【予約申し込み直前チェック】”α9 III” & SEL300F28GM 予約販売開始のため明日は9時30分より特別営業します
当店からのお知らせです。
明日、11月16日は”α9 III”及びSEL300F28GMの予約販売が10時からスタートします。当店はご出勤前にご予約オーダーができるよう、明日は9時30分より開店して特別早朝営業いたします。
ご成約記念品等のご用意も万端です。
こんにちは、店員佐藤です。
この年末のソニー製品の一番の目玉製品が明日から予約販売開始になります。出荷になるのは”α9 III”が1月26日、SEL300F28GMが2月2日と、やや先になるのですが、どうも今回はお客様の様子を見ていると相当な盛り上がりを見せているので、久々の争奪戦勃発になりそうです。
本当は12月2日に池袋でソニーフェアが開催されるので会場でご予約オーダーをいただきたいところなんですが、ご相談いただいているお客様には予約開始日の11月16日にオーダーしておくことをオススメしているところです。
さて、今回の当店店頭での予約特典ですが、オータムフェア開催中ですので、いつもの店頭特典がプレゼントできます。ガラガラ抽選会も今のところ、まだ1等が残っています。今回は末等を引かれる方が多く、高額当選が残っていますのでチャンスかもしれません。
そして今回もこちらの「Express Type Aメモリーカードケース」を対象モデルお買い上げの方にプレゼント中です。
とても希少価値の高いアイテムですので、是非、ゲットしていってください。
そして、こちらはたまたまなんですが、例年よりも2週間早く来年の「ソニー世界遺産カレンダー」が入荷しました。1万円以上のお買い物で12月からプレゼントする予定だったのですが今年は特別に明日からプレゼントいたします。
お一人様1点限りになりますが、こちらの”α”フォトで2024年を飾ってください。
さて、これまでいくつかの記事で製品を紹介してきました。もっとも情報量が多いのは昨日公開したYouTube動画になるかと思います。
私もあまりYouTube動画は見ない派なんですけど、実際に自分で作ると微妙なニュアンスの話とか、書くまでもないちょっとした話題を簡単に織り込めるので、やはり情報量が一番詰め込めます。
言い忘れたことや、誤ってお伝えしていることを後から訂正することが難しいので、そうした緊張感もあるんですが、実機の様子などを一番、ご理解しやすいのではないかと思います。
120fps、60fpsでの高速連写をタイムラプス動画の容量で動画にしてご覧いただいていますが、これもスピードの違いをお伝えすることができました。
ちなみに高画質な”α9 III”とSEL300F28GMの画質をご確認いただくべく、編集は4Kで行っていて、YouTubeへのアップロードも4K 60pで行っているのですが、今回はアップロード後にエラーが出てしまい、4K版での公開ができませんでした。HD画質になってしまっているのが残念なところです。
テキストベースではこちらのイベントレポートがご覧いただけます。
SEL300F28GMの実機の様子などはこちらでしかレポートしていません。
サイズ感などはSEL400F28GMと比較するとかなりコンパクトで撮影時の軽さもさることながら、持ち歩きの際のダウンサイジング感がやばそうです。かなり太さはありますが、さほど大きなケースは必要とせず、割とコンパクトに持ち運びができるかもしれません。
重量は「SEL70200GM」のI型とほぼ同じで、全長はSEL200600GとSEL100400GMの中間くらいのサイズ。
SEL200600Gを持ち運ぶよりもコンパクトになりそうです。
さて、これらの記事に少しだけ追記があります。シャッターボタンの深さを調整できるらしい、しかも自分で設定ができるらしい、という話を又聞きで耳にしていて、ちゃんとメーカーさんから裏を取ることができなかったのですが、その設定を本体メニューで確認したという方がいらっしゃいました。
こちらにある「レリーズラグ」の設定で、これでシャッターボタンを押し込んだときにどのタイミングでシャッターが切れるのか調整できるとのこと。
なんだ、私もこの画面は見ていて「何の設定なんだろう?」と、思っていたのですが、どうやらそういうことだったらしいです。
自分で動作を確認しているわけではないのですが、後日、再度取材が出来たときに確認してきたいと思います。
120コマのAF/AE追従連続撮影に対応するレンズについてはメーカーホームページに掲載があることが判明。37本のEマウントレンズが掲載されています。
そのうち6本のレンズがアップデートを必要としていて、さらに9本のレンズが連写中は絞り値が固定されることが掲載されています。
対象レンズをピックアップしてみました。
.
G Masterレンズが登場した2016年頃からレンズに搭載されている通信チップが高速化されていて、SEL70300Gは高速通信に対応していなくてSEL2470GMは対応しているというのがおおよその境目になっているというのは聞いたことがあります。
その後、2017年に秒60回の測距を行う”α9″が登場しているので、そのための高速化。さらに2021年に秒120回の測距を行う”α1″が登場しているんですが、それと”α9 III”は対応レンズがほぼ同様になっているかと思います。
絞り値固定になる条件のあるレンズですが、連写中に絞りを変更するコトはあまりないかと思います。Aモードにして絞りを固定して撮影しているのと同じ状態での撮影になるので「SEL100400GM」が絞り値固定レンズになっていますが、個人的には特に問題はないかと思います。
非対応レンズとしては「SEL85F14GM」がリストに入っていないのが気になるところ。順次II型が出ているので、85mmのG MasterレンズもII型が出てきそうな気配はかなりしますね。
そして、昨日公開してからお店では話題沸騰中?の60回分割払い手数料0%対象製品になるかどうか問題なんですが、今のところ、事前情報はなにも入ってきていません。明日の10時になったところで判明します。
※60回分割払い手数料0%キャンペーンはα9 IIIもSEL300F28GMも対象になりました
ソニーストアでは1月末までの期間限定でデジタル一眼”α”ボディ&レンズで60回分割払手数料0%のキャンペーンを行っています。ソニーストアが指定したモデルのみが対象になっているんですが、こちらがちょっと微妙。というのも、同様のプロ向けモデルの”α9 II”が対象モデルになっていません。
プロ向けのカメラが対象外になるということだと対象モデルにならない可能性もあります。これが判明するのは11月16日10時になります。
※60回分割払い手数料0%キャンペーンはα9 IIIもSEL300F28GMも対象になりました
対象モデルでないと60回分割払い0%が利用できないわけですが、実は対策方法があります。
60回分割手数料0%は対象製品がひとつカートに入っていれば、同時に購入する製品がすべて60回分割払いにできます。なので、例えばですが、対象のレンズを1本、一緒に買ってしまえば、レンズに引っ張られて”α9 III”も60回分割手数料0%にしてしまうことができるんです。(カートシステムが使えず、レジ直行になると利用ができないんですが)
こちらは現在ソニーストアで販売している60回分割手数料0%対象のレンズ製品です。単に60回分割手数料を使いたい!というだけでしたらSEL24105GやSEL2070Gあたりが最も価格の安いモデルになります。
モデル | ストア価格 | AV10%オフ | 60回初回 | 60回分割 | ウインターCP |
SEL1224GM | 422,400 | 380,160 | 8,460 | 6,300 | 10,000 |
SEL1635GM2 | 346,500 | 311,850 | 10,950 | 5,100 | |
SEL1635GM | 283,800 | 255,420 | 7,620 | 4,200 | |
SEL2470GM2 | 308,000 | 277,200 | 5,800 | 4,600 | |
SEL2470GM | 253,000 | 227,700 | 9,400 | 3,700 | 10,000 |
SEL70200GM2 | 363,000 | 326,700 | 8,100 | 5,400 | |
SEL70200GM | 297,000 | 267,300 | 7,700 | 4,400 | 10,000 |
SEL100400GM | 348,700 | 313,830 | 7,030 | 5,200 | 10,000 |
SEL14F18GM | 209,000 | 188,100 | 5,200 | 3,100 | 10,000 |
SEL24F14GM | 206,800 | 186,120 | 3,220 | 3,100 | 10,000 |
SEL35F14GM | 207,900 | 187,110 | 4,210 | 3,100 | 10,000 |
SEL50F12GM | 315,700 | 284,130 | 6,830 | 4,700 | 10,000 |
SEL50F14GM | 206,800 | 186,120 | 3,220 | 3,100 | |
SEL85F14GM | 254,100 | 228,690 | 4,490 | 3,800 | 10,000 |
SEL100F28GM | 222,200 | 199,980 | 5,280 | 3,300 | 10,000 |
SEL135F18GM | 264,000 | 237,600 | 7,500 | 3,900 | 10,000 |
SEL2070G | 184,800 | 166,320 | 7,020 | 2,700 | 10,000 |
SEL24105G | 164,593 | 148,134 | 6,534 | 2,400 | 10,000 |
SEL70200G2 | 249,700 | 224,730 | 6,430 | 3,700 | |
SEL200600G | 291,500 | 262,350 | 8,650 | 4,300 | 10,000 |
SELP1635G | 179,300 | 161,370 | 7,970 | 2,600 | 10,000 |
“α9 III” | 880,000 | 792,000 | 13,200 | 13,200 |
.
今後、購入する予定のあったレンズなどがこの中にあるようでしたら、一緒に購入するコトで”α9 III”本体も60回分割払いにすることができます。
明日の10時になってからソニーストアの購入ページで判明する案件ではありますが、心の準備を今のうちにしておくと良いかと思います。
「SEL70200GM2」「SEL100400GM」「SEL2470GM2」あたりをまだお持ちで無ければチャンスかもしれません。
※60回分割払い手数料0%キャンペーンはα9 IIIもSEL300F28GMも対象になりました
同時に予約開始になる「SEL300F28GM」についても同様の計算ができるのですが、こちらは3年ワイド保証無料クーポン、5年ワイド保証半額クーポンも微妙になります。というのも、SEL400F28GMもSEL600F40GMもワイド保証無料クーポンの適用外になっていて、3年ベーシック保証しかついてこない製品になっているからです。
プロが使う業務用機器という見方でそうなっているのか、もしくは「受注生産品」だからという見方もあります。今回の「SEL300F28GM」はどこにも受注生産という言葉ないので、もしかしたら長期保証クーポンの割引きがあるかもしれません。これも16日10時の受注開始をみるまでは不明です。
60回分割クレジットの対象製品も微妙で「SEL400F28GM」も対象になっていません。もしも対象になれば月額14,100円で購入できます。”α9 III”とセットで購入すると月額27,300円になります。
※60回分割払い手数料0%キャンペーンはα9 IIIもSEL300F28GMも対象になりました
残価設定クレジットは上記の通りで35%設定だと月額21,500円、30%だと月額23,500円になります。この前後でのお支払いになるかと予想されます。
いずれの2製品ともかなり高額なモデルなので、いきなり購入される方は少ないと思います。お持ちの機材を下取りに出して買い換えをすることになるかと思います。
「”α1 mark II″が来年にはグローバルシャッターで出てくるんじゃない?」という声もあるようですが、業務用機器の3板式のグローバルシャッターが登場したのが2018年で、”α9 III”の発売まで6年かかっています。そう簡単に5000万画素クラスのグローバルシャッターモデルが登場するとは思えないんですが(^^;) ロードマップは何も出ていませんので不明です。
もしもグローバルシャッター方式のCMOSセンサーを使い回すことができるんだとしたら、次はメモリー積層CMOSではないグローバルシャッターだけのCMOSセンサーを使った”α7 V”とかですかね!?(販売店にはまったく情報無しです)
当店は11月16日(木)は朝9時30分より早朝営業を行います。夜もご連絡いただければ19時から営業時間を延長してご来店をお待ちすることが可能ですので、店頭でのご予約相談の際はお気軽にご連絡ください。
オータムフェアや12月2日にはソニーフェアも控えていますが、今回はソニーフェアまでオーダーを待たずに、速攻で16日にオーダーされた方が良いと思います。当店は明日も予約開始以降、最新情報を発信していく予定です。
是非、ご検討ください。
![]() |
||||
デジタル一眼カメラ ILCE-9M3 |
ソニーストア価格: 880,000 円 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年1月26日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:88,000円 3年ワイド/5年ベーシック:44,000円 3年ベーシック:無償 |
|||
![]() |
||||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
![]() |
||||
デジタル一眼カメラ SEL300F28GM |
ソニーストア価格: 935,000 円 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年2月2日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:93,500円 3年ワイド/5年ベーシック:47,300円 3年ベーシック:無償 |
|||
![]() |
||||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
★当たれば最大10万円 ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会

【レビュー】数々の謎が解ける『α9III』&『SEL300F28GM』ショールーム展示スタート 実機レビューレポート
昨日、11月23日(木)からソニーストア銀座にて特別先行展示がスタートした2024年発売の”α9III”と『SEL300F28GM』の展示モデルを拝見させていただいてきました。 11月8日に開催さ […]

“α9 III”オーダーレポートとグローバルシャッターとフラッシュ同調の話
世界初のグローバルシャッター採用デジタル一眼”α9III”の予約販売開始祭りで先週は大変な盛り上がりだったのですが、ようやくそれも落ち着いてきましたので、ここでオーダーレポートと、店頭セミナーなど […]

本日受注開始のデジタル一眼カメラ α用レンズ『SEL300F28GM』で供給に関するお知らせが掲載 お届けまでにお時間を頂く状況
ソニーより14時30分ごろに「デジタル一眼カメラ α[Eマウント]用レンズ FE 300mm F2.8 GM OSS『SEL300F28GM』の供給に関するお知らせ」が掲載されました。 それによると、「予想を大幅に上回る […]

“α9 III”製品情報ページが更新して機能詳細が判明
本日10時より予約販売が開始した”α9 III”とSEL300F28GMですが、商品情報ページが更新され、機能詳細のご案内が表示されるようになりました。 従来、主な特長のみの掲載でしたが情報量が一 […]

【先行予約開始】世界初!グローバルシャッターを搭載したフラグシップミラーレス一眼『α9 III』受注開始! お得な購入方法
ソニーストアにて世界初となるグローバルシャッターを搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ「α9 III」の先行予約がスタートしました。 ストア価格は880,000円で2024年1月26日お届け見込みとなっています。10% […]

【先行予約開始】質量約1,470g! 小型・軽量設計を実現したF2.8の300mm大口径望遠単焦点レンズ『SEL300F28GM』受注開始! お得な購入方法!
ソニーストアにて質量約1,470gという小型・軽量設計を実現した開放F値2.8の300mm大口径望遠単焦点レンズ「SEL300F28GM」の先行予約がスタートしました。 ストア価格は935,000円で2024年2月2日お […]

【予約申し込み直前チェック】”α9 III” & SEL300F28GM 予約販売開始のため明日は9時30分より特別営業します
当店からのお知らせです。 明日、11月16日は”α9 III”及びSEL300F28GMの予約販売が10時からスタートします。当店はご出勤前にご予約オーダーができるよう、明日は9時30分より開店し […]

ソニーストア店舗にて『α9 III』ならびに『SEL300F28GM』先行体験の予約受付開始! 銀座は11/23からスタート
ソニーストアにて新型デジタル一眼カメラ 『α9 III』とデジタル一眼カメラα用レンズ『SEL300F28GM』の先行体験予約がスタートしました。