【α7III】が初のキャッシュバック対象!『αフルサイズミラーレス ウインターキャンペーン』でボディ+レンズが最大5万円キャッシュバック!
ソニーストアにて11月1日から「αフルサイズミラーレス ウインターキャンペーン」がスタートします。
今回は「α9」「α7R3」のボディが3万円、「α7III」「α7II」のボディ&ズームレンズキットが2万円のキャッシュバックになっています。なかでも「α7III」は発売以来初のキャッシュバック対象となります。
また、同時購入キャンペーンとして対象ボディに「SEL2470GM」もしくは「SEL24105G」を組み合わせるとさらに+2万円のキャッシュバックとなりますので、この機会をお見逃しなく!
■最大3万円キャッシュバック!対象レンズとの組み合わせで+2万円
こんにちは、店員よねっちです。
「αフルサイズミラーレス ウインターキャンペーン」が発表になりました。今回は「α7III」が初のキャッシュバック対象になっており、「α7III」「α7II」が2万円、「α9」「α7R3」が3万円のキャッシュバックとなります。
そして今回も対象レンズは1万円キャッシュバック!

さらに同時購入キャンペーンとして対象ボディと「SEL2470GM」もしくは「SEL24105G」を購入するとキャッシュバック1万円のほかに追加で+1万円のキャッシュバックになります。合計すると2万円お得になる計算。
「SEL24105G」は広角24mmから中望遠105mmまでのズームを1本で利用できるため、発売後1年近く品薄になっていた大人気レンズです。その用途の広さから、一眼レンズの最初の1本として購入される方も多くいらっしゃいます。まさに「α7III」にうってつけといっても良い組み合わせです。

上記は組み合わせの一例です。α9に「SEL24105G」を組み合わせれば5万円のキャッシュバック、「SEL24105G」と「SEL2470GM」を組み合わせれば6万円のキャッシュバックと非常にお得になっています。ぜひキャンペーンをご利用くださいませ♪
■プロからアマチュアまで幅広く対応するフルサイズミラーレス一眼「α7III」
「α7III」といえば2018年3月に発売するなりいきなり大ヒットとなったモデル。その人気もあってか、なかなかキャッシュバック対象にはなりませんでしたが、今回の『αフルサイズミラーレス ウインターキャンペーン』で初めてキャッシュバックが受けられるようになりました!
このモデルは初めてフルサイズのミラーレス一眼をご検討される方にお勧めすることが多いのですが、プロからアマチュアまで対応するだけあり、撮影機能も充実しています。
センサーは新開発のものになり、2400万画素フルサイズセンサーで初めて裏面照射CMOSセンサーを搭載。最新のシャッターチャージユニットの採用に加え画像処理システムも最新世代のもの変更されています。
従来モデルのα7II比で2倍となる最高秒10コマの連写が可能。無音・無振動のサイレントシャッター時にもAF・AE追従の高速連写が可能になっています。
そしてα9の693点の像面位相差AFと、α7R3のコントラストAF 425点を同時に搭載するのがα7IIIです。AF速度、追従性能はα7II比で2倍になっているとのこと。
瞳AFの精度も高く、画面端に人の顔があっても瞳を検知します。瞳AFというのは人物の瞳を検出すると、目にピントを合わせることができる機能です。
人物撮影は、顔にピントを合わせるのが基本。この瞳AFを使うことでモデルを使ったポートレート撮影だけではなく、家族の記念写真もプロのようなブレのない写真を撮影することが出来ます。
再生画面で「AF-ON」ボタンを押すと画像を拡大出来るのですが、”α7III”では画面の中央ではなく撮影時にフォーカスを合わせた部分がクローズアップされます。そのためAFが違うところに合っているとそこが拡大されてしまいます。意図した通りに瞳でAFを合わせていれば、拡大時にいきなり瞳が拡大されるので、フォーカスのチェックも楽に行えます。
そして、4K動画ファンに嬉しいのが「ピクチャープロファイル10」の搭載です。ハンディカムFDR-AX700でようやくHDR動画の撮影が可能になり、αシリーズでも2017年秋に発売されたα7R3でHDR撮影が初めてできるようになりました。
メモリースロットはデュアルスロット搭載です。下側にあるのがスロット1で、UHS-II規格に対応。RAW撮影時の書込みの高速化に恩恵があります。(JPEG撮影時は画像処理の方が時間がかかるので高速書込の恩恵はありません)上側にあるのがスロット2でこちらはメモリースティックにも対応しています。
撮影時の操作を大きく変えるのが、従来は「AF/MF」とAEL機能のボタンを搭載していた場所にジョイスティックを置いたこと。撮影時に常時、スポットフォーカスエリアを移動することができるようになりました。
バッテリーは従来モデルではNP-FW50を使っていましたが、新型”α7III”ではNP-FZ100にアップグレード。容量は2.2倍となっていて静止画の撮影可能枚数が350→710枚と、圧倒的に増えています。

また、最近行われたアップデートにより動物の瞳AFにも対応。動物によって瞳AFの効きやすさに違いはあるものの、猫や犬はかなりの精度で瞳を検出してくれます。
面白いぐらい目にピントの合った写真を撮影することが出来るので、動物を撮るのが楽しくなります。この感動はぜひ体験していただきたいところ。
■キャペーン対象モデルスペック比較
| モデル | α7III | α7R3 | α9 | α7II | 
| 発売日 | 2018.3.23 | 2017.11.25 | 2017.5.26 | 2014.12.5 | 
| ストア価格 | 229,880円 | 329,880円 | 398,880円 | 129,819円 | 
| 搭載センサー | 2420万画素 Exmor R CMOS センサー  | 
4240万画素 Exmor R CMOS センサー  | 
2420万画素 Exmor RS 積層型 CMOS センサー  | 
2430万画素 Exmor CMOS センサー  | 
| 像面位相差AF測距点数 | 693点 | 399点 | 693点 | 117点 | 
| コントラストAF測距点数 | 425点 | 425点 | 425点 | 25点 | 
| 検出輝度範囲 | EV -3~20 | EV -3~20 | EV -3~20 | EV -1~20 | 
| シャッター速度範囲 | 1/8000-30秒 | 1/8000-30秒 | 1/32000-30秒 | 1/8000-30秒 | 
| ISO感度 (拡張ISO感度)  | 
100-51200 (50-204800)  | 
100-32000 (50-102400)  | 
メカ100-51200 (メカ50-204800) 電子100-25600 (電子50-25600)  | 
100-25600 (50-25600)  | 
| 静止画撮影可能枚数 (ファインダー撮影)  | 
約610枚 | 約530枚 | 約480枚 | 約270枚 | 
| 液晶ビューファインダー 総ドット数  | 
236万 | 368万 | 368万 | 236万 | 
| ファインダー倍率 | 0.78倍 | 0.78倍 | 0.78倍 | 0.71倍 | 
| 液晶モニター | 92万ドット タッチパネル  | 
144万ドット タッチパネル  | 
144万ドット タッチパネル  | 
122万ドット 非タッチ  | 
| 静止画撮影可能枚数 (液晶モニター撮影)  | 
約710枚 | 約650枚 | 約650枚 | 約350枚 | 
| 実動画撮影時間 (ファインダー撮影)  | 
約115分 | 約100分 | 約105分 | 約60分 | 
| 実動画撮影時間 (液晶モニター撮影)  | 
約125分 | 約115分 | 約120分 | 約65分 | 
| JPEG連写可能枚数 (スタンダード画質)  | 
約177枚 (10コマ秒)  | 
約76枚 (8コマ秒)  | 
約362枚 (20コマ秒)  | 
約77枚 (5コマ秒)  | 
| サイレント撮影 | ○(入/切) | ○(入/切) | ○ (電子シャッター)  | 
× | 
| 手ぶれ補正効果 | 5.0段 | 5.5段 | 5.0段 | 4.5段 | 
| 動物瞳AF | ○ | ○ | ○ | – | 
| リアルタイム トラッキング  | 
× | × | ○ | × | 
| ピクチャー エフェクト  | 
8種類 | 8種類 | 8種類 | 13種類 | 
| Camera App対応 | × | × | × | ○ | 
| 4K動画撮影 | ○ | ○ | ○ | × | 
| ピクチャー プロファイル  | 
切/PP1-PP10 | 切/PP1-PP10 | 非搭載 | 切/PP1-PP7 | 
| メモリーカードスロット | デュアル UHS-II対応  | 
デュアル UHS-II対応  | 
デュアル UHS-II対応  | 
シングル UHS-I対応  | 
| USB給電 | type Cで可能 | type Cで可能 | ○ | × | 
| 撮影時質量 | 約650g | 約657g | 約673g | 約599g | 
.
今回のキャンペーン対象になっているモデルのスペックの違いを一覧にしてみました。今回初のキャッシュバックとなる「α7III」はイエローで色分けしています。
こうして比較するとEVFや液晶モニターのドット数が上位機種とは違いがあるのもわかります。「α7II」と比較すると発売が3年以上も違うこともあり、大きな進化が感じられます。
画素数を求めるなら有効約4240万画素ある「α7R3」が強いですが、「α9」は他の追従を許さない、最大60回/秒の演算による高速AF/AE追随が魅力。また、今回対象モデルの中ではα9のみ「リアルタイムトラッキング」に対応しています。
リアルタイムトラッキングは従来のロックオンAFに比べて10倍くらい(個人的な体感値)被写体認識を正確に粘り強く追ってくれるモード。動画は「α6400」でリアルタイムトラッキングを使用した時のものになりますが、その被写体認識の精度がお分かりいただけると思います。
ターゲットマークを被写体に合わせたらシャッター半押しで被写体追従をさせて撮影。シャッター半押しで使っていると、一度シャッターを切ってしまえば被写体のロックオンが外れてしまうのですが、別のコントロールキーに「AF-ON」機能を割り当てておくと、ボタンを押している間はずっと被写体追従を続けてくれます。
そのまま、任意のところでシャッターボタンを押せば、被写体追従をしたままで何度もシャッターを切ることができます。
この操作を一度覚えてしまうと、もう後戻りができません。静止している被写体を撮影するときも一度、リアルタイムトラッキングでロックさせてしまえば、ずっとそこにフォーカスを合わせ続けてくれるので前ボケを入れて構図を作りながらシャッターチャンスを待つ、ということも可能。写真の撮り方が大きく変わります。
■キャンペーンへの応募方法
キャンペーンへの申し込みには製品登録に加え、ソニー発行の「保証書のコピー」と「レシートまたは領収書のコピー」、そして「製品箱のバーコード部分」がカメラ本体分必要になり、それを専用応募紙に添付のうえ、必要事項を記入して郵送することで完了となります。
製品箱のバーコード部分はコピーや写真での応募、一部分のみでの応募は無効となってしまうので、必ず切り取って添付する必要があります。
やや手間がかかってしまいますが、それを行ってしまえば確実にバックしてもらえますので、カメラの購入をご検討中の方はこキャンペーンを利用して是非お得にお買い求め下さい。
★ソニーストア『αフルサイズミラーレス ウィンターキャンペーン』のご案内はこちらから
![]()  | 
||||
| デジタル一眼カメラ 『α7III』 ILCE-7M3  | 
ソニーストア価格: 229,880円+税  | 
|||
| 発売日 | 2018年3月23日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| 延長保証 | 
 5年ワイド:23,000円+税  
3年ワイド/5年ベーシック:12,000円+税 3年ベーシック:無償  | 
|||
| 金利0% クレジット  | 
24回分割手数料0%+10%オフクーポン 月々9,300円  残価設定24回分割+10%オフクーポン 月々6,400円 (初回のみ9,170円)  | 
|||
| ソニーストア 購入特典  | 
ソニー提携カード決済で3%オフ  24回分割払手数料0%キャンペーン 残価設定24回クレジットキャンペーン  | 
|||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典  | 
 店頭にて実機展示中 液晶保護ガラスプレゼント  
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内  | 
|||
![]()  | 
||||
| デジタル一眼カメラ 『α9』ボディ ILCE-9 | ソニーストア価格: 398,880円+税  | 
|||
| 発売日 | 2017年5月26日 | メーカー商品情報ページこち>ら | ||
| 延長保証 | 
 5年ワイド:50,000円+税 
3年ワイド/5年ベーシック:25,000円+税 3年ベーシック:無償  | 
|||
| 金利0% クレジット | 24回分割手数料0%+10%オフクーポン 月々20,200円 残価設定24回分割+10%オフクーポン 月々13,100円  | 
|||
| ソニーストア 購入特典  | 
ソニー提携カード決済で3%オフ  24回分割払手数料0%キャンペーン 残価設定クレジット 分割払手数料0%キャンペーン  | 
|||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典  | 
 10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中  
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内  | 
|||
![]()  | 
||||
| デジタル一眼カメラ α7R III ILCE-7RM3  | 
ソニーストア価格:  329,880円+税  | 
|||
| 発売日 | 2017年11月25日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| 延長保証 |  5年ワイド:37,000円+税  3年ワイド/5年ベーシック:19,000円+税 3年ベーシック:無償  | 
|||
| ソニーストア 購入特典  | 
ソニー提携カード決済で3%オフ αフルサイズミラーレス オータムキャンペーン  | 
|||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典  | 
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内  | 
|||
![]()  | 
||||
| デジタル一眼カメラ α [Eマウント]用レンズ SEL24105G  | 
ソニーストア価格: 149,630円+税 | |||
| 発売日 | 2017年11月25日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| 長期保証  サービス  | 
 5年ワイド:15,000円+税  3年ワイド/5年ベーシック:8,000円+税 3年ベーシック:無償  | 
|||
| ソニーストア  購入特典  | 
ソニー提携カード決済で3%オフ αフルサイズミラーレス サマーキャンペーン  | 
|||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典  | 
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内  | 
|||

 
 
 
 

























