【レビュー】ファームウェアVer.5.0アップデートの“α9”で撮る『令和なシマリス』
行ってきましたー! 2018年度最終日、3月31日の日曜日にシマリス撮影へ。今回のカメラはもちろん、Ver.5.0へファームウェアアップデートしたデジタル一眼カメラ”α9”です。メモリー内蔵積層型CMOSセンサーにリアル […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 アップデート, α9, ILCE-9, SEL100400GM, シマリス, リスの家, 見沼グリーンセンター, ILCE-9 review, 動物瞳AF, リアルタイム瞳AF, リアルタイムトラッキング, ユキヤナギ, ユスラウメ, 山吹 0 Comments
行ってきましたー! 2018年度最終日、3月31日の日曜日にシマリス撮影へ。今回のカメラはもちろん、Ver.5.0へファームウェアアップデートしたデジタル一眼カメラ”α9”です。メモリー内蔵積層型CMOSセンサーにリアル […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ☆テックスタッフ店舗情報 プレゼント, 初心者, ブロワー, 一眼カメラスターターキット, ドライボックス, 防湿庫, レンズクリーナー, ブロアー, レンズペン, クリーニングクロス, 初めてのα, 初めてのカメラ, 初めてのミラーレス, 初めての一眼 0 Comments
当店店頭キャンペーンのご案内です。 当店店頭にて、初めてデジタル一眼カメラを購入された方へ、一眼カメラのスターターキットをプレゼントします。 スターターキットにはドライボックスとブロワー、レンズクリーナーなどの最初に必要 […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記, ☆テックスタッフ店舗情報 撮影会, 楽しい時間, ILCE-6400, α6400, α6400review, いすみ鉄道, ローカル線, 撮影イベント, 鉄道撮影, 小湊鉄道, 菜の花列車, 春のローカル線, 房総半島, 横断 2 コメント
3月24日の日曜日、また当店の小さな歴史の1ページに刻まれる伝説の写真撮影会が開催されました。毎度のことながら絶体絶命のピンチを今回もうまいことすり抜けて無事に帰還してまいりました。 旅のレポートをお届けします。 &nb […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ アップデート, α9, 動物瞳AF, リアルタイム瞳AF 0 Comments
予告されていたデジタル一眼“α9”の本体ファームウェアアップデートVer.5.0がソニーサポートページで公開になりました。 CP+2019で先行体験させてもらっていた最新バージョンの“α9”に本日よりアップデートができま […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ ソフトウェアアップデート, α6000 2 コメント
2014年3月発売のデジタル一眼カメラ”α6000”の本体ソフトウェアアップデートが発表になりました。 約3年ぶりのアップデートでVer.3.20→3.21になります。「AF動作の安定性向上」がはかられるとなっています。 […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ☆テックスタッフ店舗情報 野鳥撮影, SEL70200G, 浜離宮, ILCE-6400, α6400, α6400review, ハクセキレイ, 浜離宮恩賜庭園, α cafe 0 Comments
先週末の話ですが大事件が起こりました。 ソニーのデジタル一眼αユーザー向けフォトコミュニケーションサイト「α cafe」のトップページにある「今日の一枚」に当店の写真が選出されました。選出されていたのは先週土曜日の3月1 […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 シマリス, SEL70200GM, ILCE-6400, α6400, α6400review 0 Comments
新発売のAPS-Cセンサー搭載デジタル一眼カメラ“α6400”を持って、ようやくいつもの場所に行ってこられました。リアルタイムトラッキングAFを装備してフォーカス性能が飛躍的に向上した“α6400”に望遠ズームレンズ「S […]
tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ ILCE-6400, α6400, α6400review 2 コメント
めまぐるしく変わる春の天候ですが、今日と明日は東京の天気が快晴の予報になっています。 発売以来、試してみたかったのですが“α6400”に望遠レンズを装着して、出勤前に浜離宮で春の風景撮影を試してきました。“α6400”に […]
