【5分でわかる】G マスターシリーズ初の中望遠マクロレンズ 『SEL100M28GM』発表! 5軸手ブレ補正搭載&テレコン対応で最大2.8倍撮影を実現
ソニーのニュースリリースにて「最大撮影倍率1.4倍、G マスターシリーズ初の中望遠マクロレンズ 『SEL100M28GM(FE 100mm F2.8 Macro GM OSS)』 発売 ~マクロ撮影に適した操作性と光学式手ブレ補正機能を備え、手持ち撮影でも鮮明に質感を描写~」と発表がありました。
ソニーの最高峰レンズG Masterシリーズから初のマクロレンズが登場です。テレコンバーターレンズに対応していて、1.4倍の「SEL14TC」、2倍の「SEL20TC」を使うことで最大2.8倍の最大倍率で撮影ができます。
市場推定価格は約20万円前後で11月21日発売予定、ソニーストアでの先行予約は10月7日10時開始予定です。
◆G Master初!100mmマクロレンズ「SEL100M28GM」新登場!
こんにちは、店員よねっちです。
SEL90M28Gの上位モデルとなるG Masterブランドの100mmマクロレンズ「SEL100M28GM」が発表になりました。G Masterからマクロレンズが登場するのは今回が初となります。
大きなポイントとしてはレンズ本体で最大撮影倍率1.4倍ですが、別売りのテレコンバーターに対応(1.4倍「SEL14TC」、2倍「SEL20TC」)し、装着時には最大2.8倍を実現します。
また、高速・高精度かつ静粛なレンズ駆動を可能にするXDリニアモーターにより、AF性能が従来比で最大約1.9倍に高速化。
加えて、AFモード時でもフォーカスリングを回転させるだけで瞬時にMFが可能になる「フルタイムDMFスイッチ」や、 AF/MFの瞬時の切り換えが可能な「フォーカスモードスイッチ」を搭載し、MF撮影時の操作性を向上させています。
さらに、マクロ撮影に適した光学式手ブレ補正機能も内蔵しました。
価格は20万円前後と、G Masterレンズにしては比較的お求めやすい価格になる見込みです。
◆「SEL100M28GM」詳細
■最大撮影倍率1.4倍を実現。G Masterシリーズ初の中望遠マクロレンズ
レンズ本体で最大撮影倍率1.4倍、さらに別売のテレコンバーターを使用した場合は最大撮影倍率2.8倍を実現。
被写体との適切な距離を保ちながら高倍率撮影ができ、近づきにくい被写体や、照明や人の影の映り込みを避けるために撮影距離を確保したい物撮りにおいても、快適なマクロ撮影を実現し、等倍では捉えきれない繊細な質感まで鮮明に描写することで、新たな映像表現が可能となります。
また、高度な手ブレ補正と最適化された操作性により、静止画や動画でのマクロ撮影に新しい可能性をもたらします。
ILCE-7RM5 100mm 1/40秒 F2.8 ISO100
さらに、G Masterの特長である画面全域にわたる高い解像性能となめらかで自然なぼけ描写を両立。背景を美しくぼかすことで被写体が際立ち、マクロ撮影ならではの印象的な表現が可能です。花や昆虫などの被写体では、肉眼では見えない細部を生き生きと表現します。
■G Masterならではの圧倒的な描写性能
超高度非球面XAレンズ2枚、ED(特殊低分散)ガラス2枚を効果的に配置した革新的な光学設計と、綿密に諸収差を調整する先進的な製造技術を採用。
ILCE-7RM5 100mm 1/100秒 F2.8 ISO100
最新のレンズ技術で設計された光学系により、画像の隅々まで緻密に描写します。絞り開放においても画面中心から周辺部分まで、高い解像性能を実現しています。
ILCE-7RM5 100mm 1/60秒 F2.8 ISO100
高い円形形状を保つ、新設計の11枚羽根円形絞りユニットや、最新の光学設計によるG Masterならではの自然でやわらかいぼけ描写、そして「ナノARコーティングII」によるゴーストやフレアの抑制によって、優れたコントラストと鮮明さを実現したヌケの良いクリアな画質を担保。あらゆる撮影シーンで高画質なマクロ撮影を可能にしています。
■静止画と動画に対応した高度なAF(オートフォーカス)性能
4基のXD(extreme dynamic)リニアモーターを搭載したフローティングフォーカス機構を採用。AF性能が従来比で最大約1.9倍に高速化し、マクロ撮影における非常に浅い被写界深度でも、最適化されたアルゴリズムでフォーカス機構を精密に制御し、高速で正確なAFを実現しています。
これにより、α9 IIIの最大120コマ/秒のAF追随連写や、4K 120pのスローモーション動画撮影時も、AFがスムーズに被写体を追随します。
■強化された手ブレ補正がマクロ撮影時の手ブレを最小限に抑制
高度なレンズ内光学式手ブレ補正機能により、手持ち撮影時のブレを抑制し、画像のシャープネスを最大限に高めます。
新しい制御システムにより、角度ブレ(Yaw/Pitch)に加えて、シフトブレ(X / Y)、前後方向(Z)のブレにも対応し、手持ちでのマクロ撮影時に起こる手ブレを正確に補正します。
■マクロ撮影に最適化された操作性
1. フォーカスリング
2. 倍率/距離目盛
3. フォーカスホールドボタン(レンズ上部およびレンズ左側面)
4. フォーカスモードスイッチ
5. 絞りリング
6. フルタイムDMFスイッチ
7. フォーカスレンジリミッター
8. 手ブレ補正スイッチ
9. アイリスロックスイッチ
10. 絞りリングクリック切り換えスイッチ(レンズ右側面)
「フルタイムDMFスイッチ」により、フルタイムDMF機能を簡単にON/OFF出来ます。フルタイムDMF機能をONにすると、シャッターボタンの半押しでピントを合わせ続けるAF-Cモード設定時にも、フォーカスリングを回転させるだけで瞬時にMFへ切り換わります。
また、AF/MFを簡単に切り換え可能な「フォーカスモードスイッチ」を搭載し、MF撮影時の操作性を向上させています。
さらに、スライド式の「フォーカスリング」で倍率/距離目盛と連動したFULL MFモードに切り替えが可能。FULL MFモードでは、無限遠と最短撮影距離の間でフォーカスリングが回転します。
即時性の高い絞り操作を実現する絞りリングの搭載もマクロレンズでは初になります。「アイリスロックスイッチ」によって「A」ポジション(本体側からの絞り操作)、もしくは「リングによる絞り操作」のいずれかに固定でき、これにより撮影中不用意に絞り値が変わってしまう誤操作を防ぐことができます。
これらの機能により、さまざまなマクロ撮影のシーンに応じて、精密なピントの微調整を直感的かつ迅速に行える優れた操作性を実現しています。
■ソニー”α”マクロレンズ比較表
型名 | ![]() SEL50M28 |
![]() SEL90M28G |
![]() SEL100M14GM |
ストア価格 | 64,900円 | 172,700円 | 20万円前後 |
発売日 | 2016.9.24 | 2015.6.26 | 2025.11.21 |
焦点距離(mm) | 50 | 90 | 100 |
レンズ構成 (群-枚) | 7群8枚 | 11群15枚 | 13群17枚 |
開放絞り (F値) | 2.8 | 2.8 | 2.8 |
最小絞り (F値) | 16 | 22 | 22 |
絞りリング | 非搭載 | 非搭載 | 搭載 |
絞り羽根 (枚) | 7 | 9 | 11 |
円形絞り | ○ | ○ | ○ |
最短撮影距離 (m) | 0.16 | 0.28 | 0.26 |
最大撮影倍率 (倍) | 1 | 1 | 1.4 |
α9 III連写最高速 | 20fps | 15fps | 120fps |
フィルター径 (mm) | 55 | 62 | 67 |
手ブレ補正 | – (ボディ側対応) | レンズ内手ブレ補正 2軸 |
レンズ内手ブレ補正 5軸 |
テレコンバーター (1.4x) | 非対応 | 非対応 | 対応 |
テレコンバーター (2.0x) | 非対応 | 非対応 | 対応 |
外形寸法 最大径x長さ (mm) |
70.8 x 71 | 79 x 130.5 | 81.4 x 147.9 |
質量 約 (g) | 236 | 602 | 646 |
フード (型名) | ALC-SH138 | ALC-SH173 |
.
上記はフルサイズセンサー対応のソニー”α”マクロレンズの比較表です。
長さ的に90mmマクロよりもやや長いレンズになります。それでも最短撮影距離が0.26mと近くなっているので、ワーキングディスタンスは90mmマクロよりもグッと短く感じられると思います。レンズフードはSEL50F14GMと同じものになります。
そして90mmマクロから100mmマクロへ焦点距離が10mm延びることで、ボケの演出もより大きくすることが可能になります。
SEL90M28GとSEL100M14GMの価格差は3万円程度になりますので、これならグレードアップしてG Masterを選択するのもありですね。
ソニーストアでの先行予約は10月7日10時開始予定です。受注がスタートしたらこちらのblogや当店X(旧Twitter)にてお知らせいたします。ぜひご検討をどうぞ♪
![]() |
||||
G Master 中望遠マクロレンズ SEL100M28GM |
市場推定価格: 200,000円前後 税込 |
|||
![]() 10月7日(火)10時より予約販売開始 |
||||
発売日 | 2025年11月21日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:**円 3年ワイド/5年ベーシック:**円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |