【Tips】『wena 3』で計測できる「VO2 Max(最大酸素摂取量)」の話
ソニーにスマートウォッチ「wena 3」で測定できる活動ログの中に「vo2Max」という耳慣れない項目があります。最大酸素摂取量となっていますが、さて、これってなんのことなんでしょうね。
簡単に調べてみました。
こんにちは、店員佐藤です。
コロナ渦の中で「酸素」と聞くと血中酸素濃度を図るためのパルスオキシメーターを思い出しますが、wena 3で計測する「VO2 Max(最大酸素摂取量)」はそれとは違います。
「体重1kgあたり1分間に摂取できる酸素量の最大値」とのことで、その時の酸素濃度ではなく、いわば運動時に体が取り込める最大酸素量になるという説明になっています。
通常は、負荷のかかる運動などで計測するものが、ソニー独自のアルゴリズムにて日常生活でこれが計測できるとのこと。実際に試してみると2日間ほど装着すると計測ができてwena 3本体と、アプリで表示されるようになります。
男性と女性で数値は変わってくるそうで男性の方が10ほど多くなる傾向にあり、また若い人ほど数値が大きくなるとのこと。
こちらがwena 3のヘルプガイドに掲載されている目安で、これに従ってアプリ上で平均と比べて数値が高い、低いというのを教えてくれます。
私の場合、最初は数値が「31」と、やや低めだったのですが、その後、2週間ほど装着して、その間にジョギングを数回していたら数値が高くなっていきました。
最高数値で40まで上がったんですが、あらら、こうして運動すると上がるものなのかな? 実は装着した初日に献血しに行っていて、それで体調が大きく変わっているという事情もあります。献血では400mlを抜いているのですが、元に戻るまで2週間目安と聞いているので、なるほど、それがこうして数値変化で現れるとしたらたいしたものですね。
ちょっと興味があったのでググってみたところ、他にも計測方法があるそうで、まずは12分間で自分が走れる距離を計測します。走行した距離に0.021をかけて6.61を引いた数字が最大酸素摂取量になるそうです。
12分間で走った距離(m)×0.021-6.61=vo2Max
私の場合、大体1km6分くらいが最高スピード(すごく遅いんです)なので、2000mとして×0.021-6.61=35.39 になります。むむ、ということはもうちょっと速く走れるはず!?
この計測方法だと体重1kgあたりという計算がどこにもないんですが、これで大体の目安が出るそうです。ということは速く走ることができれば、速く走ることができるほど数値は大きくなるのでしょうか?
実際にそうで、マラソン選手などはこれを参考にトレーニングしていたりするそうです。
たまたまですが、昨年末にNHKで放送されている「ランスマ倶楽部」(NHK BS1 毎週日曜日17時から放送)というマラソン情報番組でスマートウォッチを使ったトレーニング方法についての紹介があり、「VO2 Max(最大酸素摂取量)」にもちょっとだけ触れていました。
写真は東京マラソンで活躍されたことのある藤原新さんですが、現役の時は82~83とのこと。
オリンピック選手だった瀬古利彦さんも現役時は86ほどだったとのことで「VO2 Max(最大酸素摂取量)」がフルマラソンのベストタイムに反映されている、という紹介をしていました。
うひゃー、自分の数値から考えるとものすごい値ですね。さすがプロ。
なお「VO2 Max(最大酸素摂取量)」を増やす方法なども検索してみるといくつか出てきます。ゼイゼイ、ハァハァいうような練習をしていくと最大酸素摂取量を増やすこともできるそうです。
インターバル走や、坂道ダッシュなどをするのが効果的とのこと。
ここ数年、ジョギングで鍛えてきたし、自分はきっとこの数値が高いものだと思っていたのですが、実際に図ってみたら大したことはなく、それよりもむしろ、店員よねっちにお正月に計測してもらったら彼女の方が数値が高かったのがショック。よねっちは運動とかしてないはずなのになー。w
ということで、せっかく、こうして「wena 3」で「VO2 Max(最大酸素摂取量)」を手軽に計測することができるようになったので、これからちょっとトレーニングして、よねっちのvo2Maxを超えられるように特訓してみようと思います。いくら若いとはいえ女の子に負けないように頑張るぞ!
![]() |
||||
wena 3 metal WNW-B21A/B |
ソニーストア価格: 35,000円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年11月27日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
店頭に電子マネー設定専用iPhone端末を 用意しています。 詳しくはこちら |
![]() |
||||
wena 3 rubber WNW-A21A |
ソニーストア価格: 24,000円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年11月27日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
店頭に電子マネー設定専用iPhone端末を 用意しています。 詳しくはこちら |
![]() |
||||
wena 3 leather WNW-C21A/B |
ソニーストア価格: 30,000円+税~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2020年11月27日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
店頭に電子マネー設定専用iPhone端末を 用意しています。 詳しくはこちら |

【締切間近】『wena 3バンド』と『wenaヘッド』の購入で最大1万円、バンド単品で5,000円キャッシュバック!wenaキャンペーンは3月22日まで!
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」のキャッシュバックキャンペーンが3月22日までで終了となります。 このキャンペーンではwena 3バンドとwena ヘッドのセット購入で最大1万円、バンド単品で5,000円のキャッ […]

対象の『wena 3バンド』と『wenaヘッド』の購入で最大1万円、バンド単品で5,000円キャッシュバック!『wena 3』キャンペーン開始!
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」のキャッシュバックキャンペーンがスタートしました。 このキャンペーンではwena 3バンドとwena ヘッドのセット購入で最大1万円、バンド単品で5,000円のキャッシュバックが行 […]

『wena 3』にカメラシャッター、ミュージックコントロール機能搭載のアップデートが公開 「ペアリング削除」機能も追加へ
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」に大型アップデートがきました。「カメラシャッター機能」と「ミュージックコントロール機能」が追加されるアップデートが先ほど10時頃に公開になりました。 早速、インストールしてXper […]

【数量限定】wenaシリーズ初!ソニーのロゴを付した『wena 3 -Frosted Black Edition Styled for Xperia-』登場! &Xperia連動アップデート情報公開!
スマートウォッチ『wena 3』にXperiaスマートフォンと同色を採用するなど、Xperiaスマートフォンと調和するデザインを施した『wena 3 Frosted Black Edition Styled for Xp […]

【Tips】スマートウォッチ『wena 3』からLINEメッセージ送信をする方法
今週のソニーTipsの紹介です。今回はスマートウォッチの「wena 3」で、知らぬ間にLINEのメッセージ送信機能が使えるようになっていました。 設定方法は独特でやや難しいのですが、仕組みがわかれば簡単に送信メッセージの […]

【締切間近】最大1万円お得!『wena 3』キャッシュバックキャンペーンは9月21日まで!
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」の初のキャッシュバックキャンペーンが9月21日で終了となります。 このキャンペーンではwena 3バンドとwena ヘッドのセット購入で最大1万円のキャッシュバックが行われます。組 […]
2021年1月27日 @ AM 11:54
それよりはずいぶん後退したしまらない話ですが、これって座りっぱなし警告とかできましたっけ?
2021年1月27日 @ PM 1:08
こんにちは。現時点でのwena 3には運動促進の機能などは搭載されていません。リクエストするといつか搭載されるかもしれないですね。