ミラーレス一眼『α7 IV』が大型アップデート! 撮影・再生・FTP転送が大幅進化! 新フォーカスエリアや黄金分割グリッド追加など多数

デジタル一眼カメラ「α7 IV」の大幅なアップデート「Ver. 6.00」が公開になりました。
大まかにアップデート内容をご案内すると撮影・再生機能の追加やFTP転送・ネットワーク機能の追加が行われます。

こんにちは店員よねっちです。
デジタル一眼カメラ「α7 IV」がアップデート「Ver. 6.00」によってまた進化します。アップデート内容は多岐にわたっており、大きく分けて「再生機能の追加」と「ネットワーク機能の追加」、そして「動作安定性の改善」があります。詳細は以下の通りとなります。
◆撮影・再生機能の追加
- 画面に表示される撮影情報のレイアウトを、縦横どちらの向きにも対応しました。
- 「フォーカスエリア」の「スポット」に「スポット:XL」を追加しました。
- 「フォーカスエリア」の「カスタム」に「カスタム 1」、「カスタム 2」、「カスタム 3」を追加しました。
- 「フォーカスエリア」の「トラッキング」に「トラッキング:スポット XL」 、「トラッキング:カスタム 1」、「トラッキング:カスタム 2」、「トラッキング:カスタム 3」を追加しました。
- 「グリッドラインの種類」に「黄金分割」を追加しました。
- メニュー画面を拡大して表示できるようになりました。
- 動画撮影中や撮影後に、クリップにOK/NG/KEEPの3種類のフラグを付けられるようになりました。
- 動画撮影時、「同時記録」またはリレー記録(記録メディア自動切換)の場合にメディアの残量が2枚とも表示されるようになりました。
- 動画撮影時、音声レベルが常時画面に表示されるようになりました。
- メディア間でのリレー再生ができるようになりました。
- 「レーティング」などの複数の条件を使って再生する画像を絞り込むことができるようになりました。
- 再生時に「AF-ON」ボタン、「AEL」ボタン、「削除」ボタンに「カスタムキー設定」ができるようになりました。
- 複数のIPTC Presetの登録/切替に対応しました。
- 真正性カメラソリューションで活用する、動画への「電子署名書き込み」機能に対応しました。
* ご利用にはライセンスのインストールが必要です。(有償)
一部の報道機関以外のお客様へのライセンス(有償)の提供時期は未定です。
国や地域によってはサービスを提供していない場合があります。詳しくはこちら をご覧ください。
◆FTP転送・ネットワーク機能の追加
- メディアへ書き込み中にFTP転送予約ができるようになりました。
- プロテクトした動画・静止画を自動でFTP転送予約できるようになりました。
- FTP転送で転送した動画/静止画に自動でプロテクトができるようになりました。
- FTP転送において、指定した画像を優先的に転送できるようになりました。
- Monitor & Control の機能に対応しました。
- フォーカスマップ表示
* Monitor & Controlは最新バージョンにアップデートしてください。国や地域によってはMonitor & Controlを提供していない場合があります。
◆その他
- 動作安定性を改善しました。
注意点として、Ver.1.01より前のバージョンからアップデートする場合は必ずVer.1.05にアップデートしたうえでVer.6.00以降にアップデートしてください。
また本バージョンにアップデートを行うと、下記の設定が初期値にリセットあるいは登録が解除されます。
[設定の保存/読込]などの各種設定の保存機能を使って設定状態を保存していた場合も、これらの設定はVer.6.00以降のカメラに反映されません。
必要に応じて設定値をあらかじめメモしておくことをおすすめいたします。
-
- 「ネットワークストリーミング」、「クラウド接続」、「アクセス認証」の設定
- カスタムキーに登録した「フォーカスエリア切換」、「スマートフォン転送」
- 「マイメニュー」に登録した「バージョン」

フォーカスエリアにはおおきく分けて「ワイド」「ゾーン」「中央固定」「スポット/拡張スポット」「トラッキング」の4つがあります。

被写体の動きが遅い場合や動きが予測できる場合は、スポット性が高い[拡張スポット]、[スポット: S]などを使用すると、狙った位置に的確にピントを合わせることができます。
一方、被写体の動きが高速であったり予測が難しい場合は、[ワイド]、[ゾーン]、[スポット: L]など広いフォーカスエリアを使用することで、ピントの抜けを防ぎ自由な構図で撮影できます。

今回のアップデートで「スポット」と「トラッキング」に「XL」が追加され、より広いフォーカスエリアが利用できるようになりました。もはや「ゾーン」に近いサイズになりますね。

なお、よく使うフォーカスエリアの種類を[フォーカスエリア限定]で選択しておくと、切り換えがすばやくできます。あらかじめカスタムキーに[フォーカスエリア切換]を割り当てておき、そのカスタムキーを押すたびに選択したフォーカスエリアが順番に切り換わります。
■設定方法
静止画/動画/S&Q切換ダイヤルを希望の撮影モードにします。
-
MENU→ [フォーカス]→ [フォーカスエリア] → [フォーカスエリア限定] → 使用するフォーカスエリアにチェックマークを入れ、[OK]を選ぶ。
静止画撮影モード時の場合
-
MENU → [セットアップ] → [操作カスタマイズ] → [カスタムキー/ダイヤル設定]または[カスタムキー/ダイヤル設定]でお好みのキーに[フォーカスエリア切換]を割り当てる。
ぜひ進化した「α7 IV」をお試しになってみて下さい。
★ミラーレス一眼『α7 IV(ILCE-7M4)』サポートのご案内はこちらから
![]() |
||||
| デジタル一眼カメラ 『α7IV』 ILCE-7M4 |
ソニーストア価格: 361,900円 税込 |
|||
| 発売日 | 2021年12月17日 | メーカー商品情報ページはこちら | ||
| 延長保証 |
5年ワイド:33,000円(税込)
3年ワイド/5年ベーシック:16,500円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
| 金利0% クレジット |
24回分割手数料0%+10%オフクーポン 月々13,500円 残価設定24回分割+10%オフクーポン 月々8,300円 (残価設定額:126,000円設定) |
|||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】 残価設定クレジットの分割払手数料が【0%】 |
|||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
|||

☆「αウィンターキャッシュバックキャンペーン2025」のご案内はこちらから








