マンフロット ソニー”α”専用三脚がソニーストアで取り扱い開始
イタリアの三脚メーカー「Manfrotto(マンフロット)」のソニー”α”専用三脚がソニーストアにて取り扱い開始になりました。
非常によく考えられた三脚になっていて、なんと言っても『“α”専用』というのが心を引きます。CP+2018で実機を拝見させてもらっていたのですが、詳細をご案内したいと思います。
こんにちは、店員佐藤です。
ソニーストアにて取り扱いが始まったのはbefreeアドバンスL三脚キット『MKBFRLA-BH』という製品になります。
縮長40cmのコンパクトサイズながら耐荷重8kgを実現するトラベル三脚です。
スライドスイッチにより足を反転させることができ、反転させた3本の足の真ん中部分に雲台部など三脚の上部を脚の間に収納。
これにより、コンパクトに畳めるトラベルタイプの三脚となります。
ソニー製の三脚として「VCT-P300」というモデルもソニーストアで販売されていますが、これと似たような仕組みの三脚になります。
VCT-P300が約1.4kgに対してbefreeアドバンスは1590gとなっています。やや重量があるのですが、VCT-P300の耐荷重は2.5kgまでとなっていて安定性がかなり違っています。
全伸高はbefreeアドバンスが151cm、VCT-P300が1587mmなので使い勝手はかなり似た形になりそうです。
befreeアドバンスが“α”専用となるのは、ソニー”α”専用プレートが付属するためです。対応するのはα7II、α7RII、α7III、α7RIII、α7SII、α9の6機種のみとなっており、それ以外の“α”で使う場合や、望遠レンズの三脚座を使う場合は別途プレートを購入する必要があります。
シナバーカラーによりソニー”α”のマウントリングとカラーマッチするのも嬉しいのですが、それよりもミラーレス一眼ということで極端に薄いボディ底面のおかげでプレートの接地面積が小さくなり結果、グリップが弱くなるため回転しやすくなってしまう、という弱点がありました。
それをソニー”α”に合わせた専用形状にすることでしっかりと固定。
縦位置にセットした際にレンズの重みでレンズ先端が下がってしまうことを防ぎます。
雲台のボールロックはフリクションコントロール付きで、軽いレンズの時はスムースに動くようにし、重量級のレンズを装着しているときはじっくりと構図を調整できるように調整ができるそうです。
私も経験があるのですがG Masterレンズなどの重量級レンズを装着していると固定したつもりがずしっとあとから下がってしまうことなどがありますが、これならそれを防げそうです。
専用のケースも付属します。
販売はソニーストアが行いますが、今回は「他社製製品」という扱いになりますのでお問い合わせ先、修理やサービス依頼はすべてマンフロット宛てとなりますのでご注意ください。
11時から販売を再開しましたが当日出荷となっていたので、思わず私も購入してしまいました。こういう折りたたんで小型になる三脚はトラベル用途だけではなく、山歩きにも重宝します。今週末の紅葉狩りで早速、試してみたいと思います。(明日、当店入荷予定です)
他社製製品ということでAV商品割引クーポンなどの利用はできませんが、金曜日、土曜日はドコモさんのdポイントキャンペーン「オトクなd曜日」がありますので、それを利用するか、ソニーカード、Sony Bank WALLETというソニー提携カードで3%オフにして購入するのがオトクです。
紅葉狩りの即戦力にいかがでしょうか!?
![]() |
|||||
befreeアドバンスL三脚キット ソニーαカメラ専用 MKBFRLA-BH |
ソニーストア価格: 27,500円+税 |
||||
![]() |
|||||
発売日 | 2018年11月9日 | メーカー商品情報ページこちら | |||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
【比較検討したい折りたたみ三脚はこちらから】
![]() |
||||
三脚 VCT-P300 |
ソニーストア価格: 28,380円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2017年5月26日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭購入特典 |
AV商品10%オフクーポンプレゼント |
.
☆当店blog 2017.1.18「”α6500″で撮る4K野鳥動画の話」
☆当店blog 2015.10.7「折りたたみ三脚『VCT-P300』展示レポート」
☆当店blog 2015.10.6「折りたたみ三脚『VCT-P300』がソニーから新発売」

【当店イベント】『ブルーサクヤ鹿児島』撮影&応援レポート
先週土曜日は店舗営業をお休みさせていただき、ソニーのハンドボールチーム「ブルーサクヤ鹿児島」の応援&撮影会を開催させてもらってきました。 私が観戦するのは3回目。お客様との撮影会は2回目。今回も楽しい観戦イベントになりま […]

ツバメの飛翔シーンを”α9 III”+『ドットサイト(2,680円)』で撮ってみました
この季節はツバメが子育てのためにあちこちで忙しく飛んでいるかと思います。カワセミなどの野鳥と違って飛んでいる姿しか見られないツバメをどうやって撮ったら良いのかと話していたら「ドットサイト」なる道具があって、2千円ちょっと […]

“α1 II”+SEL70200GM2で撮ってきた『こどもの日のシマリス』
毎年そうですが「ゴールデンウイーク」と言えばシマリスです。今年はこどもの日の5月5日に「りすの家」へお邪魔してきました。 今年はもうたくさんの子リスさん達が遊んでいましたよ。最強カメラ”α1 II” […]

GUで買ってきた『2WAYバッグ UNDERCOVER』の話
ゴールデンウイークネタの第2弾です。ソニーネタではないのですが、デジタル一眼”α”を持ち歩くのに便利そうなバッグをGUさんで見つけてきたので紹介します。

My Sony ID新規登録/サインインで『月替わりカメラ雑誌』プレゼント! 5月は『ビデオサロン 2024年10月号』
ソニーストアにてMy Sony IDをお持ちの方全員に、月替わりでカメラ雑誌のReaderStore(ソニーの電子書籍ストア)版が無料でプレゼントされるキャンペーンがスタートしました。 5月は『ビデオサロン 2024年1 […]

【締切間近】月々の負担を軽減!『60回分割クレジット手数料0%キャンペーン』は5月8日10時まで 高額カメラボディ&レンズ購入のチャンス!
ソニーストアにて期間限定で行われている『60回分割クレジット手数料0%キャンペーン』5月8日午前10時で終了となります。 一括で払っても、60回分割で払っても同じ価格で手に入るので、高額カメラボディやレンズを購入するチャ […]