3,190円のUSBヘッドホン『IER-EX15C』が発売前に全色「入荷次第出荷」ステータスへ
大変です。
10月10日発売の新製品、USB Type Cの有線インナーイヤーレシーバー「IER-EX15C」が発売前にソニーストアで全色「入荷次第出荷」になりました。
人知れず?大フィーバーしているようです。
こんにちは、店員佐藤です。
昨夜チェックしたときにブラックとブルーの2色が「入荷次第出荷」ステータスになっていて、慌てて、店頭展示用モデルの発注をかけていたんですが、先ほど夕方になってチェックしたら、ソニーストアでホワイトもピンクも「入荷次第出荷」ステータスに変更されていて、これで全色が初回出荷分を完売した模様です。
大人気です。
「IER-EX15C」はソニーストア価格:3,190円で発売される新型の有線ヘッドホンです。USB Type C端子を採用していて「USB Audio Class 1.0」に対応する機器と互換性があるとのこと。
USB Audio Class 1.0は「UAC1.0」と記載されることが多く、ほとんどの機器で広く互換が取られています。規格としては1998年に策定されているそうで、音声はデジタルで入力されヘッドホン側でアナログ音声にして聴かせてくれます。
PhoneやXperiaをはじめとするUSB Type C端子搭載のスマートフォン、Windows PC、タブレット、ゲーム機(PS5やSwitch等)などが対応します。
規格としてはUAC 1.0は24bit/96kHzまで対応するようですが『IER-EX15C』の仕様を見たところ、有効周波数帯域は20Hz-20,000Hzとなっているのと、Hi-Resロゴが使われていないので一般的な44.1kHz/48kHz 16bitまでの対応となるかと思います。
2019年にXperiaブランドで「STH50C」というモデルが発売されていて、こちらは税込だと7,568円で販売されていました。Hi-Resロゴの記載があるので、こちらはハイレゾ帯域の再生までカバーしていたと思うんですが、現在は生産終了になっています。
オークションサイトで売ってるかな?と、探してみたところ、なんと、現在はプレミアがついて倍以上の価格で取引されているみたいです。なるほどー、ハイレゾ対応のUSB Type Cのソニー製ヘッドホンだとそんな扱いになるのか!
いやー、それだったら買っておけば良かったなー!と、思うこと山のごとしです。
新型の「IER-EX15C」も、考えてみたら、ワイヤレスヘッドホンのバッテリー切れとか、電波が途切れがちなシチュエーションなどで使うための予備のヘッドホンとして持ち歩くのに便利だし、なんせ、今時価格が3,190円という買いやすさの新製品です。
人気が出るのもうなずけます。
発売前と言うこともあって、販売店のデータベースでは納期目安の表示がまだないので、どれくらいのバックオーダーが入っているのか検討が付かないのですが、先に品切れになったブラック、ブルーに人気があるのかも。(当店経由のオーダー状況を見ると各色に分散していて、全色ほぼ同数のオーダーをいただいています。)
ソニーストアでは今も納期未定ながらも注文することはできます。AV商品10%オフクーポンを使えば2,871円で購入可能。
今からでも遅くありません! 気になる方はオーダーをどうぞ。
![]() |
||||
密閉型インナーイヤーレシーバー IER-EX15C |
ソニーストア価格: 3,190円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年10月10日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |