α7R3とSEL70300Gで撮る『シマリスの赤ちゃん2019』
当店は4月28日より5月6日までゴールデンウイーク休業で店舗をお休みさせていただいています。
連休明けの最初の土曜日、5月11日にシマリスの撮影会を予定しているのですが、その下見でシマリスを見に行ってきたのですが、もういました。シマリスの赤ちゃんが。
こんにちは、店員佐藤です。
おなじみの埼玉県・見沼グリーンセンターへ午前中に遊びに行ってきました。駐車料金もかからず入場料もかからないので、我が家の絶好の遊び場になってはや1年半。昨年は5月3日頃にファーストベイビーが登場したのですが、今年はもう出てきています。
写真の左の子が赤ちゃんで、隣にいるのがお母さんらしきシマリス。
見るからに体が小さなシマリスの赤ちゃんですが、こうして写真でよく見てみると耳が丸いのも赤ちゃんシマリスの特徴みたいです。
数日前から顔を見せるようになっているそうで、最初からへばりついてしまいました。
園内の中央を走るS時通路の入り口側のカーブの内側にある切り株のところに巣があるようで、そこを中心にフラフラしていました。
さらにお勉強コーナーの外側の壁にある巣箱に赤ちゃんシマリスがひょこひょこと顔を見せているとのこと。
代わる代わる顔を出して外をのぞいています。数えてみると4匹いるみたいです。
そのうちの1匹が出てきて巣箱の外を恐る恐る移動しています。もしかして初めて巣箱の外の世界に一歩を踏み出したところなのかも。心配そうに兄弟が見ています。
勇気を出して巣箱の前の岩に出てきました。すぐに巣箱に戻っていくのですが、その間には大きな段差があり帰るのが難しそう。
なんとか戻っていきましたが、彼の今日の大冒険が記録できました。
写真左はお母さんシマリスです。体のサイズが違っていて貫禄ありますね。
巣の中でミルクをあげているみたいでお腹には痛々しい跡が見えます。子育て、がんばって。
こちらは今日のジャンピングシマリスです。こちらも頻繁に巣箱に入っているみたいなので中には小さな赤ちゃんがいるのかもしれません。
今日のネモフィラとシマリス。ネモフィラの花は特においしいわけでもないみたいで、なかなかネモフィラの丘には近寄りません。遠くにいる子の前ボケに入れるのがやっとでした。
今日の難易度ナンバーワンシマリス。
赤ちゃんが木に登っているのかと思って、頑張って追いかけていたんですが、写真を見ると、この子は大人のシマリスみたいですね。頬袋に貫禄が見えます。
さて、今日はα7R3にSEL70300Gを装着して試し撮りしてきました。“α7R3”と言えば、先日、動物瞳AFなどのファームウェアアップデートがありました。シマリスで効くかどうかを試しに行ってきたのですが、シマリスの動物瞳AFはやや厳しい感じでした。
感覚的に、瞳の認識率は10%くらい、というところで、動物瞳AF「だけ」に頼ると、なかなかシャッターが切れない感じです。ただ、従来通りスポットAFを使ってシマリスを追っていると時たま動物瞳AFが作動してくれて、自信をもってシャッターを切れる瞬間がやってくる、という感じです。
動物瞳AFはやはり、大きな武器になります。スポットAFと併用して使うと良さそうです。
それと、お客様から指摘があったのですが“α7Ⅲ”と“α7R3”だと動物瞳AFの認識率に差があるのでは?というお話。“α7Ⅲ”の方が効きが良いように思えるという話をいただいているのですが、確かに上野動物園で使ったα7Ⅲはもっと効いていました。違いがあるかもしれませんね。
ただ、“α7R3”の4240万画素はさすがですね。今回は焦点距離300mmのレンズということで、いつものSEL100400GMやテレコン付きのSEL70200GMと比較すると焦点距離がやや短かったのですが、あとからトリミングしても解像感が全く損なわれません。やや広めに撮れるというのもメリットが大きいかも。
動物瞳AFについて、連休中はα7R3しか持ってきていませんので5月11日の撮影会の時に比較してみます。
以上、ベビーラッシュが始まった見沼グリーンセンター・りすの家でした。
連休中のレジャーに、望遠レンズをもって遊びに行ってみてはいかがでしょうか? 5月11日の当店の撮影会も是非ご参加ください。
※満席になりましたため締め切らせていただきました。
//tecstaff.jp/2019-05-11_chip-photo-event-info.html
![]() |
||||
デジタル一眼カメラ α7R III ILCE-7RM3 |
ソニーストア価格: 349,880円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2017年11月25日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:37,000円+税 3年ワイド/5年ベーシック:19,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 下取宣言 ~購入時の下取宣言で最大7,000円増額 24回分割払手数料0%キャンペーン 残価設定クレジット 分割払手数料0%キャンペーン |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 |
★ソニーストア『αフルサイズミラーレス スプリングキャンペーン』のご案内はこちらから

2025年5月31日発売の新型サウンドバーBRAVIA Theater Bar6(HT-B600)が初のタイムセールで11,000円引き! 7月16日までの期間限定
2025年5月31日発売の新型サウンドバーBRAVIA Theater Bar6(HT-B600)が初のタイムセールになりました。 7月16日までの期間限定で、通常価格60,500円のところ11,000円引きの49,50 […]

”α7C II”+『SEL16F18G』で撮る「西沢渓谷ハイキング」Vlog
月曜日に出かけてきた「西沢渓谷」のハイキングですが、実はこんなカメラを持って行っていました。というか、電測とかは二の次?で、一度やってみたかった2025年の新製品レンズ+シューティンググリップで、最新最強Vlog撮影を試 […]

4K ブラビア『X75WLシリーズ』43~75型が最大38,500円値下げのタイムセール! 好みの画面サイズがお得に選べる大チャンス到来!
4K ブラビア『X75WLシリーズ』で最大38,500円値下げのタイムセールがスタートしました。 43~75型が全て値下げになっており、好みの画面サイズがお得に選べる大チャンス到来です! また、本日よりラッキー抽選会の新 […]

ソニーストアご利用感謝『ラッキー抽選会』新シーズンスタート! 当たれ!10万円!
ソニーストアのご利用感謝「ラッキー抽選会」の新シーズンが本日10時よりスタートしました。お買い物前にエントリー抽選を行うと最大で10万円分のお買い物券がもらえるキャンペーンになっています。 My Sony IDをお持 […]

【納期情報】「Xperia 1 VII」のハイスペック・モスグリーンモデルが8/2納期へ
ソニーストアで販売中のSIMフリースマートフォン「Xperia 1 VII」の納期が今朝ほど確認したところ変更になっていました。16GB/512GBのハイスペックモデルで7月26日出荷目安だったモスグリーンが8月2日出荷 […]

ハイレゾ対応フラッグシップインナーイヤー『IER-Z1R』が販売終了へ
ソニーハイレゾオーディオの象徴的な製品がまたひとつ、販売終了になります。インナーイヤーヘッドホンのフラッグシップモデル「IER-Z1R」が最終消化対策として値下げがあり、販売終了になります。 ソニーストアでは現時点で […]