Nikonから発表の『ニコン Z マウントシステム』を早速“α”システムと比較
本日、ニコンさんからついにフルサイズセンサー搭載のミラーレスシステムが正式発表になりました。「Zマウント」システムと、デジタル一眼カメラとして「Z 7」「Z 6」が発表になっています。
早速ですが、ソニーのデジタル一眼カメラ”α”システムと比較してみたいと思います。
こんにちは、店員佐藤です。
ソニーショップの店員がニコンさんのカメラの事を書くと、どうしてもディスるような内容を書くように観られてしまうかもしれませんが、ウチはウチ、よそはよそということで、単にスペックを比較してみたいと思います。
当店で扱えるのがソニーさんの”α”だけなので商品知識にしてもニコンさんのカメラのことはほとんど何も知りませんので、私も勉強させてもらう気持ちでニコンさんのプレスリリースを今日は拝見させてもらっていました。
☆ソニー商品情報「誰も作らなかったカメラ。2013.10.16 解禁」
さて、今回発表された「Z 7」「Z 6」を観て最初に思ったのはデザインが“α7”シリーズにかなり近いことでした。ソニーがフルサイズミラーレス機として”α7”“α7R”を発表したのは今から5年前になりますが、そのときにお客様の声として「デザインがちょっとクラシカルだよね」という話を耳にしています。
メーカーからの説明では特にクラシカルなデザインをしているという意図はなく、ゼロからデザインを作り上げていったらこうなった、という話を当時の商品担当の方からうかがっています。
☆当店blog 2013.10.18「新型“α7”シリーズ 商品コンセプトの話」
今回発表されたニコンさんの「Z 7」「Z 6」を見て、フルサイズセンサーを搭載した一眼カメラを作ると、どうしてもこの形になるんだなぁ、というのを思った次第です。
さて、今回ニコンさんから発表された「Zマウントシステム」ですが、フルサイズセンサー搭載のミラーレスカメラのために新しいマウントを開発しています。それが「Zマウント」で、“α7”シリーズで採用しているフルサイズEマウントよりも内径が9mm大きい55mm、フランジバック(マウント面からセンサーまでの距離)が2mm短い16mmとなっています。
ちなみにソニーの「Eマウント」のEはフランジバック18mmのeighteenの頭文字Eから取られたものになっています。ソニーがこのマウントを開発していたらSixteenの頭文字を取って「Sマウント」と呼んでいたかもしれません!?
当初発売になるZマウント対応レンズのラインナップを見るとまずは年内に3本。“α7”シリーズの時もローンチレンズは35mm F2.8と28-70mm、24-70mm F4、55mm F1.8の4本だけだったことを思うと5年前のソニー”α7”シリーズ発表をもう一度観ているみたいな気がします。
大口径のZマウントを採用して、それはこのレンズのためなのか!と、思えるのがこちらの58mm F0.95という単焦点レンズです。開放F値0.95というのはスペック上もすごい魅力的に見えます。どんな写りの写真が撮れるんでしょうね。“α7”シリーズのスタートの時にこういう目玉レンズはなかったので、かなり魅力的に見えます。ただ、マニュアルフォーカス専用レンズとなっています。AFで動作させるのは難しいんですかね。
「マウントアダプター FTZ」を用意することで従来のニコンFマウントレンズを利用する事もできるようになっているのは“α7”シリーズの時と同様です。“α7”シリーズの時は「LA-EA3」と「LA-EA4」の2機種が登場し、位相差AFで動作させるギミックを用意していましたが、ニコン「Z 7」「Z 6」は最初から像面位相差AFを採用しているためソニーで言うところの「LA-EA3」相当のものだけ用意すれば良いのは時代の流れですね。
肝心のカメラ本体についてですが、ニコンさんとお取引はないので商品情報ページからスペックを拾ってきて比較すると下記の様な形になります。
Z 7 | Z 6 | α9 | α7R3 | α7III | α7R2 | α7II | |
価格 | 44万 | 27万 | 45万 | 35万 | 23万 | 23万 | 15万 |
発売日 | 2018.9 | 2018.11 | 2017.5 | 2017.11 | 2018.3 | 2015.8 | 2014.12 |
有効画素数 | 4575万 | 2450万 | 2420万 | 4240万 | 2420万 | 4240万 | 2420万 |
ISO感度 | 64-25600 | 100-51200 | 100-51200 | 100-32000 | 100-51200 | 100-25600 | 100-25600 |
AF/AE非追従連写 | 9 | 12 | |||||
AF/AE追従連写 | 5.5 | 5.5 | 20 | 10 | 10 | 5 | 5 |
連続撮影可能枚数 JPEG NORMAL |
44コマ | 25コマ | 362コマ | 76コマ | 177コマ | 37コマ | 80コマ |
顔認識 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
瞳AF | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
重量 | 675g | 675g | 673g | 657g | 650g | 625g | 599g |
AFポイント | 493 | 273 | 693 | 399 | 693 | 399 | 117 |
ビューファインダー | 369万 | 369万 | 369万 | 369万 | 236万 | 236万 | 236万 |
液晶モニター | 210万 | 210万 | 144万 | 144万 | 92万 | 122万 | 122万 |
タッチパネル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
サイレント撮影 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
カメラ内RAW現像 | ○ | ○ | × | × | × | × | × |
タイムラプス 撮影機能 |
○ | ○ | × | × | × | アプリ対応 | アプリ対応 |
フリッカー低減 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
4K動画撮影 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
Log撮影 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
4K HDR撮影 | × | × | × | ○ | ○ | × | × |
WiFi | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Bluetooth | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
スマホ連動位置記録 | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
USB充電/給電 | ○/× | ○/× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○/× |
記録メディア | XQDカード | XQDカード | SDカード×2 | SDカード×2 | SDカード×2 | SDカード | SDカード |
HDMI端子 | MDMIミニ | HDMIミニ | HDMI マイクロ |
HDMI マイクロ |
HDMI マイクロ |
HDMI マイクロ |
HDMI マイクロ |
撮影可能枚数 (ファインダー使用) |
330 | 310 | 480 | 530 | 610 | 290 | 270 |
撮影可能枚数 (モニター使用) |
400 | 380 | 650 | 650 | 710 | 340 | 350 |
専用レンズ (2018.10予想) |
3本 | 29本 |
.
差異のわかりやすい点だけをピックアップしてきているので、他にも違いは多数あるのですが個人的に気になるところを抽出すると上記の様になります。
Zマウントの口径がかなり大きく見えますが重量に大きな違いはなく、ミラーレスカメラらしく小型軽量化されているのがわかります。
価格的には“α9” vs Z 7、“α7III” vs Z 6というところですが、お金をかけるところがやや違っている感じ。
ソニー”α”側に立って見てみると「瞳AF」が搭載されていないのと、AF/AE追従での連写性能が秒5.5コマとなっていること(AFのみならより高速連写で追従するのですがAEが追いつかないそうです)、AFポイントの数が劣ることをみるとAF性能については一世代前の“α7R2”や“α7II”クラスのものになるのかな?と思えます。
それと搭載されているHDMI端子が「ミニ」規格になっているのも違いです。ソニー製品では“α77”(2011年発売)あたりまでがHDMIミニで、その後はすべてHDMIマイクロに統一されていると思います。今やソニーショップでHDMIミニ端子のケーブルを探すことも難しい状況なのですが、ソニー以外のメーカーさんでは普及されているものなんですかね。(もしかしたら業務用機器では一般的に使われているとか。)
ニコンZシステム側で見てみると有機ELを使ったファインダーは“α9”、“α7R3”と同等で、背面液晶のドット数についてはソニー”α”を上回る物を採用しています。店頭で比較試用するとその場で見た画はニコンZシリーズの方に軍配があがりそう。
それとカメラ内RAW現像システムを内蔵しており1000枚のRAW画像をカメラ内で38分かけてJPEG現像ができるなど、ソニー”α”では見たことがないシステムを搭載していて、これはちょっと試してみたい、気がします。
HDR撮影はできないもののLog撮影では「N-Log」というニコンログを使って撮影することができます。4K HDR動画も要グレーディングで撮影が可能。ただソニーαで使ってみるとHDR(ハイブリッドログガンマ)で撮影ができるのはものすごく楽。あとでグレーディングする必要なしで、そのままカット編集して4kブラビアに出してしまえば、それだけでHDR画像が楽しめます。α9もそうなんですが今どき、HDR撮影ができないのはちょっと惜しい!
あとニコンさんのカメラはタイムラプス撮影にずいぶん力を入れていることも今回わかりました。撮影したタイムラプス写真から4K動画を生成する機能がカメラ自体についているなど、これはソニー”α”でも欲しい機能です。ソニー”α”でもタイムラプス撮影できる機能などはCamera Appsで実現していたのですが“α9”や“α7III”世代でドロップしてしまっていますからね。Camera Appsを辞めます、という話は聞いていませんし、どこかでぜひ復活してもらいたいです。ニコンさんが刺激になってくれるといいなー♪
☆ニコン プレスリリース:フルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z 7」「ニコン Z 6」を発売
ちょっと気になるニコンさんのフルサイズミラーレス機のお話しでした。
今までフルサイズセンサー搭載のミラーレス機としてソニー“α”が独壇場で展開していましたが、これでいよいよライバルが登場です。ソニー”α”も負けずに進化を期待しています。
ところでニコンFマウントのレンズですが、ソニー”α”シリーズでもマウントアダプターCommlite「CM-ENF-E1 PRO」を利用することで動作させることができます。
“α7III”が発売になった3月以降、他社カメラユーザーさんからの乗り換えが多く、お持ちのレンズが使える物かどうか試してみたい、というお声をいただいていたのでご用意をしました。
店頭でお試しいただけますので“α7III”とニコン「Z7」「Z6」と比較検討してみよう、と言う方は、ソニー”α”ぼでぃについて、是非、当店でじっくりとお試しになってみてください。
新しいカメラメーカーに乗り換えるとなると、ボディのラインナップ、レンズのラインナップについても新しい知識が必要になります。(私も他社カメラメーカーさんのボディやレンズラインナップについてはほとんど知識がありません)
ソニー”α”製品について、広く浅くご案内ができるようソニー”α”ユーザーさんのためのカメラ&レンズの基礎知識セミナーを当店店頭で随時開催しています。
カメラの構造などの基礎的な話からフォーカスの仕組みなどをご案内します。すでに“α”をお使いの方でカメラの構造についてご興味をお持ちの方もお気軽にお越しください。
デジタル一眼カメラ 『α7III』 ILCE-7M3 |
ソニーストア価格: 229,880円+税 |
|||
発売日 | 2018年3月23日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 |
5年ワイド:23,000円+税
3年ワイド/5年ベーシック:12,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
金利0% クレジット |
24回分割手数料0%+10%オフクーポン 月々9,300円 残価設定24回分割+10%オフクーポン 月々6,400円(初回のみ9,170円) |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回分割払手数料0%キャンペーン 残価設定24回クレジットキャンペーン |
|||
テックスタッフ 購入特典 |
店頭にて実機展示中
液晶保護ガラスプレゼント |
.
☆当店blog 2018.8.13「ソニー”α7III”で撮る『ペルセウス座流星群2018』撮影会レポート 」
☆当店blog 2018.7.4「『ソニーショップ サマーフェア』で3年ワイド保証半額クーポン&カメラフェア特典プレゼント! 最もお得な購入方法はコレです!」
☆当店blog 2018.6.26「α9 カメラグランプリ2018大賞受賞記念キャンペーンでステッカーとストラップのプレゼント!」
☆当店blog 2018.6.17「”α7III”で撮る『シマリスとあじさい』」
☆当店blog 2018.4.21「”α7III”で撮る『野毛大道芸2018』」
☆当店blog 2018.3.29「『α7III』で撮ってブラビアで観る『4K HDR』の話」
☆当店blog 2018.3.27「α7III+SEL100400GMで撮る『桜とシマリス』」
☆当店blog 2018.3.23「デジタル一眼カメラ”α7III”開梱レポート」
☆当店blog 2018.3.7「デジタル一眼カメラ”α7III”ショールーム展示レポート α7IIと比較してきました」
☆当店blog 2018.3.3「【これがお得な購入方法】”α7III”みんなのオーダーレポート 」
☆当店blog 2018.3.1「CP+2018で触ってきました ”α7III”実機レビューレポート 」
☆当店blog 2018.2.27「AF性能2倍!3分でわかる新型カメラ”α7III”プレスリリース発表」
.
当店店舗「ソニーショップ テックスタッフ」の住所はこちら |
東京都港区新橋5-12-6 ヴェルディ新橋1F 電話番号:03-6809-1868 営業時間:11~20時 定休日:毎週日・月曜および祝祭日 |