wena 3の『ここが知りたい!』を調べてきました Part.2
発売まであと2週間ちょっとになってきたソニーのスマートウォッチ「wena 3」の「ここが知りたい」のご質問をメール、ツイート、コメント欄などでいろいろいただいています。
今朝ほど、出勤前に立ち寄って再度確認をしてきましたので簡単にレポートしたいと想います。
こんにちは、店員佐藤です。
今年もソニーさんからは注目度の高い製品がいくつも登場していて、本日発売のPlayStation 5なんて、その最たる物になりますが、他にも着るクーラー「REON Pocket」だったり、YouTuberさんから大絶賛されているVLOGCAM「ZV-1」だったり、まさかのSIMフリーモデルの「Xperia 1 II」だったり、高感度センサー搭載”α7S3”だったり。「鬼滅の刃」もANNIPLEXとソニーミュージックで絡んでいて、2月にはウォークマンのコラボモデルもありましたが、今後も「鬼滅の刃」フィーバーがあったら、それに絡んだソニー製品が出てくるかもしれませんね。
その2020年の最後に登場してくるのがスマートウォッチ「wena 3」になるのかも。
ソニーショールーム/ソニーストア銀座での展示も、その後、ヘッドが大量展示になるなど展示スペースが充実してきています。
いつ行っても、必ずユーザーさんが「wena 3」を眺めているので、相当な注目度になっているのは間違いがありません。
★ソニー Feature「 ソニー独自コンセプトのスマートウォッチ「wena」が第3世代へ『wena 3』、5つの進化点」
先週にはソニーの「Feature」コンテンツにwena 3の開発者インタビューが掲載されています。
これまでの商品情報ページなどには掲載されていなかった話も多数登場していて、今回のコンテンツが一番「ワクワク」させてくれる記事内容になっている様に思えます。
視認性を上げるために、第2世代ではデザインを優先してディスプレイにややスモークをかけていましたが、今回は透過性を上げて視認性をアップ。デザインでも他の手法でグレーに抜けない方法にしているなど技術的になにをやっているのか分からないながらもいろいろな改良点が詰まっていることを感じさせてくれます。
バッテリーなども先代のwena wrist proと比較すると2倍の容量を搭載していて、特注の直線ではないバッテリーを生産&搭載しているんだとか。それがあって心拍数計測をしながらも1週間のバッテリーの保ちを実現しているそうです。
まだ出荷されていない「wena 3」の謎に迫るコンテンツになっています。
さて、前回の記事で、商品ページではわかりにくかったポイントを中心にショールームの実機レポートをお届けしているのですが、その後もいくつかのご質問をいただいています。
アプリについてはまだ公開になっていないので、アプリを使った機能についてのご質問は、製品版が出荷にならないとわかりませんが、それ以外の点について、わかる範囲で、またまたショールームで見学させていただいてきました。
まずは、以前のモデルで搭載されていたインフォメーションのランプは今回もついていますか?というもの。
アプリがないと確認ができないんですが、すでにwena 3を予約購入されているkozyさんから「充電するとランプが付くので、それで確認ができますよ」という情報があり、それを試してきました。
充電アダプターについてはお願いすると出してくださるので、これにもちこんだモバイルバッテリーを接続して確認しました。
なるほど、この位置にランプがあるんですね。赤の単色LEDしか搭載していない、というのは考えにくいので、これの色設定をして「Skypeは水色、LINEは緑、Facebookは青色、SMSは赤」などのインフォメーション機能を割り振ることができそう。
記事ありがとうございます。
バイブ機能・通知ごとのLEDの色分けについては、wena 3においても機能としてございます。
よろしくお願いいたします。— wena Japan (@wena_japan) October 26, 2020
当店の記事を見てくださったwenaの公式アカウントさんからも「LEDの色分けについては機能としてございます」という連絡をいただいています。
ちなみに、こうして充電をするとバッテリー残量がこうして表示されるんですね。
続いては「振動機能は搭載されていますか?」というご質問ですが、こちらは公式からもメールで返事が来ました。振動機能はちゃんと搭載されているそうです。
これも連携するスマートフォンアプリから設定しないと試せないと思っていたのですが、wena 3本体にタイマー機能が搭載されていて、これを使って振動機能を試すことができるようになっていました。これもkozyさん情報です。w
設定で1秒になっているのでタイマー設定をするとすぐに振動が伝わってきます。
振動は非常に細かいもので、音としては聞こえにくいかも。ただ、細かい振動ながらそれなりに揺れがあるので、必ずこれなら気づくかと思います。
これなら静かに目覚めたいときに使うコトができそうです。
そして最後は「バンドを緩くして使っていても心拍数を計ってくれますか? ピッタリさせないとだめですか?」という内容です。
私は元々、ピッタリとさせたい派なのでwena wrist activeの時もSmart Watch 3の時も、もっというとスマートバンドなども全部遊び無しでピッタリとさせて使っていました。
ですが、メタルバンドの時計とかはぴっちりさせたくないというか、ある程度遊びが欲しいですよね。
程度にもよりますが、手首にピッタリと密着しなくても心拍が測れるものか試してきたんですが。。。測れますね♪
ソニーショールーム/ソニーストア銀座で試用できる様に展示されている中で、ラバーバンドのものが、かなりゆるめの作りになっています。私の手首でも1cmくらいの隙間ができてしまうくらいなんですが、これで心拍数が測れていました。
多少、手首との間に隙間があっても脈拍を測る緑の光と、筋肉の動きを測る赤の光が手首を照射していて、それだけで脈拍はモニターできていました。
誤差が出るかどうかまでは実機で本当の生活環境で試してみないと分からないんですけど、ゆるゆるで装着しても、いけそうですよ。
「生活防水はついていますか?」というご質問をいただいていましたが、wena 3は5気圧防水です。日常生活での雨や水回りでの作業程度なら気にしなくても良いようです。
以上「wena 3」のご質問対応の第2弾でした。
購入を迷っている方、まだ今なら年内お届けで買えますよ。
現在、ソニーストアでは「Xperia SIMフリーモデル発売記念」としてアンケート回答でもれなく500円のお買い物券プレゼントをしています。
アンケートに回答いただだけで誰でも使える500円分のお買い物券がもらえます。回答にはMy Sony IDの登録が必要ですが、こちらは是非お忘れ無く!
11月もドコモの「毎週おトクなd曜日」が開催されているので、明日の金曜日、土曜日にソニーストアで「d払い」で購入すると最低でも3%のポイントバックになります。
是非、オトクにwena 3をお買い求めください。
![]() |
||||
wena 3 metal WNW-B21A/B |
ソニーストア価格: 35,000円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年11月27日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
店頭に電子マネー設定専用iPhone端末を 用意しています。 詳しくはこちら |
![]() |
||||
wena 3 rubber WNW-A21A |
ソニーストア価格: 24,000円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年11月27日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
店頭に電子マネー設定専用iPhone端末を 用意しています。 詳しくはこちら |
![]() |
||||
wena 3 leather WNW-C21A/B |
ソニーストア価格: 30,000円+税~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年11月27日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
店頭に電子マネー設定専用iPhone端末を 用意しています。 詳しくはこちら |
【wena 3用 スマートウォッチアクセサリーの紹介】
![]() 本体に付属しています。予備用として販売されています |
||||
wena 3用 チャージジングコネクター WNW-CC21 |
ソニーストア価格: 2,000円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年11月27日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
![]() |
||||
wena 3 metal/rubber用 エンドピース WNW-EP |
ソニーストア価格: 3,000円+税~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年11月27日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
![]() rubber本体に付属しません。ヘッド装着の際に必要です。 同時にエンドピースもお買い求めください。 |
||||
wena 3 rubber専用 エンドピース コネクター WNW-AEC21 |
ソニーストア価格: 3,000円+税~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年11月27日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
![]() |
||||
wena 3 rubber用 交換バンド WNW-AB21 |
ソニーストア価格: 2,000円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年11月27日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
![]() |
||||
wena 3 leather用 交換バンド WNW-CB |
ソニーストア価格: 4,000円+税~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年11月27日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |

ソニーのスマートウォッチ wena 3「おサイフリンク」サービス終了のお知らせ
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」のアプリケーション「おサイフリンク」が2023年12月末をもって提供が終了することが発表されました。それにともなって、wena 3での新規での設定ができなくなるとのことです。 &n […]

東京レガシーハーフマラソン2022の話
10月16日に国立競技場で第1回目の開催となる「東京レガシーハーフマラソン」が開催されました。私も参加当選できたので出走してきました。イベントのレポートをお届けします。

『wena 3』が待望のアップデートでGoogle Fit対応へ
大変です。ソニーのスマートウォッチ「wena 3」で待望のアップデートがありました。以前は毎月の様にアップデートで機能追加があったものが、ここ5ヶ月ほど音沙汰無く、なにか問題でも起こっていないかと心配だったんですが、つい […]

【締切間近】『wena 3バンド』と『wenaヘッド』の購入で最大1万円、バンド単品で5,000円キャッシュバック!wenaキャンペーンは3月22日まで!
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」のキャッシュバックキャンペーンが3月22日までで終了となります。 このキャンペーンではwena 3バンドとwena ヘッドのセット購入で最大1万円、バンド単品で5,000円のキャッ […]

対象の『wena 3バンド』と『wenaヘッド』の購入で最大1万円、バンド単品で5,000円キャッシュバック!『wena 3』キャンペーン開始!
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」のキャッシュバックキャンペーンがスタートしました。 このキャンペーンではwena 3バンドとwena ヘッドのセット購入で最大1万円、バンド単品で5,000円のキャッシュバックが行 […]

『wena 3』にカメラシャッター、ミュージックコントロール機能搭載のアップデートが公開 「ペアリング削除」機能も追加へ
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」に大型アップデートがきました。「カメラシャッター機能」と「ミュージックコントロール機能」が追加されるアップデートが先ほど10時頃に公開になりました。 早速、インストールしてXper […]

【数量限定】wenaシリーズ初!ソニーのロゴを付した『wena 3 -Frosted Black Edition Styled for Xperia-』登場! &Xperia連動アップデート情報公開!
スマートウォッチ『wena 3』にXperiaスマートフォンと同色を採用するなど、Xperiaスマートフォンと調和するデザインを施した『wena 3 Frosted Black Edition Styled for Xp […]

【Tips】スマートウォッチ『wena 3』からLINEメッセージ送信をする方法
今週のソニーTipsの紹介です。今回はスマートウォッチの「wena 3」で、知らぬ間にLINEのメッセージ送信機能が使えるようになっていました。 設定方法は独特でやや難しいのですが、仕組みがわかれば簡単に送信メッセージの […]

【締切間近】最大1万円お得!『wena 3』キャッシュバックキャンペーンは9月21日まで!
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」の初のキャッシュバックキャンペーンが9月21日で終了となります。 このキャンペーンではwena 3バンドとwena ヘッドのセット購入で最大1万円のキャッシュバックが行われます。組 […]

【レビュー】『wena 3』の新機能『Riiiver』ってなんだ!? 実際に設定を試してみました
本日、ソニーのスマートウォッチ「wena 3」のソフトウェアアップデートがあり、新機能として「Riiiver」が利用できるようになりました。IoTの新機能とのことですが、それ難しいの?というか、何ができるの?という方がほ […]