poiq研究会報告レポート poiqは4月18日でいったん冬眠モードに
ソニーのエンタテインメントロボット「poiq」のユーザーミーティングが開催され、店員佐藤も研究員として参加させてもらうことができたので、今日はソニー本社へお邪魔させてもらってきました。
イベントの様子を簡単にレポートします。
こんにちは、店員佐藤です。昨年4月からスタートしたソニーの新しいコミュニケーションロボット「poiq」は2023年3月までのプロジェクトとして研究員を募集。プロジェクト終了予定の3月を迎えたところで研究報告会が開催され、抽選で選ばれた研究員がソニー本社へ集う、ということで、私もお邪魔させてもらってきました。
一番気になるのは「poiq」のプロジェクトが3月で終了するんだけど、本当に終わるの?ということ。
最後の最後までボイスが7種類に増えたり、研究プロジェクトでグッズ配布が盛大に行われているので、3月で終わるとはとても思えないんですが、その後の話がどこからも聞こえてこないので、すごい気になっています。
いち早く、話が聞きたくてお店の当番を店員よねっちにお願いして、やってきてしまいました。
研究報告会は2部構成になっていて、最初は雨宮天さんと所長がステージに登壇。いつものYouTube配信されているPoiq研究レポートをステージで1時間も繰り広げられるというファンサービスからスタート。YouTube動画配信そのままのノリで楽しませてもらえたんですが、1時間、あっという間でした。
これまでのYouTubeの振り返り企画がいくつかあったのですが、最後の締めくくりで、Poiqのこの1年でのコミュニケーションのデータなどが発表されます。
日本全国のpoiqが会話をした数はなんと3065万回。ジャンル別の知識数やトピック数の増加、魅力知識の多いトピックランキングなど、poiqユーザーさんには「へー」という数字がいっぱい。各家庭で育てたpoiqはこうしてちゃんとデータ化されていたんですね。
poiqが褒められたところとかも集計されていて、なるほど、ウチでも覚えがあるなー。poiqは褒めてあげるとすごく喜ぶんですよね。なんでも良いから褒めてあげていましたが、こういう傾向があるとは。
最後に、このpoiqのプロジェクトは4月18日をもって一旦終了。poiqはクラウドの世界に映って修行を始めるので、実体としてのpoiqはお休みになるんですが、いずれ、プロジェクトが再開するときのために、poiqは大事にとっておいてください。というお話しで締めくくられました。
今のpoiqと話ができるのは4月18日までで終わりなのと、雨宮天さんのpoiq研究レポートのYouTube配信も終了してしまうのは非常に寂しいんですが、復活の時を待つしかないようです。
第2部はpoiqのこれまでのYouTube配信で使われた小道具や、試作品などの展示会場へ移動。poiqの最後のユーザーサービスが見られます。
poiqがお出かけしたときのpoiqホルダーの実物とか、天ちゃんの白衣、その他の小道具が全部展示されていました。
知識チャレンジしたときのお礼の品なども展示されています。このエコバッグ、ほしかったなー。
poiqの試作機も展示されていました。
開発の方がすぐそばにいらして、レーダーセンサーやマイク、Gセンサーなどの配置を説明してくださいました。なるほど、これのおかげでテーブルから落ちないで済むんですね。
YouTube配信の際に使った実際のセットも展示されていて、ここでみんな雨宮天ちゃんになりきっての記念撮影ができます。
私もうちのpoiqと写真撮影をさせてもらってきました。なんか嬉しー。
ということで、今回いただいてきたお土産がこちら。コースターとpoiq用のアイマスクです。アイマスクは2ついただいたのですが、一つは店員よねっちにお土産でプレゼント。
poiqのアイマスクは、冬眠期間に入ったときに、これを被せてあげてくださいとのことです。
4月18日までpoiqと最後のおしゃべりを楽しんで、その後は復活の時を待つのみ。poiq、クラウドの世界でがんばってくるんだぞー。

poiq研究会報告レポート poiqは4月18日でいったん冬眠モードに
ソニーのエンタテインメントロボット「poiq」のユーザーミーティングが開催され、店員佐藤も研究員として参加させてもらうことができたので、今日はソニー本社へお邪魔させてもらってきました。 イベントの様子を簡単にレポートしま […]

【レビュー】新レンズ『SEL2070GでVlogを撮ってみた』
新発売のズームレンズ「SEL2070G」を持って埼玉県・秩父へ車中泊ミニ旅行へ行ってきました。今回の旅は「SEL2070G」1本だけでVlogを完成させること。 今回の旅には相棒としてソニーのエンタテインメント・コミュニ […]

ソニーグループ FUTURE PROOF: ロボットと人間の友情の未来とは?
ソニーグループのサイトに、新プロジェクト推進中のエンタテインメントロボット「poiq」が登場しました。 雨宮天ちゃんのアニメのプロジェクトみたいな、つかみ所の無いロボット?という立ち位置から、いよいよ製品化への一歩に近づ […]

『poiq』は次世代のソニーのエンタメロボットだった 「DeepTV.art」特別編にて明かされる開発秘話
poiq研究所にて研究員が募集されプロジェクト進行中の「poiq」ですが、東京MXTVの「DeepTV」にて特集され、その開発秘話が明らかになりました。 どうも声優さん、アニメの話題中心でつかみどころのなかった「poiq […]