【納期情報】本日受注開始のデジタルスチルカメラ『RX1R III』(DSC-RX1RM3)に「供給に関するお知らせ」掲載 納期延長の可能性も
ソニーサイトにて本日10時より予約販売を開始したデジタルスチルカメラ『RX1R III』(DSC-RX1RM3)の供給に関するお知らせが掲載されました。
それによると『弊社の予想を大幅に上回るご注文をいただいており、商品のお届けまでにお時間をいただく可能性があります』とのことです。
こんにちは店員よねっちです。
本日10時に予約開始となった、デジタルスチルカメラ『RX1R III』(DSC-RX1RM3)ですが、なんと12時の段階で供給に関するお知らせが掲載になりました。
わずか2時間ほどで初回出荷分が完売になった模様です。
お知らせには”2025年7月23日(水)より受注開始しましたレンズ一体型フルサイズコンパクトカメラ 『RX1R III』(DSC-RX1RM3)および関連アクセサリーは、弊社の予想を大幅に上回るご注文をいただいており、商品のお届けまでにお時間をいただく可能性があります。
現在できる限りお客様のご要望にお応えすべく鋭意努力しておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。”と記載されています。
この価格帯のサイバーショットでこの勢いは凄いですね。13時の時点で納期が入荷次第出荷に切り替わりました。今ならまだ比較的早い納期になると思いますので、ご検討はお早めにどうぞ!
■押さえておきたい『RX1R III』のポイント
「RX1R III」はSONYのレンズ一体型コンパクトカメラの最上位機種「RX1シリーズ」のおよそ9年ぶりとなる新モデルで、有効約6100万画素フルサイズセンサーとミラーレス一眼”α”の最新モデルで採用されているAIプロセッシングユニットを手のひらサイズの小型ボディに凝縮。
画質と携帯性に重きを置くなら「RX1R III」は唯一無二のモデルとなっています。
同じ6100万画素でコンパクトサイズが売りのレンズ交換式ミラーレス一眼「α7C R」もありますが、こちらはレンズなし、ボディのみの状態で約515gです。ボディ&レンズ合わせて約498gの「RX1R III」の軽さがいかにすごいかお分かりいただけると思います。
![]() RX1R III |
![]() RX1R II |
|
ソニーストア価格 | 660,000円前後 | 405,450円 販売終了 |
発売日 | 2025.8.8 | 2016.2.19 |
サイズ | 113.3 × 67.9 × 74.5 mm | 113.3 × 65.4 × 72.0 mm |
質量 (バッテリー、メモリー含む) |
約498g | 約507g |
撮像素子 | 35mmフルサイズ Exmor R CMOSセンサー |
35mmフルサイズ Exmor R CMOSセンサー |
画像処理エンジン | BIONZ XR | BIONZ X |
有効画素数 | 6100万画素 | 4240万画素 |
フォーカス測距点 | 位相差検出:693点 コントラスト:25点 |
位相差検出:399点 コントラスト:25点 |
ISO | ISO 100 – 32000 (拡張: 102400) |
ISO 100 – 25600 (拡張: 102400) |
AIプロセッシング ユニット |
〇 | – |
オートフォーカス | リアルタイム認識AF (オート/人物/動物/鳥/ 昆虫/車/列車/飛行機) |
瞳AF、ロックオンAF |
レンズタイプ | ZEISS ゾナーT* 35mm F2 | ZEISS ゾナーT* 35mm F2 |
手ブレ補正 | 電子手ブレ補正(動画時) |
電子手ブレ補正(動画時) |
シャッター方式 | レンズシャッター/電子シャッター | レンズシャッター/電子シャッター |
シャッタースピード | 1/4000(絞りF5.6より開くと1/2000) 電子シャッター 1/8000 |
1/4000(絞りF5.6より開くと1/2000) 電子シャッター 1/8000 |
連続撮影速度 | 最高約5コマ/秒 | 速度優先最高約5コマ/秒 |
動画撮影 | XAVC S 4K 30p 4:2:2 10bit XAVC S HD 120p 4:2:2 10bit Proxy、Log撮影対応 |
Full HD (XAVC-S HD) 60P |
最大撮影枚数 | ファインダー使用時: 約270枚 液晶モニター使用時: 約300枚 |
ファインダー使用時: 約200枚 液晶モニタ使用時: 約220枚 |
有機ELファインダー | 固定式 0.39型 235万ドット アイポイント 22mm 0.7倍 |
収納式 0.39型 235万ドット アイポイント 19mm 0.74倍 |
液晶モニター | 3.0型 236万ドット 固定式 タッチ操作対応 |
3.0型 122万ドット チルト液晶 |
Wi-Fi | 5GHz / 2.4GHz | 2.4GHz |
ホットシュー | デジタルオーディオ対応MIシュー (4ch収録対応) |
Miシュー |
その他の機能 | 美肌効果、クリエイティブルック、 カスタマイズ機能、ピクチャープロファイル、 マイイメージスタイル、縦表示 |
クリエイティブスタイル、 ピクチャーエフェクト |
USB充電/給電 | 〇 USB Type C USB Power Delivery対応 |
〇 micro USB |
バッテリー | NP-FW50 | NP-BX1 |
.
上記は先代モデルの「RX1R II」と比較した表です。この間に約9年時間が経過していますので、ミラーレス一眼でいうと”α7R V”と”α7R II”くらいの違いになります。AIプロセッシングユニットの搭載やトラッキングAF機能など、最新”α”の機能をぶち込んだサイバーショットというのは、「RX1R III」唯一です。
RX1R IIが発売された10年前の2016年当時は、まだ4K動画撮影ができるようになったばかりで、写真撮影を目的としたRX1R IIではハイビジョン止まりでした。RX1R IIIでは4K撮影にもちろん対応しており、30P 4:2:2 10bit撮影まで可能。コンデジというくくりにするなら、このサイズで4:2:2 10bit撮影までできるというのは他にないかも。
ただし、このカメラはあくまで「写真撮影」をメインに開発されているカメラですので、手振れ補正などは電子式のみとなっていて、光学式の手振れ補正は搭載していないなどの割り切りをしているカメラになります。
なお、その精度を保つため、レンズとイメージセンサーの位置調整はミクロン単位で1台ずつ行われているとのこと。抜き打ち検査とかではなく、1台、1台を最適な位置になるように調整されているとのことで、こういうところでもプレミアムな価格になってしまうカメラなんですね。
ちなみに、シャッター方式もデジタル一眼”α”が採用している「フォーカルプレーンシャッター」ではなく「レンズシャッター方式」を採用しています。
フォーカルプレーンシャッターではセンサー全体を覆う膜がイメージセンサーの前に位置して「バシャッ」という大きな音を立てて動作していますが、RX1R IIIではレンズシャッター方式を採用。
さらにバッテリーをサイバーショットRX100でも使われているNP-BX1から”α6400”などで使われているNP-FW50にサイズアップしました。
AIプロセッシングユニット、BIONZ XRなどの電力消費の多いパーツを搭載しているため3.6V 4.5WhのNP-BX1では動作が難しかったと思います。NP-FW50は7.2V 7.3Whになるため、これにより高画質回路が動作できるのと、撮影枚数も増やすことができています。
RX1R IIがモニター使用の静止画撮影で約220枚(約30分)だったのに対して、RX1R IIIは約300枚(約50分)と撮影枚数も大幅に増えました。
35mmの画角は、ただ風景を写すだけでなく、撮影者がその場で感じた空気感までも捉えてくれます。
高画素イメージセンサーによって、クロップしても高い描写力での撮影が可能なほか、RAW形式で撮影した場合は撮影後のポストプロダクション時に画角を選択し直すこともできます。
新たにステップクロップ撮影機能を搭載しており、35mm、50mm、70mm相当の3段階の画角にアサインしたボタン・ダイヤルの操作でスムーズに切り換えられます。
DSC-RX1RM2 F2.0 1/100 ISO800
先代モデル「RX1R II」から引き続きマクロモードも搭載。レンズに搭載しているマクロリングで即座に切り替えでき、被写体に20cm(最大撮影倍率:0.26倍)まで近づくことができます。
写真は9年前に撮影したRX1R IIのものになりますが、F2.0 ではこんな立体感のある撮影ができます。
DSC-RX1RM2 F2.0 1/100 ISO100
この写真をひとつとっても、レンズのぼけの威力がハッキリわかります。素性の良いレンズで、ぼけのグラデーションもさすが。
本日先行予約がスタートしたばかりですが、早くも品薄になっているようですのでご検討はお早めにどうぞ。これからどんどん納期が延びていく可能性があります。
★ソニーお知らせ「レンズ一体型フルサイズコンパクトカメラ 『RX1R III』 の供給に関するお知らせ」
![]() |
||||
デジタルスチルカメラ RX1R III DSC-RX1RM3 |
ソニーストア価格: 658,900 円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年8月8日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:66,000円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:33,000円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
![]() |
||||
RX1R III用ボディケース LCS-RXL |
ソニーストア価格: 19,800 円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年8月29日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
![]() |
||||
RX1R III用サムグリップ TG-2 |
ソニーストア価格: 36,300 円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年8月8日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
![]() |
||||
RX1用レンズフード LHP-1 J2 |
ソニーストア価格: 20,900 円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年8月8日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |