【実機レビュー】9,900円の爆安ワイヤレスイヤホン『WF-C510』新製品実機レポート 驚異の外音取り込み機能でお買い得度MAX!
ソニーのワイヤレスイヤホンでもっとも購入しやすいクラスの「WF-C510」に新型モデルが登場。なんと、このクラスのイヤホンに「外音取り込み」機能を搭載し、さらにソニーワイヤレスイヤホンで史上最小モデルになっています。
評価機をお借りしていますので、早速、実機の様子をレポートします。「外音取り込み」機能がすごいことになっています。
こんにちは、店員佐藤です。
「WF-C510」はソニーのワイヤレスイヤホンのシリーズではもっとも安価なシリーズに位置します。左右完全独立イヤホンのラインナップの中でも最軽量になるモデルですが、立ち位置としては今まで有線イヤホンを使っていた方への最初のワイヤレスイヤホンにオススメのモデル、というものになります。
左右完全独立のワイヤレスイヤホンを私が初めて使ったのは2017年10月発売のソニーワイヤレスイヤホン初の完全独立モデル「WF-1000X」でした。今から7年も前のモデルになるので、ソニーの左右独立完全ワイヤレスイヤホンもすでに7年の歴史があることになります。
当時の感動は今も思い出すことができて、ワイヤレスイヤホンなのでスマートフォン、ウォークマンが無線でつなげることで、使い勝手が大きく変わりました。
- ケーブルの接続を意識せずにスマホ、ウォークマンをカバンの中に入れて持ち歩けること
- 肩掛けカバンやリュックサックの上げ下ろしの際にもケーブルを気にしないで済むようになったこと
- すれ違いなどでケーブルをひっかけてイヤホンが耳から抜けてしまうのがなくなったこと
- イヤホンケーブルが洋服などですれたときに音が伝わってきてしまうことがなくなったこと
- アウターやシャツを脱ぎ着するときにイヤホンの脱着を気にしないでも済むこと
- しまってあるイヤホンのケーブルが絡まってしまって、それをほどく手間がなくなったこと
などなどの大きなメリットがあり、WF-1000X発売当時はムチャクチャ感激して使っていたんですが、今はもうそれも当たり前になってしまっていて、これらの感動を忘れていました。しかし、今も有線イヤホンをお使いになっている方を見かけますし、そういう方に「だまされたと思って、とりあえず、コレ使ってみて!」とオススメしたいのが「WF-C510」になります。
ちなみに、こちらがソニーのワイヤレスイヤホンで歴代最小サイズの新型モデル「WF-C510」(写真左)と今思えば歴代モデルで一番大きかった「WF-1000X」を比較したところです。
「WF-1000X」は、まだハイレゾ対応にはなっていなかったので音質的には同等くらいかも。(ノイズキャンセリングがWF-1000Xには搭載されていますが、後述する強力な「外音取り込み」がWF-C510には搭載されています)
7年の歴史が外見上、これくらいまで進化している感じです。(なお、私物のWF-1000Xですが、バッテリーがだめになっていて音を鳴らすことはできなくなりました。音質比較ができないのが残念です)
さて、ソニーのワイヤレスイヤホンの2024年8月時点でのラインナップですが、本日時点で「WF-C510」を含めて6機種がラインナップされることになります。
「WF-C500」の後継モデルが「WF-C510」になりますので「WF-C500」は近日中に販売が終了されることになると思いますが、今だけ、一時的に「WF-C500」と「WF-C510」を比較検討して購入するコトができるかもしれません。(商品一覧からWF-C500が消えたので、入れ替わりでの販売になりそうです)
サイズ的に大きな違いがないのが「LinkBuds S」「WF-C700N」「WF-C510」「WF-C500」になります。写真で比較すると上記通りで「LinkBuds S」と「WF-C510」が群を抜いてコンパクトサイズになっているのがわかります。
全モデルのスペックを比較すると下記の様になります。
WF-1000XM5 | LinkBuds S | WF-C700N | WF-C510 | WF-C500 | WF-XB700 | |
ストア価格 | 41,800円 | 26,400円 | 16,500円 | 9,900円 | 9,900円 | 14,300円 |
発売日 | 2023.9.1 | 2022.6.3 | 2023.4.21 | 2024.9.13 | 2021.10.8 | 2020.6.5 |
ノイキャン | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | × | × | × |
外音取り込み | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | × | × |
ハイレゾ対応 | ハイレゾ | ハイレゾ | × | × | × | × |
音質性能 | DSEE Extreame | DSEE Extreame | DSEE | DSEE | DSEE | EXTRA BASS |
360RA | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 非対応 |
スタミナ性能 | 12h+24h | 9h+21h | 10h+10h | 11h+11h | 10h+10h | 9h+9h |
ノイキャンスタミナ | 8h+16h | 6h+14h | 7.5h+7.5h | × | × | × |
マルチポイント | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | × | × |
コーデック | SBC AAC LDAC LC3 |
SBC AAC LDAC LC3 |
SBC AAC | SBC AAC | SBC AAC | SBC AAC |
本体質量 | 5.9g | 4.8g | 4.6g | 4.6g | 5.4g | 8g |
ケース質量 | 39g | 35g | 31g | 31g | 35g | 46g |
.
左から順に高音質モデルになっていて一番右にある「WF-XB700」は重低音向けのスペシャルモデルになっています。実質「WF-C500」が入門用の最もベーシックなモデルになるのですが、新型「WF-C510」では「外音取り込み」機能が搭載され、スタミナ性能が向上、マルチポイントというスマホ2台、もしくはスマホ+PCの同時接続が可能になり、それでいてシリーズ最小最軽量モデルに進化しています。
実機を早速使わせていただきましたが「外音取り込み」機能については、かなりの進化ポイントになっていると思います。
実機の様子をレポートします。
こちらが製品の同梱品一覧です。イヤホン本体は充電器を兼ねる専用ケースに収納されていて、イヤーピースはMサイズが装着されています。LサイズとSサイズのイヤーピースも同梱されているので、自分の耳のサイズに合わせて交換して利用します。
サステナブルなパッケージになっていて、プラスチックを使わずに梱包されており、イヤーピースもご覧の様な紙製の紐でまとめられています。
日本でもこうした地球環境に優しいパッケージというのが浸透してきていますが、海外ではこうしたパッケージを採用していないと見向きもされないメーカーになってしまうんだそうです。
以前、こうしたパッケージをみて「安っぽい」とか「手抜きしている」「コストダウンが目立つ」ということをおっしゃる方がいらっしゃいましたが、お金も手間もかかっているので、これらはご理解ください。
こちらが「WF-C510」の本体になります。接点は従来モデルでは3点になっているものがほとんどだったのですが、このモデルでは接点は2つに減らされています。
ケースにはマグネットが仕込まれていて、イヤホンをケースの溝に合わせてもっていくと磁力で吸い付くように収まります。その強さがWF-C500よりもやや弱めに設定されているようです。収納しにくくなるということはなく、逆で、イヤホンを取り出すときに強い力が必要なくなるので、この方が使い勝手は良いかと思います。
磁力は弱まっていても進化ポイントと捉えてよいかと思います。
新型WF-C510とWF-C500のケースのサイズと質量の比較です。ケース重量は約31gとなっていて、元々超軽量な機器なので差は感じにくいんですが、サイズについては2割ものダウンになっています。
イヤホンを取り出してみると、充電のための接点の数が違っているのと、写真では伝わりませんが磁力がやや弱めに設定されているのが「WF-C510」です。
イヤホンの取り出しがやりやすくなりました。
イヤホン本体もサイズは2割ダウンしていて、より小型になっています。質量は約4.6gとなり、シリーズ最軽量のイヤホンになります。
とにかく小さいワイヤレスイヤホンを使いたい!と言う方は「WF-C700N」か「WF-C510」で検討されるのがオススメです。ムチャクチャ小さいです。
形状も小さくなるような工夫がされていて、実際に耳に挿したときに小さなボディが耳の奥に入りやすく、耳に埋まる感じがあるのと、操作ボタンがフラットになり膨らみがなくなっているため出っ張らなくなっています。
上位モデルではタッチセンサーになっていて触れるだけで操作ができるとなっていますが、タッチセンサーに慣れていない方は操作感がなく不安な感じになるかと思います。WF-C510は押し込むことができて感触があるボタン式になっています。このボタン操作で外音取り込み機能のオンオフができるのは、かなり安心した操作感が得られると思います。
さて「WF-C510」最大の進化ポイントが「外音取り込み」機能だと思います。専用の無料アプリ「Headphones Connect」を使うことで、本体の設定を見ることができます。
上位モデルではここに「ノイズキャンセリング」と「外音取り込み」の表示があり、さらに「アダプティブサウンドコントロール」という自動切り替えの機能などが表示されます。これはスマートフォンと連携をして、歩いている時や走っているときは「外音取り込み」にして、乗り物に乗っているとき、静止している時は「ノイズキャンセリング」に自動切り替え。さらに特定の場所、たとえば自宅や会社の最寄り駅に近づくとノイズキャンセリングから外音取り込みに切り替わり、乗降駅の近くにきたことを知らせてくれる機能などが利用できます。
WF-C510にはそれらの自動切り替えの機能とノイズキャンセリング機能の搭載がないため、切り替えはすべて手動。ノイズキャンセリングがない代わりに外音取り込みとオフの切り替えをして使うことになります。
この「外音取り込み機能」が近年、かなり音量が大きくなっていて2022年発売の「LinkBuds S」から外音の音量がかなり大きくなっています。それまでのモデルにも外音取り込み機能はついていたのですが、音量が小さく実際の音量の半分から6~7割の音量にしかならないためヘッドホンを装着したままで外音取り込み機能を使って会話をしようとしても正直難しかった感じがします。
例外がウォークマンの「NW-WS410」というスポーツヘッドホンスタイルのウォークマンでこのモデルに搭載されている外音取り込みの音量はかなり大きく、実際に聞こえる音量にかなり近いところまでもってきてくれていました。ジョギングしているときでも後ろから近づいてくる自転車やランナーさんに気づける外音取り込み音量で、私はかなり重宝していました。
それを超える音量だったのが「LinkBuds S」で、電車内でも普通にアナウンスが聞き取れるし、最強のワイヤレスイヤホンだ!ということでWF-1000XM4から乗り換えてしまったんですが、その後、発売されたWF-1000XM5も同様に外音取り込みの音量が大きく設定されています。
新型の「WF-C510」はどうかというと、このモデルも外音取り込みの音量は大きめ。LinkBuds SやWF-1000XM5とほぼ同様の聞こえ方がします。
LinkBuds Sなどはノイズキャンセリング機能が搭載されているので「ノイズキャンセリング」>「オフ」>「外音取り込み」の順で外音のノイズが聞こえないように調整できるのですが、それの「ノイズキャンセリング」が使えないのがWF-C510です。
ノイズキャンセリング機能を電車内で使うと、かなり無音状態に近いところまでもってきてくれて、それを「オフ」にすると、モコモコとした音が入ってくるんですが、それでも遮音性がソニーのワイヤレスイヤホンは高いので、これで使ってもアリかな?という音質で音楽を楽しめると思います。
WF-C510で「外音取り込み」を使うと、LinkBuds Sなどと同様にほぼ外音のリアルな音量に近い感じで聞こえてくるので「オフ」と「外音取り込み」の差はかなり大きいです。知らない人に聞かせたら「オフ」の状態でもノイズキャンセリングが効いてるんじゃないか?というぐらいの遮音性があります。
なるほど、これは使いやすいかもしれません。
ちなみにこの夏は東京近郊の電車がゲリラ雷雨のおかげで止まったり大幅な遅延が起こることが多々ありました。私もいつもなら片道1時間ちょっとのところが3時間かかったこともあり、止まっている電車の中でひたすらスマホで雨雲レーダーを見ているという経験をしています。
そんなときに、外音取り込み機能をオンにしておくと、ラジオを聞きながらも電車内のアナウンスをちゃんと聞くということができます。ラジオでも東京に大雨警報が出ているとアナウンスをしてくれるのと、電車内のアナウンスでは現在、自分がどういう状況に置かれているのかがわかります。
LinkBuds SやWF-1000XM5同様に聞きやすい外音取り込み機能が搭載されている「WF-C510」はかなり威力のあるワイヤレスイヤホンになると思います。
専用アプリの「Headphones Connect」を使うと、イコライザー機能も使えます。自分で好みの音を作って音楽再生することができるし「ファインド・ユア・イコライザー」という選択式のイコライザーも搭載されています。
これは音楽を聴きながら、5つの番号から自分の一番好きな音を選んでいくことで、周波数帯などのよくわからない設定をしなくても好みの音を作ることができます。
出来上がったオリジナルイコライザーを記憶させることができるので、これで好きな音を作るのもありです。
ちなみにWF-C510の音質ですが、かなり良質なものだと思います。変なクセのある音ではないのでせっかくイコライザー機能がついてはいますが、そのままで聴くのが一番良い音ではないかと思いました。新開発の6mmドライバーに合わせたチューニングを行っており中音域、低音域の音質改善をしているとのことです。
これもクラス上のモデルにしかなかった機能なんですがマルチポイント接続ができるようになりました。スマートフォン2台と同時接続する、スマホとPCの同時接続をする、ということができます。
音が鳴らせるのは片方の機器だけなんですけど、例えばPCとスマホを接続して置いて、PCでYouTube動画の音声を聴いているときに、電話がかかってきたら自動でスマートフォンの通話音声に切り替わる、ということができます。
優先させる音楽再生の機器を設定することもできるので、設定が難しそうにみえるかもしれませんが、アプリを設定することで簡単に使いこなせます。
上位機種の機能が、こうして降りて来ていて、それで価格は据え置きというのはありがたいですね。
なお、カラーバリエーションがWF-C500から変更になっています。
以前のモデルではヒーローカラーがブルーで、それにピンクに近いコーラルオレンジなどが設定されていました。
新型のWF-C510ではコーラルオレンジの代わりにイエローが加わり、上記の4色カラバリになりました。
こちらがヒーローカラーの「ブルー」です。割とこうした製品はスマートフォンのXperiaとカラーマッチングさせていることがあり、今回も2024年モデルのミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 VI」と合わせてある感じです。
一緒に購入して合わせて使うと純正感がすごいです。
色が合わせやすいブラックモデルがこちらです。
なんだかんだ言っても、こうしたオーディオ機器もオーダーされたカラバリ集計をするとブラックが一番多かったりします。
こちらはホワイトです。Xperia 10 VIにもホワイトモデルがあるので合わせて使いたいところ。
こちらはイエローです。
昨年末、店頭にご来店になっていたお客様で、いつも黄色いものを身につけている方がいらして、聞けばその方のラッキーカラーなんだとのこと。
そうしたラッキーカラーでSony製品を選ぶとき、イエローの製品って今までなかったので、これはもしかして注目カラーモデルになるかも!?
以上、新型の爆安ワイヤレスイヤホン「WF-C510」の実機レポートでした。1万円を切る価格設定になっていますが、安っぽさは全然ないし、外音取り込みの音量については2年以上前のモデルと比較するとナンバーワンになってしまうかも。
電車通勤をされている方にオススメです。
価格も安いので、有線ヘッドホンから初めてのワイヤレスイヤホンへの乗り換えをされる方へオススメ。また新入学やお誕生日のプレゼントにも買いやすい価格だと思います。これはもらって嬉しいソニー製品じゃないですかね!?
ワイヤレスヘッドセット WF-C510 |
ソニーストア価格: 9,900円 税込 |
|||
発売日 | 2024年9月13日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | ヘッドホンケアプランワイド:3,300円 メーカー保証:3年付属 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
【ノイズキャンセリング機能搭載のワンクラス上のモデルはこちら】
ワイヤレスノイズキャンセリング ヘッドセット WF-C700N |
ソニーストア価格: 16,500円 税込 |
|||
発売日 | 2023年4月21日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | ヘッドホンケアプランワイド:3,300円 メーカー保証:3年付属 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
★ソニーストア ご利用感謝 ラッキー抽選会のご案内はこちらから
ワイヤレスイヤホン「WF-C510」とワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン「ULT WEAR (WH-ULT900N)」に本体アップデート公開
2024年9月発売のワイヤレススイヤホン「WF-C510」と2024年4月発売のワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン「ULT WEAR (WH-ULT900N)」にアップデートが公開されました。 「WF-C510」は […]
【レビュー】ソニー最小イヤホン『WF-C510』を実際に使ってみましたレポート
新発売のソニーの9,900円のワイヤレスイヤホン「WF-C510」の実機試用レポートです。以前のblogエントリーで実機レポートをお届けしていますが、未発表製品だったときの試用ということもあり、実際にお店の外に持ち出して […]
ソニーストア価格:9,900円 新型ワイヤレスイヤホン『WF-C510』開梱レポート
9月13日発売の新型ワイヤレスイヤホン「WF-C510」の店頭展示をはじめました。本当は先週末から展示しなくてはいけなかったのですが、店頭イベントがありやや遅れての展示開始です。 本日より、店頭にて試聴できる状態で実機展 […]
【実機レビュー】9,900円の爆安ワイヤレスイヤホン『WF-C510』新製品実機レポート 驚異の外音取り込み機能でお買い得度MAX!
ソニーのワイヤレスイヤホンでもっとも購入しやすいクラスの「WF-C510」に新型モデルが登場。なんと、このクラスのイヤホンに「外音取り込み」機能を搭載し、さらにソニーワイヤレスイヤホンで史上最小モデルになっています。 評 […]