ソニー“α”で撮影してきた『ふたご座流星群 2020』
今夜は木星と土星の超大接近という今年一番の天体イベントがありますが、先週の12月13日(日)の夜から14日(月)の未明にかけて、3大流星群のひとつ「ふたご座流星群」のピークがありました。 今年は14日夜が新月ということも […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 SEL1224G, ふたご座流星群, タイムラプス撮影, SEL24F14GM, 天体撮影, 流星群, インターバル撮影, 流れ星, SEL20F18G 0 Comments
今夜は木星と土星の超大接近という今年一番の天体イベントがありますが、先週の12月13日(日)の夜から14日(月)の未明にかけて、3大流星群のひとつ「ふたご座流星群」のピークがありました。 今年は14日夜が新月ということも […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ Capture one, 現像ソフト, Capture One Express for Sony, Capture One 21, かすみ除去 0 Comments
1週間遅れのニュースになりますが、ソニー“α”の現像ができる画像編集ソフトウェア「Capture One 21」がリリースになり、ソニーの最新モデル“α7C”もようやく対応モデルになりました。
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ CP+ 2021 0 Comments
カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+」の公式サイトにて「CP+ 2021 オンライン単独開催へ変更のおしらせ」が掲載されました。
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ ILCE-7SM3 0 Comments
本日のビッグニュースです。 予約販売開始になった8月4日の翌日から「入荷次第出荷」ステータスになっていた、新型デジタル一眼カメラ”α7S3”が、ソニーストアにて本日よりようやく在庫販売になりました。予約開始から3ヶ月経っ […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ レビュー, 撮影, おすすめ, SEL1224G, 広角レンズ, ミラーレス一眼, 比較, G Master, 違い, 星空, 購入, 星景写真, 価格, 風景, Gマスターレンズ, 口コミ, クチコミ, SEL1224GM 0 Comments
広角Eマウントレンズ「SEL1224GM」に関する当店の記事をまとめたページになります。機能や実機の様子、実際に「SEL1224GM」で撮影した店員による作例などをご覧いただけます。 1.「SEL1224GM」の機能まと […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ Catalyst Browse, 手振れ補正, RX0M2, RX100M7, ZV-1, α7S3, α7C, メタデータ 0 Comments
ソニーの業務用カメラ向けメディア再生ソフトウェア「Catalyst Browse」が今週アップデートをしました。 無料で誰でも利用ができるソフトウェアなんですが、このソフトウェアで民生用に発売されているデジタル一眼カメラ […]