【7月23日(水)10時予約開始】 有効約6100万画素! レンズ一体型デジタルカメラ最上位機種『RX1R III』の進化ポイントとお得な購入方法!
7月23日(水)10時よりソニーストアにてレンズ一体型コンパクトカメラの最上位機種『RX1R III』の先行予約がスタートします。
そこで押さえておきたい進化ポイントとお得に購入する方法をまとめてみました。ご検討中の方もぜひご参照ください。
こんにちは、店員よねっちです。
7月15日23時頃に突如発表となったサイバーショット『RX1R III』ですが、SNSなどを見るとかなり注目を集めているようです。
「RX1R III」はSONYのレンズ一体型コンパクトカメラの最上位機種「RX1シリーズ」のおよそ9年ぶりとなる新モデルで、有効約6100万画素フルサイズセンサーとミラーレス一眼”α”の最新モデルで採用されているAIプロセッシングユニットを手のひらサイズの小型ボディに凝縮。
画質と携帯性に重きを置くなら「RX1R III」は唯一無二のモデルとなっています。
レンズにはZEISS ゾナーT 35mm F2 単焦点レンズが採用されており、レンズの光軸とイメージセンサーの撮像面の位置をミクロン単位で1台ずつ最適化することにより、高い光学性能とレンズユニットの小型化を実現しています。
図面を見るとレンズがボディの内部まで組み込まれており、もはやレンズを持ち歩いているような感覚です。
35mmの画角は、ただ風景を写すだけでなく、撮影者がその場で感じた空気感までも捉えてくれます。
高画素イメージセンサーによって、クロップしても高い描写力での撮影が可能なほか、RAW形式で撮影した場合は撮影後のポストプロダクション時に画角を選択し直すこともできます。
新たにステップクロップ撮影機能を搭載しており、35mm、50mm、70mm相当の3段階の画角にアサインしたボタン・ダイヤルの操作でスムーズに切り換えられます。
先代モデル「RX1R II」から引き続きマクロモードも搭載。レンズに搭載しているマクロリングで即座に切り替えでき、被写体に20cm(最大撮影倍率:0.26倍)まで近づくことができます。
![]() RX1R III |
![]() RX1R II |
![]() α7C R |
|
ソニーストア価格 | 660,000円前後 | 405,450円 販売終了 |
449,900円 |
発売日 | 2025.8.8 | 2016.2.19 | 2023.10.13 |
型式 | レンズ一体型 デジタルスチルカメラ |
レンズ一体型 デジタルスチルカメラ |
レンズ交換式 デジタルカメラ |
質量 (バッテリー、メモリー含む) |
約498g | 約507g | 約515g (レンズ無し) |
外形・寸法 (幅 × 高さ × 奥行) |
約113.3 × 67.9 × 74.5 mm (レンズ先端からモニターまで) |
113.3 × 65.4 × 72.0mm | 約124.0 × 71.1 × 58.6 mm (グリップからモニターまで) |
撮像素子 | 35mmフルサイズ Exmor R CMOSセンサー |
35mmフルサイズ Exmor R CMOSセンサー |
35 mmフルサイズ Exmor R CMOSセンサー |
画像処理エンジン | BIONZ XR | BIONZ X | BIONZ XR |
有効画素数 | 6100万画素 | 4240万画素 | 6100万画素 |
フォーカス測距点 | 位相差検出:693点 コントラスト:25点 |
位相差検出:399点 コントラスト:25点 |
位相差検出:693点 コントラスト:25点 |
ISO | ISO 100 – 32000 (拡張: 102400) |
ISO 100-25600 (拡張: 102400) |
ISO 100 –32000 (拡張: 102400) |
AIプロセッシング ユニット |
〇 | – | 〇 |
オートフォーカス | リアルタイム認識AF (オート/人物/動物/鳥/ 昆虫/車/列車/飛行機) |
瞳AF、ロックオンAF | リアルタイム認識AF (オート/人物/動物/鳥/ 昆虫/車/列車/飛行機) |
レンズタイプ | ZEISS ゾナーT* 35mm F2 | ZEISS ゾナーT* 35mm F2 | – |
手ブレ補正 | 電子手ブレ補正(動画のみ) |
電子手ブレ補正(動画のみ) | 5軸手ブレ補正/7.0段 |
シャッター方式 | レンズシャッター 電子シャッター |
レンズシャッター 電子シャッター |
フォーカルプレーンシャッター 電子シャッター |
連続撮影速度 | Hi: 最高約5.0コマ/秒 | 最高約5コマ/秒 | Hi+: 最高約8.0コマ/秒 |
XAVC S 4K | 4:2:2, 10bit | – | 4:2:2, 10bit |
最大撮影枚数 | ファインダー使用時: 約270枚 液晶モニター使用時: 約300枚 |
ファインダー使用時: 約200枚 液晶モニタ使用時: 約220枚 |
ファインダー使用時: 約490枚 液晶モニター使用時:約530枚 |
その他の機能 | 美肌効果、クリエイティブルック、カスタマイズ機能、ピクチャープロファイル、マイイメージスタイル、縦表示 | クリエイティブスタイル、ピクチャーエフェクト | 美肌効果、クリエイティブルック、カスタマイズ機能、ピクチャープロファイル、タイムラプス、オートフレーミング、フレーミング補正、マイイメージスタイル |
USB充電/給電 | 〇 USB Power Delivery対応 |
〇 | 〇 USB Power Delivery対応 |
バッテリー | NP-FW50 | NP-BX1 | NP-FZ100 |
.
上記は「RX1R III」と先代モデルの「RX1R II」、そして6100万画素のコンパクト フルサイズ ミラーレス一眼「α7C R」を比較した表です。
「α7C R」はレンズ交換式なので、「RX1シリーズ」とコンセプトは異なるのですが、サイバーショットと一眼カメラで迷われる方もいるのではないかと思ので一応比較表に入れてみました。価格もここにレンズ代が乗ってくるので総合的にみると「RX1R III」とさほど差はないかもしれません。
「RX1R III」と「RX1R II」の大きな違いは、画素数が「α7R V」と同じ有効約6100万画素に進化したこと、AIプロセッシングユニットの調査委によってAFが飛躍的に進化していること、そして4K撮影ができるようになったことがあります。
ボディ内手振れ補正は搭載されていないため電子手振れ補正にて動画撮影を行うのは以前のモデルと同様となっています。
これだけ中身が変わっていても質量約498gと軽量化されているのは凄いですね。「α7C R」の場合はここにレンズの重さがプラスされるので、高画質&小型軽量さでいえば「RX1R III」に並ぶものはありません。
バッテリーは以前はサイバーショットRX100シリーズと同じ薄型の「NP-BX1」を採用していましたが、新型モデルではα6400などで採用されているNP-FW50にアップグレードしています。
RX1R IIがファインダー使用時に約200枚の撮影枚数でしたが、RX1R IIIでは約270枚となっています。現行のα7シリーズと比較すると心元ないかもしれませんが、ボディのコンパクトさを考えれば充分かと思います。
そこでポイントになってくるのが「RX1R III」キャンペーンです。
このキャンペーンではキャンペーン期間(購入期間)内に「RX1R III」本体とリチャージャブルバッテリーパック「NP-FW50」を購入し、応募することで、なんと5,000円のキャッシュバックが受けられます。
RX1R IIIの予約販売期間中の購入およびRX1R IIIの予約期間中に購入したNP-FW50もキャッシュバックの対象です。
応募には以下のものが必要になります。
(1)購入年月日、購入販売店名、購入商品名および購入価格が記載された対象商品のレシートまたは領収書を撮影した画像データ
(2)対象商品のパッケージのバーコード部分の全体を撮影した画像データ
(3)対象カメラ本体の製造番号(シリアルナンバー)が分かる本体を撮影した画像データとその番号(7桁の数字)
(4)保証書の全体を撮影した画像データ
全部揃ったらキャンペーンページの 応募フォームより申し込む形です。そのため、この作業は製品がお手元に届いてから行うことになると思います。
キャンペーンの対象購入期間は7月23日~10月14日まで、応募期間は8月8日1午前10時~2025年10月28日午前10時までとなります。
「NP-FW50」は単品価格9,900円の製品ですのでAV10%OFFクーポンを利用すると8,910円になります。キャンペーンを併用すれば実質3,910円で購入できる計算。
バッテリーは「RX1R III」の同梱品として1本付属しますが、長時間の撮影などでは予備として1本持っておきたいところです。
この「AV10%OFFクーポン」というのはMy Sony IDをお持ちの方に配布しています。もちろん「RX1R III」でも利用でき、サインインすると、クーポンを使った割引価格でお買い求めになれます。
「RX1R III」は市場推定価格66万円ですが、これを基準にするとAV10%OFFクーポンを使えば66,000円OFFで購入できることに!かなり大きいです。
IDをお持ちでないお客様にも、IDを新規で登録(無料)いただければ、直後に「AV10%OFFクーポン」がプレゼントされます。
購入前にまずはMy Sony IDの取得からどうぞ!
さらに「ラッキー抽選会」で抽選するのも忘れずに。このキャンペーンでは最大10万円のお買物券が当たり、購入時に使用する事が出来ます。
ハズレはなく、必ずいくらかのお買物券が当たるビッグなキャンペーンになっています。
お買い物券は3枚プレゼントされ、10万円、4万円、2万円と購入金額によって使えるクーポンが変わってきます。
注意点としてクーポンの付与は翌日となり、先行予約開始の前日までに抽選をしておく必要があります。まだ抽選していない方は今すぐ抽選しておくのがおすすめです。
「RX1R III」のソニーストアでの先行予約は7月23日(水)10時開始です。予約開始までに「AV10%OFFクーポン」と「ラッキー抽選会」でお買物券の取得を忘れずにどうぞ。
カメラ本体とNP-FW50を購入して製品が届いたら「RX1R III 発売記念キャンペーン」のお申込みもお忘れなく♪
★RX1R III 発売記念キャンペーンのご案内はこちらから
![]() |
||||
デジタルスチルカメラ RX1R III DSC-RX1RM3 |
市場推定価格: 660,000 円前後 税込 |
|||
![]() 7月23日(水)10時 予約販売開始 |
||||
発売日 | 2025年8月8日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:**円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:**円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |