『Xperia 1 VII』アップデートによる軽微な不具合修正で「あの不具合」が直ってました!
昨日、6月26日にソフトウェア更新があり、6月27日にメーカーサイトに内容が掲載されたXperia 1 VIIの初めての本体ソフトウェアアップデートですが、これのおかげで「あの不具合」が修正されました。
なんか残念な感じがしていたものが、これでスッキリしました。
こんにちは、店員佐藤です。
Xperia 1 VIIの初めてのソフトウェア更新がありました。内容は「セキュリティ更新」と「その他軽微な不具合」の修正となっています。
この「軽微な不具合の修正」というのが、なんなのかわからなくて、いつもモヤモヤするのは私だけではないと思うんですが、今回はそれをひとつ、見つけられました。一緒にスッキリしてください。
ソフトウェア更新はご覧の様に使用中のXperia 1 VIIの画面にお知らせが出ます。そのままダウンロードに入り、タイミングのよいところでソフトウェア更新をすればOKです。
なにかしらの連絡待ちをしているときや、アプリの使用中などは避けて、特にスマートフォンに用がないときにされると良いと思います。
アップデート後にザッと、設定項目をチェックするのと、いつもどおり「Instagram」と「Lightroom」アプリのウルトラHDR対応がないか確認しましたが、特に変更箇所は見つかりませんでした。
ですが、そうだ、あの不具合はどうだったろう?ということで調べたのが「設定」>「デバイス情報」>「バッテリー情報」です。バッチリ、これが今回は直っていました。
これは個体の問題だとは思うんですが、発売日に到着したモスグリーンの16GB/512GB仕様の私が使っているXperia 1 VIIですが、バッテリーの初回使用日は1970年1月1日という製造日よりも昔の日付になっていて、正確な初回使用日がわかりませんでした。
発売日は2025年6月20日ですが、その前に動作確認で一度充電されているはずで、その日付が正しいものになっていなかったんです。
ですが、アップデート後に確認したところ「2025年6月13日」という表示になっていて、どうやらこれが正しい日付だったんでしょう。
「軽微な不具合」が修正されたようです。
ということで、この初回使用日の表示がおかしかった方がどれくらいいらっしゃるかわかりませんが、まだ開いたことがない、という方はご確認になってみてください。
★ソニーサポート「Xperia 1 VII XQ-FS44 ソフトウェア更新のお知らせ」はこちらから
![]() |
||||
Xperiaスマートフォン SIMフリー対応モデル Xperia 1 VII (XQ-FS44) |
ソニーストア価格: 税込 204,600円~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年6月5日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
★最大10万円クーポンがもらえる「ソニーストアご利用感謝ラッキー抽選会」はこちら