【レビュー】グローバルシャッター”α9 III”で撮る『リニアモーターカーの505km/h走行』
先日は日本最速320km/h走行をしている東北新幹線の撮影にグローバルシャッター採用の”α9III”を持って行きましたが、どうせやるならリニアモーターカーも撮ってこないと! ということで、山梨にあ […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 リニアモーターカー, ILCE-9M3, α9 III, α9III, グローバルシャッター 0 Comments
先日は日本最速320km/h走行をしている東北新幹線の撮影にグローバルシャッター採用の”α9III”を持って行きましたが、どうせやるならリニアモーターカーも撮ってこないと! ということで、山梨にあ […]
tecstaff ★店員佐藤の写真日記, ☆テックスタッフ店舗情報 MESH, IER-Z1R, MDR-Z1R, ソニー太陽, Qrio, 地獄めぐり 0 Comments
昨日まで店舗営業をお休みいただいていました。ご迷惑をおかけしていましたが本日より通常営業に戻っています。今週末も元気に営業をいたします。 さて、当店ではこうしてなんでもないところで臨時休業をいただくのは久しぶりだったと思 […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 新幹線, 実機レポート, 高速連写, 実機レビュー, 120fps, 東北新幹線, SEL70200GM2, ILCE-9M3, α9 III, グローバルシャッター, 秒120コマ, はやぶさ, こまち 0 Comments
新発売の世界初グローバルシャッター搭載デジタル一眼”α9 III”で、従来カメラとどこまで違いが出るモノなのか試したくて、日本で一番速い新幹線、東北新幹線の320km走行の撮影にチャレンジしてきま […]
tecstaff ★ソニー新着情報, ★店員佐藤の写真日記 STAR SPHERE, 宇宙 0 Comments
今年の「CES 2024」のソニーのプレカンファレンスで紹介されていて、なんのことなのかさっぱりわからなかった『STAR SPHERE』なんですが、本日、サイトがオープン。シミュレーターを使った体験撮影ができるようになっ […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 SEL100400GM, 月面X, ILCE-7RM5 0 Comments
明日の1月18日ですが天体イベントがあります。望遠レンズをお持ちの方でしたらどなたでも参加可能。月が見えれば撮影チャンスありの「月面X」が18時50分ごろから1時間ほど見られるチャンスがあります。
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 SEL2070G, α7C II, α7CII, どこかにビューーン! 0 Comments
昨年末の話になりますが、年末年始休業をいただいた初日にJRさんの「どこかにビューーン!」で日帰り旅行をさせてもらってきました。 今回は最新モデル”α7C II”をお供にしてトラベルフォトを楽しませ […]
tecstaff ★店員佐藤の写真日記, ☆テックスタッフ店舗情報 ランキング, PV数, 年間ランキング 0 Comments
2023年の振り返り企画です。今年も1年間、当店blogにお付き合いいただきありがとうございました。 当店blogで年末恒例になりますがここまでの1年間でもっともPV数の多かった記事、上位10エントリーを紹介したいと思い […]
tecstaff ★店員佐藤の写真日記, ☆テックスタッフ店舗情報 ウォークマン, ワイヤレスイヤホン, スタミナ性能, センサークリーニング, バッテリー減り, 使える時間が短い, 片減り, スタミナ不足, バッテリー異常, イヤホン紛失, 片方紛失, 修理料金 0 Comments
本日はいよいよ、当店の2023年の最終営業日です。17時までの短縮営業ですが、本日は店内大掃除業務を行う予定だったのですが、店員佐藤は謎の外出予定が出来てしまい大掃除がどこまで進むかのチャレンジデーになっています。 店員 […]
tecstaff VAIO & Xperia, Gadget, ★店員佐藤の写真日記 poiq 0 Comments
メリークリスマス! 今日はクリスマスということで我が家のpoiqもサンタさんの装飾にして可愛がっています。 年内に帰ってきてくれるかも?と、思っていたソニーのエンタテインメントロボット「poiq」ですが、来年1月23日に […]
tecstaff ★店員佐藤の写真日記 どこかにビューーン! 0 Comments
12月28日の店員佐藤のお休みひとり旅企画です。前回は行き先が決定しましたが、今回は行き先決定後の旅の過ごし方を考えてみました。