アップデートした世界最高クラスのノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン『WF-1000XM5』の話
一昨日、7月17日に本体ソフトウェアのアップデートがあり、動作安定性が改善されたという「WF-1000XM5」の紹介です。
私もアップデートして通勤に使っていますが、今回は確かに動作安定性が改善されたかも。
★ソニーサポート ヘッドホンの本体ソフトウェアアップデートのご案内はこちらから
こんにちは、店員佐藤です。
左右完全独立のワイヤレスイヤホンなので、完全に途切れること無く無線接続するのは難しいだろうな、とは思いつつ、私も前回の「WF-1000XM4 」と比べると、音が途切れるケースが多いかな?という認識はありました。
その音途切れの頻度を数値化すべく、わざわざ満員電車の山手線に乗って途切れる回数を計測しようとしたこともあったんですが、そういう時に限って、まったく途切れることがなく、ずっと快適に使えたりします。
1年ほど使ってみて思ったのは、やはり電車に乗っていて人が多いときに途切れるケースが多く、自宅や会社で使っているときはまったく途切れることがない、ということ。
なので、周りの環境によってそういう事象がでて、ここ数年でワイヤレスイヤホンはかなり普及してきていて、電車の中の電波状況は相当悪くなってきているという考え方もあります。なので「WF-1000XM5」の性能によるものなのか?というのは、ちょっと謎なんですが、今回の「Ver.3.3.1」アップデートでは「音楽再生中の動作安定性を改善」とのこと。
4月3日のVer.3.2.1のアップデートでは「特定条件下でのBluetoothの接続安定性を改善」と合わせて、これでつながりが良くなるかな?という期待が持てます。
ちなみに、私の「WF-1000XM5」ですが、専用アプリ「Headphones Connect」のログはこんな状況です。先代の「WF-1000XM4」は146時間で例のバッテリー不具合が起こって交換対応になっていたのですが「WF-1000XM5」はすでにその1.7倍の時間を使っていますが、不具合はなにも起こっていません。
一昨年発売の「LinkBuds S」もお気に入りでだいぶ使っていましたが、それを大きく凌駕するような使用時間になりました。発売前の評価機の「WF-1000XM5」も2か月にわたり、かなり使い込んでいるので実際にはもっと長時間使っています。
歴代、もっともたくさん使っているワイヤレスイヤホンになっています。
ということで、愛機のソフトウェアアップデートの様子がこちら。
すでに多くの方がアップデートを済ませているかと思いますが、アプリを開いたときに「ヘッドホンの最新のソフトウェアが利用できます」という案内が表示されるので、これをタップ。「開始」をタップするとこれでソフトウェアのダウンロードが始まります。
ソフトウェアのダウンロードには実測で約30分かかりました。30分のダウンロード中ですが、特にどこにもインジケーターは出ないのでダウンロードがどこまで進んだのか分からないと思うのですが、アプリの中にある「システム」タブからソフトウェアアップデートの設定ボタンを押して「アップデート状況」を開くと、そこでインジケーターが表示されます。
30分ほどかかるので、自宅などで落ち着いた環境で作業されるのがオススメです。
ソフトウェアのインストール自体は2~3分で済みます。これでアップデート完了です。
早速、この日の帰りの通勤電車で試したところ、神田~秋葉原駅間で2回ほど音途切れがあって「あれ? まだダメか?」と、思ったものの途切れたのはそのときだけ。
金曜日の朝、混雑を狙って私鉄経由で通勤してみたのですが、今朝は1度も音声が途切れること無く使えました。
まだ2度の電車通勤でしか試していませんが、今朝の接続動作安定性はすごい。これはもしかして、安定性改善がきたかも!?
ちなみに、私の接続設定はいたって普通です。
アプリ上では音質優先で接続しておりLDACでの接続をしています。
Androidの「設定」>「WF-1000XM5の設定」>「ワイヤレス再生品質」では「自動」を選択しています。これで、今朝の通勤時には一度も音飛び無しです。
なんせ、本体の問題ではなく周りの電波状況によることが多いみたいなので通勤一往復では結論が出ないのですが、これで安定性が高まってくれると良いですね。
関係筋にうかがったところ「電波環境が悪い状況での音楽再生中に数秒から10数秒程度、音楽が聞こえないことがある事象を改善した」とのことでした。
【追記】
その後、通勤2往復目をしてきましたが、やはり一度も途切れませんでした。駅構内を歩いている時にもブツブツ切れることはなくなっていて、もしかするとこれですっかり良くなったかも。ウイークポイントがなくなって、まさに使い心地まで含めて世界最高ワイヤレスイヤホンになったかもしれません!
【さらに追記】
通勤4往復しました。満員電車の京浜東北線でも試してきましたが、ほぼ問題なしです。まったく途切れない、ということはなく、周りの状況によると思いますが数度途切れることがありましたが以前と比べると様子はまったく違っています。さほど気にならなかったWF-1000XM4の時とほぼ同等かと思います。混雑している新橋駅構内を歩いている時にも途切れることはなく、安定性は体感で10倍くらいあがった感じです。
ところで今月中旬頃からWF-1000XM5 のプロモーションページでの表記に違いがあるのはご存じでしょうか?
WF-1000XM5は発売時から「世界最高ノイキャン」ということで、世界最高性能をキャッチコピーにしていました。
現在は「世界最高クラスノイキャン」ということで一歩引いたような表示に改められています。
こちらはソニーさんのnoteの表示になります。ソニーさん社内でJEITAの測定基準にて比較検証した結果なんですが、特にどこかのメーカーに負けたとか、基準が変わったという話ではないそうです。
測定基準結果の公表をしないため、表記を変更したということらしく、性能的には従来通り、世界最高のノイズキャンセリング性能のモデルということで説明を聞いています。性能が劣ったということではないそうですのでご安心ください。
世界最高クラスのノイズキャンセリング性能を誇る、完全ワイヤレスイヤホン「WF-100XM5」はLE Audioにも対応し、Xperia 1 VIやXperia 1 Vなどのヘッドトラッキング対応スマートフォンと組み合わせて使えばヘッドトラッキング機能も利用できる、世界最先端技術も詰め込まれたイヤホンです。
7月29日までは「夏の感謝祭ロトキャンペーン」を開催しており、LINEアカウントによる抽選で購入後にキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
さらに「WF-1000XM4/XM3」から「WF-1000XM5」への買い替えの場合は「WF-1000XM4/XM3下取りキャンペーン」も合わせて利用するコトができます。
下取りに出すイヤホンは電源が入らなくなったものでもOK!「WF-1000XM4」は一律5,000円、「WF-1000XM3」は一律1,000円で下取りとなります。
注意点としてキャンペーンの応募前にキャンペーン対象のWF-1000XM5を購入いただく必要があります。また、お一人様1回限りの応募になり、WF-1000XM4とWF-1000XM3の両方をお持ちのお客様はどちらか1台でのご応募となります。
音ロトで高額当選したら下取りと併せて最新モデルの「WF-1000XM5」に買い替えをしたくなってしまうかも?!まずは音ロトチャレンジからどうぞ♪
★ ソニーストア「2024年夏 1000Xシリーズ下取りキャンペーン」はこちらから
![]() |
||||
ワイヤレスノイズキャンセリング ステレオヘッドホン WF-1000XM5 |
ソニーストア価格: 41,800 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年9月1日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | ヘッドホンケアプランワイド:初年度1,650円 ヘッドホンケアプランベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
★最大10万円クーポンがもらえる「ソニーストアご利用感謝ラッキー抽選会」はこちら

『WH-1000XM6』『WF-1000XM5』ソフトウェアアップデートで新機能追加
ソニーのワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM6」と「WF-1000XM5」の本体ソフトウェアアップデートが公開されました。 クイックアクセスに対応するアプリが増えるのとLE Audio対応スマートフォンでは「低遅延」 […]

歴史体感シリーズ第一弾「決戦!関ケ原」が音声ARサービス『Locatone』に登場! Sound ARにおすすめな外音取込み機能搭載イヤホン一覧
ソニーのニュースリリースにて「歴史体感シリーズ第一弾『決戦!関ケ原』を音声ARサービス『Locatone(ロケトーン)』上で提供開始」と発表がありました。 ソニーマーケティングとJTBが連携し、位置情報と連動した音声コン […]

対象製品の購入&応募で「モンハンNow 」と「Ingress」のアイテムが貰える! 『ソニーのヘッドホンで位置情報ゲームを楽しもうキャンペーン』
ソニーにて5月30日~7月31日までの期間に対象製品を購入し、応募することで位置情報ゲーム「モンスターハンターNow 」と「Ingress」のアイテムコードがプレゼントされるキャンペーンが発表になりました。 対象製品は「 […]

【5月30日開始】『WF-1000XM5』購入&応募で現金もしくはPayPayポイント”5,000円分”をもれなくプレゼント! お得なキャンペーン発表!
ソニーにて5月30日~7月31日までの期間にワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」を購入し、応募することで5,000円分の現金またはPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンが発表になりました。 ただいまソニ […]