【レビュー】“α7 IV”で撮る 世界一幸せな動物『クオッカ』
2021年も大変お世話になりました。今日は大晦日。このblogエントリーが2021年の今年最後の当店記事になります。 今年最後の記事は2021年の最後を華々しく飾った新型ミラーレス一眼“α7 IV”の記事で締めくくりたい […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ 作例, SEL200600G, クオッカ, 世界一幸せな動物, SEL70200GM2, ILCE-7M4, α7 IV, 7M4-review 0 Comments
2021年も大変お世話になりました。今日は大晦日。このblogエントリーが2021年の今年最後の当店記事になります。 今年最後の記事は2021年の最後を華々しく飾った新型ミラーレス一眼“α7 IV”の記事で締めくくりたい […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 ミラーレス一眼, ILCE-7M4, α7 IV, 角川武蔵野ミュージアム, ところざわサクラタウン, 7M4-review 0 Comments
待望の新型ミラーレス一眼“α7 IV”が到着して最初の週末を迎えました。どこか写真を撮りに出かけたいなー、あ、そうだ、コロナ禍もあって近所だったのにまだお邪魔していなかったサクラタウン・角川武蔵野ミュージアムに出かけてみ […]
tecstaff カメラ, サイバーショット 生産完了, 受注一時停止, DSC-WX350 0 Comments
昨日のα7IIとα6100の販売終了と、α7Cとα6600の受注停止に続き、今日もサイバーショット「DSC-WX350」の販売終了が急遽アナウンスされました。ソニーストアでも流通在庫分の最終販売と言うことで28,468円 […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ CFexpress Type A, CEA-Gシリーズ, SDカードとの違い, ILCE-7M4, α7 IV, 新型カメラ, α7IV, 7M4-review 4 コメント
先週の土曜日に発売された、新型デジタル一眼カメラ「α7 IV」の実機レビューレポート第一弾です。 もう各所でメモリーカードのことが話題になっていると思いますが、当店でもご質問が多いので、実機レビューレポート第一弾はCFe […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ 品薄, SEL50F12GM 0 Comments
今年4月の発売以来、ずっと「入荷次第出荷」ステータスになっており、最大で半年待ちと言われていた幻のレンズ「SEL50F12GM」が今朝から在庫販売へ切り替わりました。 50mm F1.2の G Masterレンズが今なら […]
tecstaff デジタル一眼“α”, ★ソニー新着情報, キャンペーン, カメラ 0 Comments
ReaderStoreにてMy Sony IDをお持ちの方全員に、12月31日までの期間限定でカメラ雑誌などのReaderStore(ソニーの電子書籍ストア)版が無料でプレゼントされるキャンペーンが行われています。 対象 […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ ヘルプガイド, ILCE-7M4 0 Comments
来週末から出荷がはじまるミラーレス一眼の最新モデル“α7 IV ”のサポート情報が公開になり、ヘルプガイドなどが見られるようになりました。