銀座ソニーパークのファイナルイベント『Sony Park展』発表
ソニーのニュースリリースにて、現ソニーパークの最終イベントとなる「Sony Park展」の内容が発表になりました。6月26日から9月30日までソニーグループの6つの分野に6人のアーティストが加わって楽しむ新しいプログラムが公開になりました。
こんにちは、店員佐藤です。
2017年3月末にソニービルが閉鎖され、2018年7月からソニーがプロデュースする公園ということで「GINZA Sony Park」が期間限定で公開されています。当初は2020年秋までの予定でしたがコロナウイルスの感染拡大もありビルの建て替え工事も延期になったため、ソニーパークも2021年秋までの延長開園となっていました。
今回の発表で、ビルの完成は2025年と延期されていたものが2024年完成に見直されたことも明らかになっています。
諸々のスケジュールが出てきて、ソニーパークの公園イベントとしてのファイナルプログラムがいよいよ始まるコトになりました。
個人的には2019年夏に開催された「WALKMAN IN THE PARK」が印象深く、歴代カセットウォークマンをなんと実際に手に取って、その音を聞けるというトンデモイベントだったんですが、2020年2月に、コロナ感染拡大直前に開催された「QUEEN IN THE PARK」も萌えました。映画「ボヘミアン・ラプソディ」の大ヒットがあり、QUEEN来日イベントと重なり、ソニーの音響最新技術と合わせて楽しめるイベントだったんですが、こうした大々的なイベントはこれが最後。
全世界的についていないコロナウイルスの感染拡大ですが、ソニーパークもそうでしたね。
1年ずれることで、いろいろ調整も大変だったと思いますが、公園時代のソニーパークの最終イベントがいよいよ始まります。これを最後にビルの着工に入ります。
イベントは9月30日まで開催され、入場予約制のイベントと、入場規制のある展示イベントが行われるとなっています。まず最初は「ゲーム」がテーマになっていて、360度オーディオでのゲームプレイなどの体験ができるとなっています。予約開始は6月16日(水)12時からとなっています。
当店も現在、営業時間を短縮しており出勤は13時までにすればよいことになっているので、出勤前にたびたび銀座ソニーパークへ立ち寄って、今までのイベントを体験させてもらっています。土曜日はほとんど毎週お邪魔していたのですが、それも今度の9月30日まで。
新たに生まれ変わる前の「銀座ソニーパーク」の最後の勇姿をおさめに行ってみてはいかがでしょう?
☆ソニーニュースリリース「“新Ginza Sony Park”の建設工事を前にしたファイナルプログラム『Sony Park展』を6月26日より開催」
☆ソニーパーク公式ホームページ「Sony Park展」のご案内はこちらから

9/22 19:30からCreepy NutsとGinza Sony Parkが実験的なライブ配信を開催
明日、9月22日(木)の19時30分からYouTubeにて「Creepy Nuts」のスペシャルライブが無料生配信されます。銀座ソニーパークとのコラボレーションにて「In-Camera VFX」を使った、実験的な音楽ライ […]

銀座ソニーパークが9月末で一時閉園へ ラストイベントレポート
2018年から開園している銀座ソニーパークが今月いっぱいで一時閉園になります。最後の週末を迎えた銀座ソニーパークへ、出勤前にお邪魔させてもらってきました。

ソニーのデザイナーとSF作家が描く『ONE DAY, 2050 / Sci-Fi Prototyping』 Sony Park展にて短編小説をまとめた小冊子を配布中
2021年にソニーデザインは60周年を迎えました。その特別コンテンツとしてソニーのデザイナーとSF作家が「2050年の東京」を描く「ONE DAY,2050/Sci-Fi Prototyping」の特設ページが公開になっ […]

【イベントレポート】Sony Park展『音楽は、旅だ。』でバーチャルトリップ
9月いっぱいで閉園になるソニーパークのラストイベント第2シーズンに入りました。今週からは「音楽は、旅だ。」をテーマに地下2Fの展示が入れ替わっています。 土日は予約制になっていますが平日は人数制限はあるものの予約無しで入 […]