞こえます。
特になんの工夫もしていないと思うのですがバイナル録音をしている(自分の耳の位置にマイクを取り付けて収録する録音方法)のと同じ状況なので、音の立体感、方向性もかなり正確に聞こえます。
これはビックリでした。ついにSmart B-Trainerを凌ぐ快適性能を持ったスポーツヘッドホンが目の前に現れた感じです。
■WF-SP900と合わせて使いたいオススメのランニングアプリ
さて、ここからが本題です。「WF-SP900」を使って音楽を聴きながらランニングをするのに、単にミュージックプレーヤーアプリを使って音楽を再生するだけではもったいない!という話です。
スマートフォン向けにランニング向けのアプリは多数出ており、それらのアプリは音声ガイドと音楽再生機能を搭載しているモノがほとんどです。これらと「WF-SP900」を組み合わせて使うと、単なるワイヤレスヘッドセットのはずがSmart B-Trainerみたいなトレーニング機器になるんです。
まずオススメなのが「Nike+ Run Club」です。タイトル通りシューズメーカーのNikeが提供する無料アプリで、トロフィー制度が楽しいアプリ。走れば走るほど、いろいろなトロフィーがもらえてそれがモチベーションになります。
走行距離やトレーニング回数でトロフィーがもらえるのと、10/31に走るとゴーストトロフィーというハロウィンの隠しトロフィーが出てきたり、1/1に走るとニューイヤートロフィーがもらえます。そういうトロフィー集めが楽しいアプリです。
安定性はイマイチで走行後に正確な走行距離が測定できないことがあるのですが、手動で訂正する機能が加わっているので、そういうのは目をつぶって使えれば最高のアプリです。
私は使ったことがないのですが「音声ガイドラン」というトレーニング機能も搭載されているようです。これを使うとSmart B-Trainer的な使い方ができそうです。
こちらも有名なアプリです。「Runtastic」というアプリでGPSを使って速度、ペース、ルートを記録してくれます。ランニングだけではなくウォーキングやサイクリング、ハイキングなどたくさんのモードを搭載しています。
こちらも音声ガイドがついているのと音楽再生もサポートしています。
また、ソニーの「Smart Watch 3」に対応しており、同時に使うと腕時計にペースや時間、走行距離をモニターしながら使うことができます。
こちらは「Map My Run」というアプリでアンダーアーマーと提携しています。機能的には「Runtastic」とほぼ同様で、私が使った中では一番安定性が高いアプリだと思います。(安定性が低く、その日のトレーニングの記録が取れていないとかなりモチベーションが下がるので安定性も重要です)
こちらもソニーのSmart Watch 3に対応しています。音楽再生機能はサポートしていないので別途、ミュージックプレーヤーアプリと一緒に使うことになります。
ソニーの「Smart B-Trainer」アプリもWF-SP900で利用することができます。金哲彦氏のトレーニングメニューなどは「SSE-BTR1」と連動させないと利用ができませんがフリートレーニングなどは無料で利用ができます。
音楽再生では楽曲のペースをみて自分でテンポを選択して再生する機能がついています。すでに管理会社がソニーからSo-netに移ってしまっているのと、製品自体の開発が終わっているのでアプリのアップデートは期待が出来ませんが、SNS投稿機能などが搭載されていて使いやすいランニングアプリになっています。こちらもオススメです。
店頭でお客様にランニングをお勧めすることがしばしばあるんですが、ほとんどの方は「無理無理~」「走るの苦しそうだし~」「200mくらいしか走れない~」と逃げ腰になります。(^^)
私も自分で走る前まではそうでしたが、わかります。ランニングの必要性がないと思っている方はそうなりますよね。
ですが、実際にランニングに挑戦してみて初めて知るのですが、我々は小さいときから「速く走る」方法しか教わっていないんです。ランニングやマラソンは「ゆっくり走る」方法を見つけてそれで長距離に挑戦するスポーツ。苦しい思いをしないようなペースで走る方法を見つけていくんです。
最初はウォーキングから始めて、ちょっと走ってみたり歩いてみたりを繰り返し、徐々に距離を延ばしていくんです。10kmを休まずに走ることができるようになるとあとは努力次第で長距離が走れるようになっていきます。
正しい走り方を身につけると、ウォーキングよりも短時間でカロリー消費ができるし、姿勢も良くなるし、なによりもお金のかからない趣味にできます。
「WF-SP900」はランニング、ジョギングのお供にするのには最高のワイヤレスヘッドホンだと思います。是非、これをきっかけに走ってみませんか?
ランニング、ジョギングに挑戦してみたい、と言う方には店頭でWF-SP900の試聴とともに、ミニランニングセミナーも開催します。購入相談は是非当店店頭まで!
今ならオータムフェア特典付きでオトクにご購入いただけます♪
ワイヤレスステレオヘッドセット WF-SP900 |
ソニーストア価格: 29,880円+税 |
||||
発売日 | 2018年10月27日 | メーカー商品情報ページこちら | |||
延長保証 | 5年ワイド:3,000円 3年ワイド/5年ベーシック:2,000円 3年ベーシック:無償 |
||||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 【期間限定】ソミュージックプレゼントキャンペーン(~1/15) 【期間限定】24回分割払手数料0%キャンペーン(~1/15) 【期間限定】下取り増額キャンペーン(~1/15) |
||||
テックスタッフ 店頭入特典 |
AV10%OFFクーポンプレゼント中(併用不可) |
ワイヤレスステレオヘッドセット 楽曲プリインストールサービス付 WF-SP900 |
ソニーストア価格: 30,936円+税~ |
||||
発売日 | 2018年10月27日 | メーカー商品情報ページこちら | |||
延長保証 | 5年ワイド:3,000円 3年ワイド/5年ベーシック:2,000円 3年ベーシック:無償 |
||||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 【期間限定】ソミュージックプレゼントキャンペーン(~1/15) 【期間限定】24回分割払手数料0%キャンペーン(~1/15) 【期間限定】下取り増額キャンペーン(~1/15) |
||||
テックスタッフ 店頭入特典 |
AV10%OFFクーポンプレゼント中(併用不可) |
ワイヤレスステレオヘッドセット WF-SP900 |
ソニーストア価格: 2,480円+税 |
||||
発売日 | 2018年10月27日 | メーカー商品情報ページこちら | |||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
【レビュー】ソニーの新感覚スポーツギア『Float Run』実機レポート
本日発表されたソニーの一番新しいスポーツヘッドホン「Float Run」の実機レビューレポートをお届けします。一時的にラインナップから消えていたソニーのスポーツヘッドホンですが、私の知る限り最強モデルとして登場です。 最 […]
【レビュー】クラウドファンディング『Off-Ear(オフイヤー)ヘッドホン』開梱レポート&ファーストインプレッション
クラウドファンディングで申し込みをしていた方も、もう忘れていたのではないでしょうか? 昨年11月に海外の「INDIEGOGO」で発表された、ソニーの「オフイヤー」ヘッドホンがついに週末に出荷になりました。 我が家にも届い […]
ソニーの『オフイヤーヘッドホン』が工場から出荷開始に
一部の方にしか伝わらないかもしれませんが、昨年秋にスタートしたソニーのクラウドファンディング製品「オフイヤーヘッドホン」が昨日更新され、ついに製品が完成して工場から出荷が始まったというお知らせが出ました。 ほぼ1年前に購 […]
クラウドファンディング『オフイヤーヘッドホン』がまもなく出荷へ
すでにオーダーしたことを忘れている方もいらっしゃるかもしれませんが、昨日、クラウドファンディングの「オフイヤーヘッドホン」について、発送先の確認メールが到着しました。 メールによると8月上旬には住所の変更が出来なくなると […]
オフイヤーヘッドホンがクラウドファンディングでキャンペーン成功へ
先月、海外にて発表されたソニーの一番新しいクラウドファンディングプロジェクト「オフイヤーヘッドホン」が無事、キャンペーンに成功したというメールが到着しました。
【レポート】クラウドファンディング『オフイヤーヘッドホン』実機レポート
今週、海外のクラウドファンディングサイトに登場したソニーの新プロダクト「オフイヤーヘッドホン」が東京・半蔵門にあるランナーズサイト「JOGLIS」にて体験展示しているとのことで、今日の出勤前にお邪魔させてもらってきました […]
海外クラウドファンディングでランニング用オフイヤーヘッドホンをソニーが発表 日本からでも支援が可能です
ソニーのクラウドファンディングでランニング用のオフイヤーヘッドホンが発表になりました。今朝9時頃に発表されたようですが14時現在で目標の300件にほぼ到達。2022年8月を目標に発送される見込みです。
【レビュー】文武両道のスポーツイヤホン『WF-SP800N』実機試用レポート
6月27日発売のワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン スポーツ対応モデル「WF-SP800N」の実機を発売前に使わせていただく機会をいただきました。 当店でも展示予定で入荷待ちになっているところですが、一足早く、実際 […]
テレワークにも使える! ソニースポーツヘッドホン一挙全機種レビュー
テレワーク需要で大人気のソニーのヘッドホンですが、今回はスポーツタイプのヘッドホンを試す機会があり、これで過去の当店レビュー記事と揃えると全機種のレビュー記事が揃うことになります。試してみて今回初めて気が付いたんですが、 […]
【レビュー】ワイヤレスヘッドホン『WF-SP900』を水泳で実際に使ってみました
今秋発売の左右完全独立ワイヤレスヘッドホン「WF-SP900」はスイミングにも対応したモデルになっています。ジョギングでは実際に使ってみましたがスイミングを音楽付きで楽しんだことはありません。 実際に水泳で使ってみるとど […]
【レビュー】ジョギングに超オススメのソニーのワイヤレスヘッドホン『WF-SP900』
メモリー内蔵の左右独立型ワイヤレスヘッドホン「WF-SP900」の製品版開梱レポートです。 製品版がきて実際にランニングで試してみたんですが、これは今までのスポーツタイプのヘッドホンとは違います。ダントツでジョギング、ラ […]
【レビュー】完全ワイヤレス型ヘッドホンオリジナルケース(Deff社製)のフォトレポート
左右独立型完全ワイヤレスヘッドホンの第4弾「WF-SP900」発売と同時にソニーストアからワイヤレスヘッドホン用オリジナルケースが新発売になりました。 なかなか汎用性が高そうなので私もひとつ買ってみました。写真中心でレポ […]
7umi
2019年8月31日 @ AM 11:24
音量が小さすぎて困っていたのですが、こちらの記事で解決しました!
とても助かりました、ありがとうございます。
tecstaff
2019年8月31日 @ PM 8:30
コメントをご記入いただきありがとうございます。
お役にたててなによりです。
外音取り込み機能についてはこの機種がナンバーワンだと思います。
是非、末永くご利用ください。