【新製品】吸熱性能2倍 & 耐水構造装備の新型『REON POCKET2』発表 機能アップ面を徹底解説
『着るクーラー』として昨年登場時に大ブレイクした「REON POCKET」に新型モデル「RNP-2」が登場しました。
外装デザインはそのままに冷却機能をさらに強化し吸熱性能を最大2倍に、そして耐水、耐汗機能を装備したバージョンアップ版の「REON POCKET 2」の登場です。
こんにちは、店員佐藤です。
当店イチオシのソニーアイテム「着るクーラー・REON POCKET」がモデルチェンジしました。昨年の発売時にはなんとソニーストアではたった1日で完売してしまい販売終了になってしまった伝説のプロダクトが復活です。(※今年1月にソニーストアでは販売を再開しています)
初代モデルが完売した後に開発者インタビュー記事が公開され、その中で次世代モデルの開発を匂わせてはいましたが、本当にモデルチェンジしてくれました。
気温があがってきて、今週になってから関東でも夏日が初めて記録されてきましたが、この絶妙なタイミングで新型モデルが発表です。早速、アップデートされた新型モデルの内容をチェックしてみたいと思います。
まずは見かけたのデザインですが、外寸については変更がなく初代モデルと同じサイズのモデルとなっています。これは今年の3月に発売された専用ネックバンドはもちろん、従来の専用インナーも共用して使えるためのものです。
これなら従来型を持っているユーザーさんも安心して追加購入ができると思います。
そして一番のパワーアップポイントは吸熱性能が最大2倍になる「レベル4」を搭載した点です。
これは回路の設計見直しによりより大きな電力をペルチェ素子にかけることができるようになった結果とのこと。
アプリも更新されていて、こちらでは従来レベル1~3の設定で使っていたマニュアルモードにてレベル4が利用できるようになっています。初代REON POCKETで利用するアプリも同時にアップデートするようですが、レベル4を使えるのは新型「RNP-2」のみとなっています。
バッテリー容量が増加して重量が増えているわけでもないので、バッテリー持続時間についての説明を見ると初代モデルとRNP-2は同じスタミナ性能で表記されています。
そしてレベル4のところでスタミナが半分になっているところをみると、本当に冷却性能を倍の電力を使ってアップさせていることがわかります。
昨年初代「REON POCKET」を使っている時も8月の猛暑状態の時の外出では私もレベル3を連続で使っていたことがありましたが、そういうシーンで「さらにその上」の冷却性能が使えるのは大きなメリットだと思います。
ちなみに「REON POCKETって、本当に冷えるんですか?」と店頭でよく尋ねられるんですが、本当に冷えます。正確には体を冷やすための機器ではないので「冷えた感じ」が背筋から伝わってくるものなんですが、レベル1ではぬれタオル、レベル3では氷をあてた感じで冷感を伝えてくれます。あまり気温が上がっていないこの時期に実験で使ってお腹を壊してしまったことがあるくらいなので、期待通りの効果が得られると思います。(※あくまで「冷感」と「温感」が得られるモノで体温を冷やしたり暖めたりするところまではできません)
なお、チェックして見たところAndroid アプリの方はすでに新バージョンに更新されていて、XperiaにインストールしてREON POCKETと接続したところ、本体のアップデートが自動で始まりました。
新デザインの操作画面は今日から利用が可能です。またクールモードにだけ「WAVE MODE」という冷感を上下させて、涼しさを持続させるモードが新搭載されています。これは冷感の強い状態が長く続き、冷感に慣れてしまい涼しさを感じなくなったときに使うモードだそうです。
レベル4と併用すると気温が40度近くなる猛暑でも冷感を感じやすくなりそうです。
そして、こちらもアップデートされた項目になります。直接肌に触れる冷却面ですが、従来はシリコンシートがあったのですが、今回のモデルではステンレスそのままになっています。
従来のシリコンシートは滑り止めのために貼っていたそうですが、どうやら冷感についてはステンレスそのままの方が感じやすくなるそうで、今回はシリコンシートを貼らない仕様で出荷。注意書きによるとシリコンコーティングシートは付属するので金属が肌につくのが気になる方は貼って使ってください、という仕様になっています。
そして、進化ポイント3は「耐水・耐汗構造」です。これは内部部品に水がつかないようなシーリングを施すことで実現。完全防水ではありませんが、これでかなりの耐水性を実現すると聞いています。
完全防水とはうたっていませんが、水の中にポトンと短時間落としたくらいでは壊れない様になっていると聞いています。
従来モデルではこの耐水・耐汗構造がなかったため運動のシーンではオススメができなかったのですが、今回から多少の汗であれば問題がなくなるのでスポーツシーンでの利用も安心して使える様になります。
なお、付属のUSBケーブルも変更になっているようです。Q&Aで見つけたのですが「RNP-2の場合:付属のL字型 USBケーブルをご使用ください」という記述があります。
初代REON POCKET発売後のアップデートで給電しながらの利用ができるようになっていて、その際に使用するUSBケーブルはL字型プラグを使っているケーブルを別途購入するコトを推奨していましたが、今回の新型モデルでは給電に使えるケーブルが付属します。
モバイルバッテリーをポケットに入れて外出先で使うのもありですが、テレワークで自宅作業中にPCのUSB電源から給電しながら、自宅の空調装置の利用を控える、なんて使い方も可能です。
今年の3月に発売された専用ネックバンド「RNPB-N1」はそのままREON POCKET 2でも利用が可能です。
従来は男性用のインナーシャツでしか専用ウェアがなかったので男性向けのアイテムになってしまっていましたが、この専用ネックバンドを使うとインナーウェアを選ばず、どんな服にでも合わせられます。
女性が利用する際も目立たずに装着が可能。冷感を得られるので、これで汗を抑えて涼しい顔で夏を乗り切ることができるようになりますね。
さらにゴルフウェアのデサントやルコック、マンシングウェアなどとコラボレーションして、REON POCKET対応のゴルフウェアが多数登場するというニュースも発表になっています。
エストネーションなどのセレクトショップとのコラボもあるようで、専用ネックバンドがあるとはいうものの、こうしたウェア選びも楽しそうです。
☆アパレルメーカー各社とのコラボレーション製品はこちらからご覧いただけます
「REON POCKET 2」本体は本日からソニーストアで発売開始になっています。
初代モデルも14,300円から9,900円にプライスダウンされているので予備機を購入するのに大チャンスです。本体が小さいのでポータブル電源で使うよりも予備機を持っておいて入れ替えて使う方が現実的かもしれません♪
あと初めて購入される方は、専用インナーウェアか専用ネックバンドがないと使えませんのでご注意ください。必ずウェアかネックバンドをひとつご購入ください。
![]() |
||||
ウェアラブルサーモデバイス RNP-2 |
ソニーストア価格: 14,850円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年4月23日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
REON POCKET 専用ネックバンド RNPB-N1 |
ソニーストア価格: 1,430円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年3月9日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
![]() |
||||
REON POCKET 専用 シリコンコーティングシート RNPP-S1 |
ソニーストア価格: 1,100円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年3月9日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
![]() |
||||
REON POCKET 専用インナーウェア RNPS-C1VA |
ソニーストア価格: 1,980円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年7月1日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
【USBケーブルで給電しながらの利用に便利なL字型ケーブル】
【従来型モデルも14,300円→9,900円にプライスダウンで販売中】
![]() |
||||
ウインナーウェア装着型 ウェアラブルサーモデバイス 「REON POCKET」 RNP-1A |
ソニーストア価格: 9,900円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年7月1日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典 |

これがソニー製のワイシャツだ! REON POCKET専用ビジネスシャツ『RNPL-B1』開梱レポート
本日、ものすごい製品がソニーから発売になりました。ノベルティとかではなく、これはソニーが作ったソニー製のワイシャツです。 ソニーがワイシャツを作ったらこんなものが出来た!という、REON POCKET専用ビジネスシャツ『 […]

【レビュー】冷感大幅アップ『REON POCKET 3』で2022年の夏を乗り切ろう! 実機2週間試用レポート
ゴールデンウイークに入って気温も急激にあがってきましたが、ちょうど良いタイミングで「REON POCKET 3」が発売になり、私も毎日使わせてもらっています。 3世代目になる「RNP-3」ですが、このモデルは飛躍的に冷却 […]

【新製品】駆動時間が最大約2倍、吸熱性能が最大約1.5倍に向上したウェアラブルサーモデバイス『REON POCKET 3』登場!
ソニーのニュースリリースにて「駆動時間と冷却機能が向上した ウェアラブルサーモデバイス『REON POCKET 3』発売」と発表がありました。 新開発したサーモモジュールと放熱機構により、本体サイズはそのままに、REON […]

スポーツクラブメガロスにてREON POCKETを使ったストレッチプログラムイベント開催
ソニーの「着るクーラー」でおなじみ「REON POCKET」を使ったストレッチプログラムイベントが12月15日、17日に開催されます。

暑い夏も寒い冬も快適に!ウェアラブルサーモデバイス『REON POCKET 2』が即日出荷で在庫復活!
スマートフォンアプリで操作することで、本体接触部分の体表面を冷やしたり温めたりすることのできる、「着るクーラー」ことウェアラブルサーモデバイス『REON POCKET 2』がソニーストアにて在庫復活しました。 今なら即日 […]

【Tips】着るクーラー『REON POCKET』とスマートウォッチ『wena 3』の連携技
残暑厳しい折ですが、ソニーの着るクーラー「REON POCKET」とスマートウォッチ「wena 3」の連携技を見つけたので紹介したいと思います。 夏も終盤になってからの気づきで、もっと早く気がつけばよかった!というところ […]

新型コロナワクチン接種の話
個人的な話で恐縮ですが、新型コロナワクチンの2回目の接種をしてきました。人により副反応の出方は様々みたいですが、私はわりと重いのが出たので、ちょっとだけレポートします。

暑い夏に速攻クールダウン『REON POCKET 2』最新納期情報
梅雨が明けてから一気に気温があがり、連日真夏日を記録する関東地方。いきなり夏本番がやってきた感じです。ですが今年はソニーのウェアラブルサーモデバイス・着るクーラー「REON POCKET 2」があるので、快適に過ごされて […]

いよいよ夏本番『REON POCKET 2』最新ソフトウェアアップデートの紹介
いよいよ梅雨明けのカウントダウンが始まり夏本番がやってきます。夏本番と言えばソニーの「着るクーラー・REON POCKET 2」の出動です。 一昨日、7月12日にソフトウェアアップデートがあり、夏本番に向けて強力冷房モー […]

【レビュー】考え尽くされた改良モデル 冷却性能2倍にパワーアップした新型『REON POCKET 2』製品版実機 開梱&体感レビューレポート
4月23日に発売になった新型の着るクーラー「REON POCKET 2」を今回も購入させていただきました。 私のプチ贅沢というか、これさえあればどこに行ってもひとりだけ涼しかったり暖かかったりを味わえる、密かな快適さを得 […]