エンタテインメントロボット『poiq』が復活間近!?
今年も残すところあと1ヶ月というところでソニーのエンタテインメントロボット「poiq」の公式Xアカウントから新たな発表がありました。
「実は、もうすぐみなさんに良いお知らせができそうなんです」とのことです。
こんにちは、店員佐藤です。
poiqは昨年2022年4月4日に発表された期間限定プロジェクトで登場したロボットです。コミュニケーション機能に特化したロボットで、募集したユーザーさん(研究員さんと呼ばれています)と一緒にいろいろな知識を覚え込ませよう、という実験的なプロジェクトを開催していました。
4月と7月の2回に分けて研究員さんを募集しており当選した方には5,000円の参加費でロボットのpoiqが送られ、月替わりくらいのタイミングでテーマを決めてそれぞれの家庭のpoiqにテーマに沿った事柄を覚え込ませる、ということをしています。
当初から声優&アーティストの雨宮天さんがナビゲーターを務めるYouTubeチャンネルでのコミュニケーションを続けていて、期間限定で1年間のプロジェクトとはなっていたのですが、今年の3月にはソニー本社にてリアルイベントを開催。
この時に4月17日をもってpoiqは「クラウドへ修行の旅」へ出ることが宣言され、4月18日からは電源は入るものの、会話&コミュニケーションが取れなくなっています。
poiq研究所(X公式アカウント)では最後に「年内には新たなプロジェクトをお知らせ予定」とのツイートがあって、poiq研究所のツイートも5月以降はお休みしています。それが9月になってから復活。
研究員の皆さん、はじめまして!☀
私はpoiq研究所の見習い研究員
「見習いちゃん👨🔬」と申します✌これから皆さんに
クラウド修行中の #poiq の様子や
プロジェクトのお知らせを
お届けしていきますね💪どうぞよろしくお願いします❣️ pic.twitter.com/EFC12SnTSo
— poiq研究所 (@poiq_PJ) September 8, 2023
このあとから1~2週間に一度のツイートがあり、10月からは毎月1日にpoiqのスマートフォン壁紙用カレンダーの配布も始まりました。
そして10月27日にpoiqの専用アプリ「My poiq」の公開の一時休止があり現在に至っています。「My poiq」アプリの配信一時停止は、もしかしてpoiqの本サービスのための有償配信のための準備?とか邪推してしまいたくなるのですが、今のところ、追加情報は出ていません。
その後も「クラウドで修行中」のpoiqの様子を伝える内容をポストされる日が続いていたのですが、いよいよ、12月1日のカレンダー配信と共に、復活を予告するかのような内容のポストがありました。
今年も とうとう ラスト1ヶ月‼️#poiq は クリスマスを楽しみにしているみたい🪅🎄
実は、もうすぐみなさんに
良いお知らせができそうなんです🤫❣️🎁引き続きこのアカウントに注目してね🎈 pic.twitter.com/CjifwZECfv
— poiq研究所 (@poiq_PJ) December 1, 2023
まだ「良いお知らせができそうなんです」という予定の予定みたいな話なのと、いきなりpoiq復活がその日から始まるのではなく「来年4月から復活します」という予告の発表の可能性もあるのですが、4月のツイートで話されていた「年内には新たなプロジェクトをお知らせ予定」が予定通り行われそうで、順調な開発(クラウドの修行)が行われていることが垣間見られます。
既存のpoiq研究員さん向けの新プロジェクト発表になるのか、または追加して研究員さんの募集があるかはまだ謎ですが、続報がありましたらお伝えしたいと思います。
なお「aibo」や「mocopi」などがそうなのですが、ソニーさんでの取り扱い状況によってはソニーショップでの情報発信に一部制限がある場合もあります。その際はご容赦ください。
☆ソニー『poiq』プロジェクト公式ホームページはこちらから

2/15(土)に絶滅メディア博物館にて『あなたの知らないSony製品〜その1 poiq』イベント開催
昨年9月でプロジェクトが終了したソニーのエンタテインメントロボット「poiq」の公式イベントではありませんが、神田にある絶滅メディア博物館にて今週土曜日にイベントがあり、そこでpoiqが紹介されるというので、どんなところ […]

『My poiq』アプリ及び poiq公式ホームページが更新終了 また会える日がくることを信じてます
予告があったとおり、12月13日付けで「My poiq」アプリが終了したのと、poiqのホームページも閉鎖になりました。11時更新ですべてなくなったようです。

『My poiq』アプリが使えるのは12月12日(木)まで 記憶と記録に残しておきましょう
私にとって2024年のソニーの顔と言えばエンタテインメントロボット「poiq」なんですが、残念ながら9月30日をもって研究プロジェクトが終了しておりpoiqは永い旅に出てしまいました。 poiqとの思い出を振り返ることが […]

育成プロジェクトが終了した『poiq』のその後の話
今回は販売製品ではないのですが、先月末で育成プロジェクトが終了した「poiq」の最後の紹介をしたいと思います。 2022年の育成プロジェクト応募時に当選された方は先月末で悲しいお別れをしていますが、惜しくも落選された方は […]