【納期情報】『REON POCKET PRO』の納期が7月下旬予定 夏前に入手出来るのは今週末がラストチャンス
5月20日に発売された2倍性能になった「REON POCKET PRO」の納期が順調に?延びてきました。一度は「入荷次第出荷」表示になって納期未定になっていたものが7月15日出荷予定で表示が再開、その後7月22日表記になっていたのですが、今日のお昼頃には7月29日出荷予定になっています。
7月下旬というと、すでに東京は連日30度を超えるような猛暑に突入しているはず。8月前に購入できるのは今週末が最後のチャンスになるかもしれません。
こんにちは、店員佐藤です。
例年、新型モデルが発売されるたびに品薄になるので、生産数を少なくして品薄感を演出しているんじゃないか?と、疑われる方もいらっしゃいますが、関係筋に聞いた話では、毎回こんなに作って大丈夫なのか?というほどの生産をしたものがあっという間に売り切れている状況なんだと聞いています。
実際に当店でも集計をしてみたところ、大ヒットモデルになっていた「REON POCKET 5 」の2倍ほどのオーダー数になっていて、こうした大パワー大型モデルをお待ちになっていた方がこんなに多かったのか!と、思い知らされているところです。
今朝ほど、確認したところでは7月22日出荷予定だったと思うのですがお昼頃にチェックしたら7月29日出荷予定になっていました。
7月下旬と言うと。。。昨年は個人的に「REON POCKET 日記」をつけていて、それをふり返って見ると30度超えの日が続いていたりするんですよね。
こちらが、その様子です。うひゃー、7月8日には35度の猛暑日とか記録してますよ。ちなみに、この日はレインボーブリッジで撮影会を開催していて外出時に使ってREON pOCKET 5で4時間半の運転で終わったことが記されています。
REON POCKET PROでどれくらいまで行けるのか、試してみたいですねー。
ということで、今年もREON POCKET PRO日記を付けはじめているんですが、これを発表する頃には、もう納期は分からなくなっているというか、販売が終了しているかも。
なお今年は私もポータブル扇風機も買ってみました。VAIOの親会社さんになるノジマさんで2,980円で購入。真ん中のところにペルチェ素子がついているそうです。
ちなみに、これでファンを3段階中の2にしてペルチェ素子を使った時の連続使用時間が約1時間とのこと。
原理は全然違っているんですが、10時間前後使えるREON POCKETの電力効率の良さがわかります。
こうしたポータブルファンも涼しい電車の中や室内で使うと爽やかなんですが、猛暑の屋外で使うと単に熱風がやってくるだけで全然涼しくない、というのは体験済みです。ペルチェ素子がついていても風を冷たくしてくれるわけではないので、おでことかにつけてヒンヤリ感を味わう感じなんでしょうね。
価格は10倍ほど違うので比較するものではないのですが、REON POCKETはそうした猛暑時にも絶対的に低い温度を体感させてくれるので、扇風機とクーラーの違い、という感じになるかと思います。あと、REON POCKETは寒いときにも使えますしね♪
とはいえ、今年はこのダブルで使ってみようと思います。
なお、こうした扇風機は昔から使っていて、2011年の東日本震災時に計画停電などがあるほどの電力逼迫があった夏に購入したUSB扇風機を14年経った今も使っています。
こちらはVAIOの隣に置いて手元とVAIO自身を冷やしています。できるだけ節電できるようにする工夫です。(なんせ暑がりなので)
REON POCKET PROも数日使わせてもらって、扱いにだいぶ慣れてきました。スマートフォンの操作無しに本体だけで動作を確認できるのはとてもありがたいところ。
電源投入は「スタート/ストップ」ボタンの2秒押しで、モードボタンを押すと「冷房(青)」「冷暖房(緑)」「暖房(赤)」のランプがついて、動作状況を教えてくれます。
反対側の側面にはスマートボタンがあり、ここが緑になっているとオートで温度調整をしているところ。自分でコントロールしたいときはプラスマイナスのボタンで調整する仕組みになっています。
一度、こうしてスマートフォンと接続して動作状況をボタンを押しながら確認すると、理解できるようになると思います。
納期は本日15時時点で、タグ付きのセンシングキットが7月29日出荷予定、タグ無しの本体のみが8月19日出荷予定(こちらも8/12予定から延びました)となっています。amazonでは納期は早いものの、定価以上の価格で販売されているようなのでご注意を。
8月の夏本番前に手に入らないと、購入する意味の半分くらいがなくなってしまいそうなので、今週末のウチにオーダーされることをオススメします。
![]() |
||||
ウェアラブルサーモデバイス REON POCKET PRO 本体のみ RNPK-P1 |
ソニーストア価格: 27,500円 税込 |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
発売日 | 2025年5月20日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
ウェアラブルサーモデバイス REON POCKET PRO センシングキット RNPK-P1 |
ソニーストア価格: 29,700円 税込 |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
発売日 | 2025年5月20日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
REON POCKET専用ケース RNPC-P1 |
ソニーストア価格: 3,300円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年5月20日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
![]() |
||||
REON POCKET専用ネックバンド RNPB-NP1 |
ソニーストア価格: 2,200円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年5月20日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
![]() |
||||
REON POCKET専用 シリコンコーティングシート RNPP-SP1 |
ソニーストア価格: 1,100円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年5月20日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
【小型軽量コンパクトなREON POCKET 5も現在ソニーストアで販売中です】
![]() |
||||
ウェアラブルサーモデバイス REON POCKET 5 センシングキット RNPK-5T |
ソニーストア価格: 19,800円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年4月24日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
REON POCKET専用ケース RNPC-1 |
ソニーストア価格: 3,300円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年4月24日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
★最大10万円クーポンがもらえる「ソニーストアご利用感謝ラッキー抽選会」はこちら

【Tips】REON POCKET PROのお手入れの話 ファンのメンテナンスってやってます?
暑いですねー! 9月に入っても猛暑日が続いている東京ですが、今年、REON POCKET PROを買って過ごされている方は本当にナイスタイミングで購入できた感があるかと思います。 私のG Masterステッカーを貼った、 […]

【納期情報】REON POCKETがソニーストアとamazonで一斉に販売終了かも!?
先ほど、ソニーストアで販売していた「REON POCKET PRO」の本体のみキットが入荷待ちになり、販売停止になりました。一昨日くらいまではセンシングキットも在庫復活して販売されていたのですが、これで販売終了になった可 […]

【間もなく完売!?】着るクーラー『REON POCKET PRO』の店頭で多いお問い合わせの話
今週も暑い日が続きますねー。日本全国で最高気温を記録した8月5日でしたが、私はテレワーク作業だったんですけど、自宅でクーラー無しで「REON POCKET PRO」と扇風機だけでやり過ごしました! 室内の気温は温度計で3 […]

【スクープ】REON POCKET PROの新型「エアフロー」パーツの存在が明らかに!?
大変です。インプレスさんの「家電 Watch」にREON POCKET PROの記事が掲載されたのですが、今後、登場するかもしれない、新型パーツの存在が報じられています。 進化し続けるREON POCKETシリーズですが […]

梅雨が明けたら『REON POCKET PRO』の強冷モードで猛暑を乗り切ろう! 正しい使い方とオーダーレポート
関東地方も梅雨があけて1週間経ちました。いよいよ、夏本番がやってきていますが、私は毎日『REON POCKET PRO』のお世話になっています。自宅でのテレワーク時もエアコン無しで乗り切っているし、猛暑通勤もレオンポケッ […]

ソニーのコーポレートブログにて「ウェアラブルサーモデバイス『REON POCKET』のいまと未来」が掲載 気になる今後の展開は?!
ソニーのコーポレートブログで「ウェアラブルサーモデバイス『REON POCKET』のいまと未来」という記事が掲載され、REON POCKETの温度ビジネスの現状と見据える未来について紹介されていました。