世界最軽量の広角パワーズームレンズ『SELP1635G』発表
ソニーから35mmフルサイズ対応のEマウントレンズ「SELP1635G」が発表になりました。XDリニアモーターをパワーズーム用に4基、フォーカス用に2基搭載したインナーズーム、インナーフォーカスの軽量レンズの登場です。
こんにちは、店員佐藤です。
16-35mm F4の広角ズームレンズとしては「SEL1635Z」がフルサイズEマウントレンズにラインナップされていますが、質量が約30%軽量化され、最短撮影距離0.24m、最大撮影倍率0.23倍の近接撮影をテレ端側で可能にしたパワーズームレンズとして登場しました。
レンズ内手振れ補正は非搭載になっていますが、SEL1635Zが登場した当時はまだα7 IIが登場する前でボディ側に手振れ補正機能が搭載されていない時代です。現在はすべてのモデルでボディ内手振れ補正機能が搭載されているので、これによりレンズの軽量化が出来ている面がありそうです。
16-35mmのF4ズームレンズで仕様を比較すると下記の通りとなります。
SELP1635G | SEL1635Z | |
ストア価格 | 165,000円前後 | 158,268円 |
発売日 | 2022.4.28 | 2014.11.7 |
焦点距離 | 16-35mm | 16-35mm |
レンズ構成 | 12-13 | 10-12 |
開放絞り | 4 | 4 |
最小絞り | 22 | 22 |
絞り羽根 | 7 | 7 |
円形絞り | ○ | ○ |
最短撮影距離 | 0.28(w)-0.24(T) | 0.28 |
最大撮影倍率 | 0.23 | 0.19 |
フィルター径 | 72mm | 72mm |
手振れ補正 | – | レンズ内手振れ補正 |
外形寸法(最大径×長さ) | 80.5×88.1mm | 78×98.5mm |
質量 | 353g | 518g |
パワーズームレンズというと動画撮影用に思えてしまいますが、この軽さは写真撮影専用で利用するのにも魅力的。
353gというと単焦点レンズの「SEL20F18G」や「SEL85F18」に相当するくらいの軽さになります。これでインナーズーム、インナーフォーカス仕様なのでジンバルなどに載せての動画撮影に最強の広角ズームレンズになりそうです。
絞りリングも搭載し、軽量化&近接撮影を可能にするレンズというのはここ数年のαレンズのトレンドに乗ったレンズになっていそうです。
α7 IVで新搭載されたブリージング補正機能にも対応(α7 IVとFX6が対応)し、XDリニアモーター4基によるパワーズームは静かに幅広い速度コントロールで利用ができます。
市場推定価格は165,000円前後となっており、従来のSEL1635Zの158,268円と同価格帯のレンズになります。
出荷は4月28日からの予定でソニーストアでは3月25日(金)よりソニーショールーム/ソニーストア店舗にて先行展示がスタートします。
また同日、3月25日10時よりソニーストアにて予約販売が開始されます。
新型レンズの詳細については下記のリンクにてご覧いただけます。
★ α Universe『Gレンズならではの高い解像性能と美しいぼけ描写、オールラウンドで活躍できる優れた操作性を、世界最軽量で実現したかつてない広角パワーズームレンズ』
★ソニープレスリリース「レンズの高い描写性能と動画撮影に優れた操作性を実現 世界最軽量の広角パワーズームレンズ『FE PZ 16-35mm F4 G』発売」
![]() |
||||
16-35mm パワーズームレンズ SELP1635G |
ソニーストア価格: 165,000円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2022年4月28日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:16,500円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:8,800円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
発売後 当店店頭にて展示予定 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
☆当店店舗のご案内はこちらから
☆ソニーストア・直営店をご利用のお客様へのお願い
.
当店店舗「ソニーショップ テックスタッフ」の住所はこちら |
東京都港区新橋5-12-6 ヴェルディ新橋1F 営業日時:日月祝休 火~土曜日 11~19時営業 |
.
☆ソニーストアの提携カード「Sony Bank Wallet」のご案内はこちらから

【当店イベント】『ブルーサクヤ鹿児島』撮影&応援レポート
先週土曜日は店舗営業をお休みさせていただき、ソニーのハンドボールチーム「ブルーサクヤ鹿児島」の応援&撮影会を開催させてもらってきました。 私が観戦するのは3回目。お客様との撮影会は2回目。今回も楽しい観戦イベントになりま […]

ツバメの飛翔シーンを”α9 III”+『ドットサイト(2,680円)』で撮ってみました
この季節はツバメが子育てのためにあちこちで忙しく飛んでいるかと思います。カワセミなどの野鳥と違って飛んでいる姿しか見られないツバメをどうやって撮ったら良いのかと話していたら「ドットサイト」なる道具があって、2千円ちょっと […]

“α1 II”+SEL70200GM2で撮ってきた『こどもの日のシマリス』
毎年そうですが「ゴールデンウイーク」と言えばシマリスです。今年はこどもの日の5月5日に「りすの家」へお邪魔してきました。 今年はもうたくさんの子リスさん達が遊んでいましたよ。最強カメラ”α1 II” […]

GUで買ってきた『2WAYバッグ UNDERCOVER』の話
ゴールデンウイークネタの第2弾です。ソニーネタではないのですが、デジタル一眼”α”を持ち歩くのに便利そうなバッグをGUさんで見つけてきたので紹介します。