ラッピングクロス『LCS-WR1AM』『LCS-WR2AM』が販売終了へ
なつかしー!と、言ってくださるお客様もいらっしゃるかもしれません。2009年発売のソニー製ラッピングクロス『LCS-WR1AM』『LCS-WR2AM』が販売終了になります。
こんにちは、店員佐藤です。
ラッピングクロスは確かAマウントカメラの“α550”とか“α55”くらいのときに登場したアクセサリーだと思います。
それまで使っていたサイバーショットなどのコンパクトデジカメと違い、形状が箱形では無く複雑な形状のデジタル一眼レフカメラをどうやって持ち歩こう!?という方が多かった時に、これに巻いてしまって、それでバッグに放り込むのはいかがですか? という提案で登場した製品だったと記憶しています。
Aマウントカメラのための『LCS-WR1AM』と、当時は出たばかりだったEマウントボディのNEXシリーズ用の『LCS-WR2AM』の2製品がラインナップされていたのですが、明日付でソニー製品としての取り扱いの終了がアナウンスされています。
こちらは『LCS-WR1AM』です。置いてみたのは“α7 IV”とSEL2470GMの1型です。これをクルクルっと巻いていくと。。。
こんな感じでくるむことができます。耐衝撃性はありませんがバッグに入れたときに傷から本体を守ることができます。
カメラ本体の他に、望遠レンズなどを包むこともできます。写真はSEL70200GM2ですが、SEL100400GMでも大丈夫そうです。
バンド部にはソニーロゴもあしらわれているのと、“α”ロゴはまだシナバーカラーのものになっています。クラシック“α”なアクセサリーですが、まだお使いになっている方もいらっしゃるかと思います。
予備をお持ちになるのでしたら今がラストチャンスです。
![]() サイズ:500mm×500mm |
||||
ラッピングクロス LCS-WR1AM |
ソニーストア価格: 2,211円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2009年6月25日 | 商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
実機展示あります
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() サイズ:350mm×350mm |
||||
ラッピングクロス LCS-WR2AM |
ソニーストア価格: 1,650円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2009年6月25日 | 商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆ソニーストアの提携カード「Sony Bank Wallet」のご案内はこちらから[

ソニーマーケティング主催『星空フォト&ムービーコンテスト2025』作品募集中! 星景写真家さんには絶対!おすすめのレンズ
ソニーマーケティング主催の天体を主題としたオープンフォトコンテスト「星空フォト&ムービーコンテスト2025」が行なわれます。 スマートフォンを含めた撮影機材の制限を設けないコンテストで、受賞者にはソニーポイント最大5万円 […]

9月8日(月)未明に天体ショー『皆既月食』がやってくる! 撮影準備はこの夏休みにどうぞ
毎度おなじみテックスタッフ天文部からのお知らせです。約1ヶ月後の9月8日(月)未明~夜明けにかけて、皆既月食がみられます。月曜日に有給を取るか、月曜日の一日だけ徹夜で頑張れば、2年2ヶ月ぶりの皆既月食がソニー”α”で撮れ […]

Reader Storeにて、好きな本の購入に使える”100円分”のポイントと『デジタルカメラマガジン』&『東京カレンダー』を期間限定でプレゼント中!
ソニーの本屋 Reader Storeにて、好きな本の購入に使える”100円分”のポイントと『デジタルカメラマガジン』&『東京カレンダー』を2025年8月31日(日)までの期間限定でプレゼント中で […]

銀座ソニーパークイベント『スヌーピーは、今日も語る。 – PEANUTS 75th Anniv. -』訪問記
突然ですが、当店の定休日のお休みで銀座ソニーパークへお邪魔してきました。1月から開催していた「Sony Park展」が終了して7月から初?の有料展示で『スヌーピーは、今日も語る。 – PEANUTS 75th […]

My Sony ID新規登録/サインインで『月替わりカメラ雑誌』プレゼント! 8月は『デジタルカメラマガジン (2025年6月号)』 鉄道風景 総選挙ベスト30掲載
ソニーストアにてMy Sony IDをお持ちの方全員に、月替わりでカメラ雑誌のReaderStore(ソニーの電子書籍ストア)版が無料でプレゼントされるキャンペーンがスタートしました。 8月は『デジタルカメラマガジン ( […]

フラッグシップ”α1 II”のアップデートで”α”初搭載の機能を試してみました
昨日、ソニーさんから公開になった”α1 II”の本体ソフトウェアアップデートですが、今回は大型のアップデートになっていて、”α”初の機能なども実装されています。昨日、店員よねっちが解説してくれていますが、今日は実機を使っ […]

CFexpress Type A メモリーカード『CEA-M』シリーズが値下げ 完売次第販売終了へ
ソニー”α”の上位機種、Vlogcam上位機種、Cinema Lineで使える「CFexpress Type A」カードのスピードが遅い「M」シリーズの2製品が値下げになりました。 1920GBが146,300円、960 […]

デジタル一眼カメラ ”α7R V” ”α7 IV” ”α7C II”の3機種が一斉値下げ
デジタル一眼カメラ”α”シリーズの3機種が本日から値下げになりました。昨年は8月にカメラ製品の一斉値上げがあったのですが、1年経ってついに折り返してきました。 値上げになる一方かと思っていましたが、カメラ製品の値下げ […]