PC、スマホにUSBからビデオ出力 『ZV-1』がUVC出力対応へアップデート
昨年発売になったソニーのVlog撮影用カメラ「ZV-1」の本体ソフトウェアアップデートでUSB出力によるストリーミング機能を搭載しました。
UVCコネクター無しにPCやスマートフォンでビデオ入力ができるようになります。今後、この機能は順次拡大する予定とのことで、ZV-1ユーザーさん以外も大注目の機能の追加搭載になります。
こんにちは、店員佐藤です。
今回は「ZV-1」本体のソフトウェアアップデートです。「UVC/UCA規格への対応」となっているのですが、これは何かというと、USBケーブルを介してビデオ映像やオーディオ音声信号を伝送する規格をZV-1自体がもつというものになります。
先月、発表になった「Xperia PRO」の場合は、カメラのHDMI出力をそのままHDMI信号としてスマートフォン側で受けてしまうという世界初の機能搭載をしたのがニュースになっていました。
これとは違い、記事の中で「UVC」コネクターを使うコトで、HDMI信号をUSB信号に変換してそれを入力することでXperia 1 IIなどでも同様のことができるようになる、というのはお伝えした通りです。
たった1,700円くらいのビデオキャプチャーでαからのHDMI出力をUSBで受けられて、アプリを使うことでそれがモニターできるというのは、ちょっと面白い遊びでした。
Xperia 1 IIがOS 11にバージョンアップすると、OSの機能としてビデオモニター機能が搭載されるので、専用アプリのインストールも必要なくなるのですが、今回のZV-1のアップデートは、この「UVC規格」のビデオキャプターも必要なくしてくれる機能アップデートです。
UVC対応のキャプチャーを使ってUSB信号に変換をしていましたが、ZV-1側でUVC規格に対応したUSB出力ができるようになるため、UVCキャプチャーも必要なく、スマートフォンのUSB端子とZV-1のUSB端子を接続するだけでビデオ信号とオーディオ信号が受けられる、というものになります。
本体ソフトウェアアップデートのページからプログラムをダウンロードし、USB接続をマスストレージモードにしてからPCに接続してアップデートを行います。
アップデートは全自動なんですが、今回はやや時間がかかります。
ダウンロード&インストールしている間に、USBストリーミング機能の使い方をヘルプガイドで学習します。
「USBストリーミング」モードに入ると、機能制限がかかるそうなので、先に撮影設定を全てしておいてから「USBストリーミング」モードに入れることになります。
その際にFnキーを押して呼び出せるファンクションキー操作だけはできるそうなので、必要な操作機能はファンクションメニューに登録しておくと良さそうです。
カメラ撮影セッティングが出来たら、カメラ設定の2にあるページの中から「USBストリーミング」を選択します。
カメラの操作はこれだけです。
あとはマイクロUSBからPCに接続をすれば、これだけでビデオ信号がPCに入ります。
「Zoom」を使えば、そのままの状態でカメラに「ZV-1」というのが表示されます。Imaging Edgeを使ってのリモート接続とかではなく、ダイレクトにUSBから映像入力があるのでカメラ選択も「ZV-1」そのものを選択するだけです。
これだけでWEBカメラとして使える様になりました。
さらに、マイクロUSB→USB type Cのケーブルを使って、Xperia 1 IIに接続すれば、ZV-1の記録映像がXperia でモニターできます。まだバージョンアップ前のOS 10のXperia 1 IIなんですが、アプリ「USB camera」を使うと、OS11でも画面モニターをすることが可能です。
ライブ配信の対応アプリを使えば、そのまま映像と音声をライブストリーミング配信することも出来る様になります。
楽しみなのはお知らせのページに『UVC/UAC規格に対応するカメラは、順次拡大予定です。』という一文が掲載されている点です。ZV-1を皮切りに他のカメラボディのアップデートが今後行われて、UVC出力対応のカメラが順次増えてくるようです。
どこまでのモデルが対象になるのかわかりませんが、最近のモデルならちょっと期待ができるかもしれませんね。
☆ソニーお知らせ『高画質・高音質映像の映える動画を、かんたん接続でライブ配信にも活用できる『VLOGCAM™ ZV-1』のソフトウェアアップデート』
![]() |
||||
デジタルカメラ VLOGCAM ZV-1/ZV-1G |
ソニーストア価格: 90,819円+税~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年6月19日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:10,000円+税 3年ワイド/5年ベーシック:5,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 3年ワイド保証半額クーポンプレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |

VLOGCAM『ZV-1』購入でAdobe Premiere Rush 3カ月無料版&限定カラーのウインドスクリーンをプレゼント!「21年春 Let’s “Vlog”キャンペーン」
ソニーストアにて2月12日~5月9日までの期間限定で『21年春 Let’s “Vlog”キャンペーン』がスタートしました。 このキャンペーンではVLOGCAM「ZV-1/ZV-G」や対象アクセサリーを購入し、応募する […]

PC、スマホにUSBからビデオ出力 『ZV-1』がUVC出力対応へアップデート
昨年発売になったソニーのVlog撮影用カメラ「ZV-1」の本体ソフトウェアアップデートでUSB出力によるストリーミング機能を搭載しました。 UVCコネクター無しにPCやスマートフォンでビデオ入力ができるようになります。今 […]

【締切間近】VLOGCAM『ZV-1』や対象アクセサリーの購入で3つのお得な特典をGET!『Let’s “Vlog”キャンペーン』は1月11日まで
ソニーストアにて『Let’s “Vlog”キャンペーン』が1月11日までで終了となります。 このキャンペーンではVLOGCAM「ZV-1/ZV-G」や対象アクセサリーを購入し、応募することでお得な3つの特典を受けることが […]

『Catalyst Browse』アップデートでα7S3、α7Cの動画を後から手振れ補正可能に
ソニーの業務用カメラ向けメディア再生ソフトウェア「Catalyst Browse」が今週アップデートをしました。 無料で誰でも利用ができるソフトウェアなんですが、このソフトウェアで民生用に発売されているデジタル一眼カメラ […]

VLOGCAM『ZV-1』や対象アクセサリーの購入で3つのお得な特典が受けられる!『Let’s “Vlog”キャンペーン』のご案内
ソニーストアにて『Let’s “Vlog”キャンペーン』がスタートしました。 このキャンペーンではVLOGCAM「ZV-1/ZV-G」や対象アクセサリーを購入し、応募することでお得な3つの特典を受けることが出来ます […]

『VLOGCAM ZV-1』の新色ホワイトがソニーストアで受注開始
11月発売予定とされていたVLOGCAMの「ZV-1」ホワイトモデルが本日10時より予約販売を開始しました。11月下旬予定だった出荷日も11月20日となっています。