1月20日のソニーショップ営業案内と1月27日の野鳥撮影会のご案内
今週末のソニーショップテックスタッフの営業案内です。今週末の営業案内というか、久々に来週の1月27日に撮影会を開催するので、心は来週に翔んでしまっているんですが、撮影会の案内をしつつ、今週の営業案内をお届けします。
こんにちは、店員佐藤です。
久々の野鳥撮影会ということで燃えています。先週末から休みの日も遅出出勤の日も、”α7R V”にSEL100400GMを装着して、これを毎日持ち歩いて自主練しています。
こちらは日曜日に行ってきた北本自然観察公園の「ジョウビタキ」です。自宅近所でも見かけることがあるんですが、見つけるのと、ちゃんと写真を撮るのは別。野鳥ってなんでカメラを向けるとすぐに飛んで行ってしまうんでしょうね。
こちらも北本自然観察公園でみつけた「モズ」です。スズメよりも小さな可愛い野鳥ですが一番小さな猛禽類で肉食です。
こちらは近所の秋ヶ瀬公園で見つけた「ノスリ」です。近くでバードウォッチングしていた方が見つけて教えてくださいました。カラスよりも大きな体をしていて、遠目に見てもド迫力でした。
こちらは「エナガ」です。秋ヶ瀬公園で見つけました。ピンク色がうっすらと体に色づいている可愛い野鳥です。太い眉毛みたいな模様が頭にありますが、これがなくなると「シマエナガ」という北海道の可愛いアイドルみたいな野鳥になります。
警戒心が強く遠目にしか見られない野鳥で、そうだ、100-400mm程度ではそんなに寄れないんでした。2倍テレコンは必須でしたね。
2倍テレコンを装着して今朝、日比谷公園で撮影した来た「メジロ」がこちら。APS-Cサイズで撮影しています。”α7R V”ならこれでも26Mサイズ。さらにカメラ内でトリミングする機能も搭載しています。
「シジュウカラ」です。それほど警戒心のある野鳥ではないのですが、どうもこうしてお尻ばかりの写真なので彼らからは私が見えていて、すぐに逃げられる体制になっているのがわかります。
まだまだ、私の心構えができていないみたいです。
ということで、私の野鳥観察のときの3種の神器ですが、テレコン装着した”α”の望遠レンズセットと、野鳥図鑑、それと双眼鏡がお供。双眼鏡は肉眼では判断がつかないくらいの距離の野鳥を識別できるし、野鳥図鑑はその場で確認をするのひ絶対必要。「ぱっと見わけ観察を楽しむ野鳥図鑑」は、私が本屋さんで見比べた中では一番、野鳥の特徴をわかりやすく解説してくれていて野鳥探しには一番便利な本だと思います。
久々の野鳥撮影挑戦で、少しだけ勘を取り戻してきています。来週の27日の撮影会では全力で野鳥探しに徹して、参加された皆さんに良い写真を撮っていただける様に全力でアシストします。
なお、参加者様ですが、ほぼ満席に近いところまでお申し込みをいただいています。ただ、用意している”α9 III”を使ってみたい!という方はいらっしゃなくて、ご自身がお持ちのカメラシステムで挑戦したい、という方がほとんど。中には”α9 III”を購入されている方や、”α1″をお使いの方もいらっしゃるのでハイレベルな撮影会になるかもしれないですね。(^^)
なお、日比谷公園にも何度か下見に行っているんですが、園内には今までにない看板があちこちに点在しています。
こんな謎解きの看板がたくさん立っています。案内によると「TOKYO PARKS PLAY」というアプリをダウンロードしてイベントに参加しましょう!となっていて、私もやってみました。
アプリをインストールして場所を「日比谷公園」に設定。すると日比谷公園で行われているイベントのアイコンがいくつか出てくるんですが「樹木からの謎解き」というのと「日比谷公園歴史ミステリー」というのと2つの謎解きイベントが同時開催されているみたいです。
私もチャレンジしてみましたが、なるほど「樹木からの謎解き」の方は謎解きの順番とか気にせずに参加できるので、野鳥探しをしながら園内を歩いている時に、野鳥撮影のついでに参加できそうです。
来週、野鳥撮影会に参加される方は事前にアプリをインストールして準備しておいていただくと、ダブルで楽しめるかと思いますのでご準備をどうぞ。
撮影会は10~12時までの2時間程度を予定しています。撮影会が終わったら徒歩で新橋のソニーショップテックスタッフまで移動するのですが、途中に「豊洲 魚がし」さんの前を通ります。ここでお昼頃には非常に魅力的なお弁当販売がされています。
出勤前に、その日のお昼ご飯をここで買わせていただいているんですが、ボリューム満点な海鮮弁当がいただけますので、是非、ここでお昼ご飯を買って、うちのお店でいただきながらミニ講評会にしたいと思います。
まだ、数名様のご参加枠がありますので、ご参加希望の方はお申し込みフォームからご連絡ください。
たくさんのご参加をお待ちしています。
1月はシーズンフェアがない月になるのですが、ミニ抽選会を開催中。店頭ですぐにお使いいただけるテックスタッフお買い物券が当たる抽選会を開催しています。是非、ご利用ください。(スプリングフェアは2月1日から開催予定です)
今週末のご来店をお待ちしています。
☆当店店舗のご案内はこちらから
☆ソニーストア・直営店をご利用のお客様へのお願い
.
当店店舗「ソニーショップ テックスタッフ」の住所はこちら |
東京都港区新橋5-12-6 ヴェルディ新橋1F 営業日時:日月祝休 火~土曜日 11~19時営業 |
.

【ランキング】注目度UP! 3/29~4/4までの1週間で人気を集めた記事TOP7
ビッグニュースです。4月1日から4月30日までPayPayで「みな得ポイント還元キャンペーン」が開催されており、当店も対象店になりました。 当店は港区商店街連合会には加盟していませんので還元率は10%です。1回につき20 […]

4月5日土曜日の営業&イベント案内 みな得ポイント還元キャンペーン開催中♪
4月になって最初の週末営業のご案内です。今週はビッグなイベントが港区で始まっていますので、そのご案内です。

4/12(土)当店撮影イベントが人気殺到で連結バス増発に!?
4月12日(土)に開催の「奥多摩湖 桜と歴史のα写真旅」の参加者様を先週末から募集していたところ、予想外の規模でご応募をいただいており、とてもレンタカーでは収まらなくなってきたので連結バスを増発することにしました! &n […]

【当店イベント】4/12(土)奥多摩湖 桜と歴史のα写真旅 参加者様募集のお知らせ
当店の4月の撮影イベントのお知らせです。 4月12日に奥多摩湖で写真遠足旅を開催します。奥多摩湖周辺で、桜風景の撮影と「バック・トゥ・ザ・昭和」の旅をしてきたいと思います。ご参加いただける方を募集します。 4月4日時点で […]