【レビュー】新製品『REON POCKET 5』を分解してみました 中からあの有名メーカーロゴが!
今や風物詩となってきた夏本番前の「REON POCKET」祭りですが、気になることがあって分解してみました。なんと、そこから出てきたのは驚きの結果だったんです。
当店ではあまりこういうことはしないんですが、最新モデル「REON POCKET 5」の分解レポートをお届けします。
★ソニー Feature「シャツの下で静かにスマート冷温 ビジネスシーンに“パーソナルクーラー” 」
こんにちは、店員佐藤です。
どのモデルのときだったか思い出せないんですが、以前も「REON POCKET」の開発者インタビューがソニーサイトに掲載されたことがあったんですが、すでにそのときには「REON POCKET」本体が完売してしまっていて、販売促進のためのコンテンツにならず、クレームばかりだったということがあったと聞いています。
今回は発売直後の記事公開で、まだ「REON POCKET 5」は絶賛販売中です。バッチリなタイミングで開発者インタビューが公開になりました。
非常に濃い内容になっていて、開発されたメンバーさん達の思いがヒシヒシと伝わってくる内容なんですが、個人的に気になったことをピックアップして紹介してみたいと思います。
まずは、そのデザインの話なんですけど、本体背面は「3」モデルまではツルツルだったものが2023年モデルの「REON POCKET 4」から縦方向にストライプのテクスチャーが彫られるようになっています。デザイン的なものなのかと思っていたら、これは洋服が張り付かないように、それと空気の流れを作るための工夫だったんですね。
デザインだけではなく機能面にこだわった「機能美」というのはソニーらしい製品に感じられます。
また、今回は吸熱性能が最大1.5倍、駆動時間は最大1.8倍などの進化をしていますが、実際にはどれくらい使えるものなのか、というのも示されていて、冷却レベル4(最高レベルのひとつ手前)で4時間駆動、冷暖房自動モードで約10時間を実現となっています。
私も製品版を手にして2回ほど通勤時に着用して試してみたんですが、まだ夏本番前の雨の日だったから、というのもあると思うんですが、約11~13時間の連続駆動が可能でした。メーカースペック以上のスタミナ性能に驚いたんですけど、7~8月の最高気温シーズンにどれくらい使えるものなのか今から楽しみ。12時間使えると、朝、自宅を出るところから帰宅するところまで持ちこたえてしまうので、まさに1台で1日使えるイメージになりますね。
そして、一番気になったのがこちらのくだりです。
『REON POCKETは、これまでの4世代で内部の構造を細かく修正してきましたが、空冷ファンについては初代モデルから同じものを使い続けてきました。既製品ではあるのですが、小型で優れた冷却効率を誇る定評のあるものです。もちろん我々もその重要性は認識していたので、より優れた空冷ファンを探し続けてはいたのですが、どのメーカーに訊ねてもこれ以上のものはないという回答でした。
ところが、REON POCKETの認知が高まっていく中で、自分のところの製品を使ってみてくれないかというご連絡をいただくことが多くなりました。その中に、今回新搭載した新しい空冷ファンがあったのです。』
『精密小型モーターの開発・製造で有名なある国内メーカーの会長がREON POCKETをご覧になって、なぜこういった画期的な製品にうちの空冷ファンが入っていないんだとおっしゃったそうなんです。それで次の日にはぜひ会いたいと連絡をいただきました。
とりあえず3種類持って行くから試してほしいと言われ、その中の1つが、実際に『REON POCKET 5』に搭載されています。実は、その頃にはすでに製品開発は佳境を迎えていたのですが、驚くほどのスピード感で取り組んでいただけたおかげで、なんとか間に合わせることができました。』
『新しい空冷ファンではブレードの数が倍以上に増えており、この羽根が強力に空気をかき出してくれます。この際、軸受けの部分の設計を正しくやらないとむしろ効率が落ちてしまう難しさがあるのですが、ご協力いただいたメーカーが精度高くシミュレーションしてくださったおかげで、圧倒的な高効率でありながら、驚くほど静かな動作を両立させることができました。専門のメーカーと共に取り組むことで、これまで不可能だと思っていたことを実現できたのは得がたい経験でしたね。』
要約するとペルチェ素子を大型化し熱効率を上げるためファンも大型化する必要があったんですが、とある有名メーカーさんから提案をいただいて、従来使っていたファンよりも強力な空冷ができるようになり、製品は大型化することなく発売できた、ということになります。
「うちの製品を使ってほしい!」という売り込みを受けて「REON POCKET 5」が進化を遂げたそうなんですが、それってどこのメーカーさんなんでしょうね!?
ということで、分解して確認してみることにしました。
こちらがREON POCKET 5を開腹したところです。本体の背面カバーが8カ所の爪で固定されているので、これを細いマイナスドライバーで押しながら外していくと開腹することはできるのですが、製品には分解しないように注意書きがあります。自分で分解すると保証が受けられなくなる恐れがあります。当店、メーカーで分解を推奨するものではありませんのでご了承ください。
今回は記事作成のため、自己責任で分解をしています。
分解するとカバーと本体にわけることが出来ます。REON POCKETの心臓部である「ペルチェ素子」というのは、こちらの白い真四角なパーツです。冷却フィンの上に載っていて一見、CPUクーラーみたいな感じになっています。
これが従来モデルよりもかなり分厚くなり、吸熱性能があがっている、というわけですね。
そして、こちらが流体動圧軸受をつかった新型の空冷ファンです。見るからに性能の良さそうなファンが内蔵されていました。
裏返してみると「Nidec」の文字がありました。「Nidec(ニデック)」は、ここ最近、女優の川口春奈さんがTVCMに出ているあの会社です。2023年4月に日本電産から社名変更をしている日本を代表するモーターメーカーさん。
そう、ソニーのREON POCKETにうちの製品を使ってくれ!と、タッグを組んで来られたのはNidecさんだったんです。
なるほど、これは冷却性能も高まるし静音性もあがるわけです。
冷却ファンは初代モデルから「4」まで同じものが採用されていたとのこと。ついでなので「REON POCKET 2」も分解してみたんですが、なるほど、冷却ファンのモーター軸受けはデザインがだいぶ違いますね。
ブレードの数も倍以上に増えているとのことで、確かに見るとその違いは明らかです。ブレードの太さ自体が全然違っています。
その手前にはバッテリーも見えます。REON POCKET 2では「3.7V – 760mAh」という記載があるので電力量は2.8Whのものだったのがわかります。REON POCKET 5では5.6Whという記述が見えるのでバッテリー容量は単純に倍に増えています。
ペルチェ素子の大型化、空冷ファンの効率アップなどもあり、これでREON POCKET 2比で約7.5倍のスタミナ性能を可能にし、モンスター級のスタミナ性能を実現している、というわけです。
「ニデックってなんなのさ?」と、思っていた方も、これでひとつ理解が深められましたね。REON POCKET 5に入っている高性能モーターの会社です。
こうした日本を代表するメーカーさんの支えがあって、大きな進化をした「REON POCKET 5」です。これで2024年の夏を乗り切りましょうね!
![]() |
||||
ウェアラブルサーモデバイス REON POCKET 5 本体のみ/センシングキット RNPK-5 |
ソニーストア価格: 17,600円 税込~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年4月24日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
REON POCKET専用ケース RNPC-1 |
ソニーストア価格: 3,300円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年4月24日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
![]() |
||||
REON POCKET 専用ネックバンド4 専用ネックバンド4 SMALL RNPB-N4 RNPB-N4S |
ソニーストア価格: 2,200円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年4月24日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
![]() |
||||
REON POCKET専用 ウェアラブルセンシングデバイス RNPT-1 |
ソニーストア価格: 3,850円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年4月24日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
☆ソニーストア 「REON POCKET(レオン ポケット)」製品一覧はこちら
★最大10万円クーポンがもらえる「ソニーストアご利用感謝ラッキー抽選会」はこちら

『REON POCKET 5』アプリの不具合解消へ
ソニーの『着るクーラー』「REON POCKET 5」でお知らせされていたアプリの不具合が解消されました。アプリのアップデートで4月以降に出荷されていたユーザーさんもご利用いただけるようになっています。

「REON POCKET 5」がソニーストアで受注をみたび再開 今ならオーダー可能です
「着るクーラー」「着るエアコン」でおなじみの「REON POCKET 5」のニュースを連日お伝えしていますが、またまたソニーストアの販売ページが更新されて、納期見ていながらも現在はオーダーすることが可能になっています。 […]

ソニーストアにて『REON POCKET 5』が再び完売 出るか!?2025年の新モデル!!
全国のREON POCKETファンの皆様に朗報です。 ソニーストアにて4月11日から販売を再開していた「REON POCKET 5」がソニーストアで「入荷待ち」ステータスになりました。販売再開分はこれで完売した模様です。 […]

着るクーラー『REON POCKET 5』がソニーストアで販売再開! これから来る夏に向けての暑さ対策に!
昨年6月18日にソニーストアでの販売が終了した「REON POCKET 5」がソニーストアにて販売を再開しました。 着るエアコン「REON POCKET 5」本体とセンシングタグのセットモデルが今朝から購入可能になってい […]