『α7C II』実寸大クラフトキットがソニーストアにて販売開始
ソニーストアにて「自分で組み立てる!実寸大クラフトキット α7C II」の販売が開始になりました。
商品価格1,100円でAV商品10%オフクーポンが利用できるのと、送料無料扱いになっているのでソニーアカウントをお持ちの方でしたら990円で購入できます。
フルサイズ”α”の実機の実寸大クラフトがたった990円で手に入ります♪

こんにちは、店員佐藤です。
以前、”α900″のクラフトキットがPDFで配布されていて自分でプリントして自作することができました。昨年夏にはソニーストアさんのイベントでZV-E10 IIのクラフトキットもプレゼントされていたのですが、今度は本格的なフルサイズセンサー搭載のコンパクトスタンダードモデルとして人気を博している「α7C II」のクラフトキットです。
昨日から販売が開始になっています。

クラフトキットはレンズ交換式になっていてSEL2860が付属するのですが、これ、自分で頑張って作図すれば他のレンズも作れそうですね。w
組み立て目安時間:約90分
組み立て方法:パーツは型抜き済みです。ハサミなどを使わずにかんたんに切り出すことができます。
とのことなのですが、注意書きが特にないのでノリなども使わずに組み立てができるかと思います。(ZV-E10 IIのクラフトキットはのり付け不要でした)

かなり本格的な作りになっていてファインダーもちゃんと作られています。重さはスカスカになってしまうんですが、自分でなにかおもりを入れると良いかも!?

試してみたところ、My Sony IDをお持ちの方が使えるAV商品10%オフクーポンが使えるのと、たまにキャンペーンなどで設定がありますが、送料無料扱いになっていて送料がかからないようになっています。
ですので商品価格1,100円となっていますが990円で購入が可能です。
防湿庫にまだ隙間がある方はコレクションに加えてみてはいかがでしょうか?
まだ、ソニー”α”をお持ちでない方は、これを部屋に置いて「ソニー”α”がある生活」をイメージしてみるというのも良いかも♪
![]() |
||||
| 実寸大クラフトキット α7C II CC-AMCCK/A7CM2 |
ソニーストア価格: 1,100円 税込 |
|||
| 発売日 | 2025年4月8日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| ソニーストア 購入特典 |
送料無料 ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
【本物のα7C IIはこちら】
![]() |
||||
| デジタル一眼カメラ ILCE-7CM2 |
ソニーストア価格: 328,900 円税込~ |
|||
| 発売日 | 2023年10月13日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| 延長保証 | 5年ワイド:29,700円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:15,400円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
|||

★ソニー「 αスプリングキャッシュバックキャンペーン2025 」のご案内はこちらから
ミラーレス一眼『α7R V』のカメラ機能が大幅進化! 撮影・再生・ネットワーク・セキュリティ改善を含む最新大型アップデートまとめ
デジタル一眼カメラ「α7R V」の大幅なアップデート「Ver. 4.00」が公開になりました。 かなり大型のアップデートになっていますが、大まかに内容をご案内すると、撮影・再生機能の追加 やFTP転送・ネットワーク機能の […]
ミラーレス一眼『α7 IV』が大型アップデート! 撮影・再生・FTP転送が大幅進化! 新フォーカスエリアや黄金分割グリッド追加など多数
デジタル一眼カメラ「α7 IV」の大幅なアップデート「Ver. 6.00」が公開になりました。 大まかにアップデート内容をご案内すると撮影・再生機能の追加やFTP転送・ネットワーク機能の追加が行われます。
【レビュー】αユーザー必見|RAWデータをクラウドへ自動転送する最安運用は楽天モバイル1円ルーターだった
今回のレビューは少しマニアックな内容ですが、実は“知っていると本当に便利”な話になります。 ソニーのデジタル一眼カメラ”α”に搭載されているCreators’ Cloudのクラウド転送 […]
【撮影イベントレポート】新型100mmマクロ「SEL100M28GM」で水族館&テーブルフォト体験! 作例大量公開
11月22日に当店の撮影イベントを開催しました。新発売のマクロレンズ「SEL100M28GM」の撮影体験会です。午前は葛西臨海水族館で、午後は当店店内にてフォーカスブラケットを使うテーブルマクロフォト撮影を体験していただ […]




