【Tips】ソニー“α”のストラップ『三角環』の改造の話 “α6700”、“α6400”ユーザーさん必見
ソニーのデジタル一眼カメラ“α”の小ネタです。
お客様から教わったのですが、“α”にストラップを装着するときに使っている三角環というパーツの話です。ちょっとしたTipsがあるので紹介したいと思います。
こんにちは、店員佐藤です。
先日、“α6700”をお買い上げくださったお客様から、三角環のパーツの取り寄せを依頼されました。“α7C II”用の三角環を取り寄せて欲しいとのこと。どういうことかというと、“α7C II”は三角環にブラブラする遊びがないんだけど“α6700”のものはブラブラして動くとカチャカチャと音がするとのこと。
“α7C”も同様にブラブラ、カチャカチャと遊びがあるとのことでした。
写真左が“α7C II”で写真右が“α7C”です。ご覧の通り、“α7C II”は三角環がしっかりと固定されていてストラップパーツを上に上げてもそのままの位置を保つんですが、写真右の“α7C”はブランとして下がってしまいます。
わかりやすく三角環だけにしてみるとこんな感じで写真左の“α7C II”は直角位置を保つことができるんですけど、“α7C”は位置固定できず、ブラっと下に下がってしまいます。
これ、どういう違いがあるんでしょうね? “α7C II”の三角環は太いものが使われていて、それで遊びが少なくなっているのかな? 仕組みがよく分からないのですが、一度、三角環を外してみたら謎が解けました。
ご覧のとおり、“α7C II”の三角環はストラップホールを通す部分が広がっていて、これが抵抗になって遊びがなくなっているみたいです。“α7C”のものは普通に閉じているんですが、これで遊びができてカチャカチャと音がしたり、ブラブラしてしまうみたいです。
こうした仕様になったのはどうやらフルサイズセンサー搭載高感度センサーモデルの“α7S III”からのようで、このモデル以降のフルサイズセンサー搭載モデルは同じ仕様になっていました。
ということで、パーツをソニーさんから取り寄せてみます。“α7S III”用のパーツとして到着しました。価格は税込みで385円です。片方だけのパーツになるので左右両方を交換するときは2つ購入する必要があり価格は合計で770円になります。
“α7C”(写真右)に装着してみると、ご覧のとおり、“α7C II”同様に三角環が上向きで固定できるようになりました。黒いプラパーツはそのまま流用できました。三角環だけ入れ替えれば、“α7C”が“α7C II”同様の固定される三角環仕様になります。
ところで、この三角環ですが、輪っかが開いているだけだったら、自分で改造することが出来るんじゃないか?というのもお客様からいただいたご意見。
やってみましょう。
こちらは“α7C”付属の三角環なんですが、ここにマイナスドライバーの先を入れて開きます。その後ペンチでつまんで少しずつ輪っかを開きます。
写真左が取り寄せたサービスパーツ。写真右が自分で変形させたノーマルの三角環です。それほど大きく開いているわけではないので、これくらいでOKです。
こちらは“α6400”なんですが、自作の三角環を付けてOKでした。
これ、比較的時間もかからずに簡単に改造できますね。
なお、NEX-5Rという古い機種もあるので、こちらでも試してみましたが、NEX-5Rの三角環はサイズが違っていて、もっと細身の三角環になっています。輪っかを広げてもプラパーツで抑えられてしまい、輪っかが開かず角度固定はできません。
ソニーの“α”シリーズ、どのモデルででも、この技が使えるわけではないのですが、お持ちの機種でお試しになってみてはいかがでしょうか? “α7S III”以前の機種で利用できる技です。“α7R IV”や“α7 III”、“α9”あたりのモデルをお使いの方は効果ありです。
パーツとして取り寄せをご希望の方は店頭にてお申し込みください。2営業日ほどでお取り寄せできます。
※改造の失敗、不具合などについてメーカー及び当店では一切の責任を負いません。ご自身の責任においておこなってください。
![]() |
||||
デジタル一眼カメラ ILCE-6700 |
ソニーストア価格: 229,900 円 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年7月28日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:22,000円 3年ワイド/5年ベーシック:11,000円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 実機を店頭展示しています ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |

入門者&軽量カメラ希望ユーザー向けモデル”α6700”の大型アップデート詳細レポート
6月10日に10項目に及ぶ大型アップデートがあった、APS-Cセンサー搭載デジタル一眼”α6700”ですが、実は最近、当店では大人気だったりします。 価格が比較的に安いカメラになるのでα初級者さんに人気があるのと、お年頃 […]

デジタル一眼カメラ『α6700』が機能追加や改善点など10項目にも及ぶ大型アップデート!
ミラーレス一眼『α6700』の本体ソフトウェアアップデート「Ver. 2.00」が公開になりました。 このアップデートでは10項目にも及ぶ機能追加や改善点が含まれます。

【締切間近】ミラーレス一眼”α”ボディが最大6万円キャッシュバック! 「α スプリングキャッシュバックキャンペーン」は5月7日まで
最大60,000円キャッシュバックという大盤振る舞いの「α スプリングキャッシュバックキャンペーン」が5月7日で終了します。 今回は初めて”α7CR”や”α6700”、ZV-E10 IIが対象ボディになり、さらに対象のG […]

【期間限定】高額カメラボディ&レンズを購入するチャンス到来! 『60回分割クレジット手数料0%キャンペーン』開始!
ソニーストアにて期間限定で『60回分割クレジット手数料0%キャンペーン』が本日よりスタートしました。5月8日午前10時までの期間限定施策になります。 高額カメラボディやレンズを購入するチャンス到来です!一括で払っても、6 […]