【天体イベント】今週末やってくる「紫金山・アトラス彗星」をソニー“α”で撮影してみよう!
直前のご案内になりますが、9月末に夜明け前の東の空に出現した「紫金山・アトラス彗星」が今週末、撮影チャンスを迎えます。
一時は核が崩壊したのでは?という話でしたが、どうやら無事に残っていたようで9月末に明け方の空に出ていたものがグルッと太陽を回って、今週末からは夕方の西の空に出現するとのこと。今週末の10月12日、13日からチャンス到来になります。ちょうど、10月14日(月)は体育の日で全国的にお休みです。3連休も天気が良さそうだし、天体大イベントをソニー“α”で迎え撃つ大チャンス到来です。
こんにちは、店員佐藤です。
「紫金山・アトラス彗星」は今年の冬にパシフィコ横浜で開催されたCP+2024のソニーブースでもスペシャルセミナーで話題になっていました。
沼澤茂美氏のセミナーで紹介され、当時はまだ彗星がどれくらいの規模になるのか分からない状況で案内をしていて、相当大きくて明るい彗星になるかも、という期待の話をされていました。
今年の9月27日に太陽に最接近し、10月13日に地球にも接近することが分かっており久々の彗星接近で望遠レンズがなくても普通に広角レンズで撮影が可能。スマートフォンでも撮影が可能かもしれないという話でした。
実際にやってきて9月末に撮影された方の撮影のコツについて、インプレスさんのデジカメWatchにも掲載されています。
詳しくは記事をご覧いただくとわかるんですが、肉眼では見えないほどの明るさとのことなので、当初期待されていたほどの大彗星ではないのですが、カメラの目を通して撮影すれば大きく撮れること。また地球最接近の際にはもしかしたら肉眼で見られるかもしれないという話もあるようです。
国立天文台によると、10月12日(土)以降に再度観測できるチャンスがやってくる。地球への最接近は日本時間で10月13日(日)とされている。最も観測のしやすい日程は10月16日(水)〜10月20日(日)頃としている。明るさも増すため、かすかではあるが肉眼でも見られる可能性があるという。
とのことで、今週末から来週にかけて、チャンスがやってきます。
天気予報によると、ご覧のとおりで関東では概ね晴れる予報になっていて、かなりこれは期待が高まります。特に12日~14日の連休がチャンスだし、明け方ではなくて夕暮れ時というのは撮影しやすい時間でもあります。
ちなみに彗星ってどの位置で見られるのか、というと、それをシミュレートしてくれるアプリがあります。ビクセンさんが提供してくれている「Comet Book」というアプリで無料で使えます。
私もお客様から教えてもらったんですが、これは彗星専用のアプリみたいで、選択した彗星の日時による見え方の位置を表示してくれるようになっています。
スライダーが少しの動きで大きくずれるので時間合わせがしにくいんですが、概ねこんな感じです。10月13日(日)の18:15で西の空ギリギリのところ。10月20日(日)でも、19:50に西の空の低いところで見られる計算になっています。
ほぼ真西に位置しているので、星景写真として撮影するようであれば、なにか西に被写体があると良い写真になりそうです。
西に被写体を置くといえば、定番なのが「富士山」ですね。Google Mapで富士山の東側を表示して「展望台」とするといくつかの候補を表示してくれます。
今年の春に行った「山中湖パノラマ台」というところがベストな気がするんですが、なんと、ここが運の悪いことに11月末まで工事中で使えないそうです。なんと、タイミングが悪い。
ちなみに春に「山中湖パノラマ台」に行ったときも彗星撮影でした。↑こちらのリンクでそのときの様子がご覧になれます。撮影場所としてはベストに近かっただけに惜しい!
他に富士山に近いところだと「須走立山 展望台」というところがあるようです。どんな景色になるのか、ここは「サンサベイヤー」というアプリを使って下見します。
「サンサーベイヤー」は有料アプリで、私が購入した2022年は1,020円でした。時間による太陽の位置と、Googleストリートビューと重ねて、太陽や月の位置をシミュレーションすることができるアプリになります。
予定している撮影場所の時間ごとの太陽の位置がわかるのでとても重宝しています。
こちらで「須走立山 展望台」を調べて見ると。。。
あいにくGoogle ストリートビューの撮影のときに雲が出ていたみたいで富士山の位置が微妙に見えないんですが、それほど大きく外れた感じにはなっていない様子。
これはなかなか良い感じに撮れそうなんですが、ここまで山道を1時間以上歩く必要があるようです。普通にハイキングしたときの山頂になるので、ちょっと難易度が高そうです。
ということで、行きやすそうな山中湖畔にある「長池親水公園」で調べてみました。
こちらは大きな駐車場が面していて、ある程度、人が多くても撮影場所には困らなさそうな場所です。だいぶ視界を右の向けないといけないのですが、ここなら富士山越しの彗星撮影ができそうです。
天気が良かったら、これは富士山・山中湖にお出かけですかね。宿を取っておいて、そのまま泊まってもいいかも。
天気が微妙で遠出するのがちょっと微妙、というときは、都心に近いこんなところはどうでしょう? 西武球場がある多摩湖です。公共の交通機関で行くのは少し不便ですが、車があれば駐車場もあるしダム越しに開けた空で彗星撮影ができそうです。
富士山は見えませんが湖越しで遮るものがないところで撮影ができます。歴史のありそうな取水塔もあるので、そういうのを入れ込むと良い写真になりそうな気がします。昼間のうちにロケハンですね。
さて、撮影に使うレンズですが200mm程度あれば撮影出来そう。CP+でのスペシャルセミナーでは長い尾を撮るのに広角レンズがあった方がよい、という話もあったので24-70mm程度の標準ズームレンズと、70-200mmくらいのズームレンズを用意すれば良さそうに思えます。
撮影に際して、三脚の用意は必須。撮影後は夕暮れということもあり、すぐに暗くなってしまうためヘッドライトや懐中電灯の用意もした方が良さそうです。
家族と出かけることができるのであれば、長時間露光にはなりますがじっとしててもらって、彗星との記念写真撮影とかにも挑戦してみたいですね。
撮影設定の目安ですが、撮影は「Mモード」にして絞り開放(一番小さな数値)で、シャッタースピードは広角で15秒、標準が核で10秒程度まで。ISO感度は空の明るさにより調整するんですがヒストグラムが左半分くらいに入る感じであればOKだと思います。いざ、撮影が始まったら彗星が写っているかどうか確認して、見つけたら、各数値を調整しながらたくさん撮りましょう。(フォーカスはマニュアルで、数枚撮影したらフォーカスを取り直すようにすると失敗を減らすことができます)
「紫金山・アトラス彗星」についての情報は下記のサイトで発信されていますので、情報を収集をして今週末は彗星撮影にチャレンジしてみてください。
☆国立天文台 ほしぞら情報2024年10月「(解説)紫金山・アトラス彗星の観察チャンス(2024年10月)」
☆ピクセン「10月12日、地球に最接近する紫金山・アトラス彗星 肉眼でも見られるか!? チャンスは9月下旬から!!」
☆アストロアーツ「【特集】紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)」
☆ウェザーニュース「来週は「紫金山・アトラス彗星」観測のチャンス 方向や時間帯は?」
当店も天気予報を見ながら作戦をこれから立てたいと思います。
【5万円キャッシュバックの6100万画素高画素機!】
デジタル一眼カメラ α7R V ILCE-7RM5 |
ソニーストア価格: 577,500円 税込 |
|||
発売日 | 2022年11月25日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:56,100円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:28,600円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ スプリングキャッシュバックキャンペーン対象モデル |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
.
【1万円キャッシュバックの大人気コンパクトフルサイズ機】
デジタル一眼カメラ ILCE-7CM2 |
ソニーストア価格: 328,900 円税込~ |
|||
発売日 | 2023年10月13日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:29,700円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:15,400円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
『紫金山・アトラス彗星』を追って多摩湖に行ってきました
3回目になる「紫金山・アトラス彗星」撮影レポートです。今回は東京都東大和市にある多摩湖、またの名を「村山貯水池」とよばれるところで撮影してきました。簡単にレポートです。
ソニー“α”とXperiaで撮る『ダイヤモンド富士と紫金山アトラス彗星』
連日の投稿になりますが「紫金山・アトラス彗星」の撮影で10月14日に山中湖へ出かけてきました。なんと、私は知らずに行ったんですがこの日はダイヤモンド富士も見られるポイントで、ダブルで2つの天体現象を目撃することができまし […]
「紫金山・アトラス彗星」を“α7S III”で撮ってみました
今週から来週にかけて見頃を迎える「紫金山・アトラス彗星」を撮ってみました。期待していたほどの大彗星にはなっていないようで肉眼で見るのは難しいんですが、ソニー“α”のセンサーを通して見るとバッチリ見えます。 撮影レポートを […]
【天体イベント】今週末やってくる「紫金山・アトラス彗星」をソニー“α”で撮影してみよう!
直前のご案内になりますが、9月末に夜明け前の東の空に出現した「紫金山・アトラス彗星」が今週末、撮影チャンスを迎えます。 一時は核が崩壊したのでは?という話でしたが、どうやら無事に残っていたようで9月末に明け方の空に出てい […]