【納期情報】冬の訪れとともに「REON POCKET」が品薄状態に! 「PRO」も「5」もセンシングタグ付きモデルが入荷待ち
秋も深まってきた11月、このタイミングでソニーストアの「REON POCKET」製品が軒並み品切れになってきています。
外部の温度を計測して自動運転ができるセンシングタグ付きの『PRO』と『5』モデルが、現在、入荷次第出荷ステータスになっています。

☆国土交通省 気象庁「冬の天候の見通し 全国 (12月~2月) 寒候期予報(2025年9月22日発表)の解説」
こんにちは、店員佐藤です。
昨日は立冬だったので、これから冬に切り替わるタイミングです。気象庁の冬の天候の見通しによると気温は2月ごろまで平年並みの見込みになっています。夏場はあれだけの暑さだったので暖冬になるようなイメージがどこかにありますが、今回の冬もしっかりと寒さがやってきます。
今も朝晩は寒くなってきていますが、冬本番はこんなものではないんですよね。
ですが、今年は大丈夫です。「REON POCKET PRO」や「REON POCKET 5」が心強い味方になります。

ソニーの「着るクーラー」と呼ばれる「REON POCKET」は冷房機能だけではなく暖房機能も搭載しています。特に今のこの季節に威力を発揮するのが「COOL ⇔ WARM」のスマートモードです。
「コートを着るほどの寒さではないけど上着がないと不安」というこの時期は電車の中は暑く、外は寒いということがありますが、そうした周りの環境に合わせて冷暖房を自動で切り替えて運転してくれます。

そのときに活躍するのが「センシングタグ」です。背中に装着する本体とは別に外気温と湿度、光の状態まで検知する「センシングタグ」がBluetoothで接続され、より正確な温度状況を把握してユーザーに快適な温度になるように運転します。

上記はとある日の私の通勤時に使用したREON POCKET PROの動作状況ですが、自宅を出た時は外気温19.3度でWARM動作をしているのがわかります。2枚目の画像は電車の中での動作状況で、外気温は28.6度まで上昇し、COOL動作をしています。再び、電車を降りて会社まで歩いている際は、外気温19.2度まで下がり、再びWARM動作になっています。
厚着して体温が上がっているときも電車内で体温を下げる方向で動作するし、薄着で通勤してしまったときは外気温が下がったところで暖房運転してくれるわけです。

冷暖房の切替温度も自分で設定が可能。現在、私は25度を超えたら冷房、20度を下回ったら暖房に設定しています。その中間の温度では動作を停止します。
冷暖房ともに5段階で強さを調整できます。35度を超える猛暑日はCOOLモードも最強状態にして使っていましたが、今はそんなに暑くなるシチュエーションはないので「やや弱冷」にしています。WARM設定は「弱温」で充分。
夏場の冷房状態のときは「もっと涼しくしてほしい!」と思えるときがありますが、REON POCKETの暖房は効き目がすごく、最弱モードでもかなりの暖かさになります。
「こんなに暖かいと低温やけどしそう」というお声もありますが、製品内部の温度制御アルゴリズムで常時表面温度を監視しており、皮膚温が一定以上上がらないように制御されています。安心して使えます。

自動運転をするためにはセンシングデバイスが必要になります。それと、本体に付属のエアフローですが夏場はロングタイプのものを使って襟口から外へ熱を排気しなくてはいけなかったのですが、冬場は熱の排気の必要は少ないのでショートタイプのエアフローで使っても問題ありません。
REON POCKETをお持ちの方は冬場もこれで乗り切りましょう!
まだREON POCKETをお持ちでない方はこれからソニーストアで手に入れましょう! と、言いたいところなんですが本日時点で「REON POCKET PRO」のセンシングタグ付きのセット「RNPK-P1T」がソニーストアで入荷次第出荷ステータスになっています。
調べてみたところAmazonでもメーカー純正での出荷分は完売しているようで、業者さんの販売になっていました。タグ無しの本体のみなら購入可能です。
そして軽量タイプの「REON POCKET 5」も入荷次第出荷になっています。例年であれば夏前に販売が終了しているのがREON POCKETなんですが、今年は秋になっても販売が続いていて、いよいよ通年販売になったのでは?と、思っていたのですが、こちらも入荷日未定になっています。なお、REON POCKET 5の方はAmazonではプレミア価格化しているので、もしかすると、このまま販売終了になっていくのかもしれません。
「入荷待ち」ステータスに進むとソニーストアではオーダーストップをしてしまうのですが「入荷次第出荷」ステータスなら注文は可能。納期は未定になりますが、今ならまだ購入可能です。
これから購入予定の方もお早めに購入しておくのはいかがでしょうか?
![]() |
||||
| ウェアラブルサーモデバイス REON POCKET PRO センシングキット RNPK-P1T |
ソニーストア価格: 29,700円 税込 |
|||
| 発売日 | 2025年5月20日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
| テックスタッフ 店頭購入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 | |||
![]() |
||||
| ウェアラブルサーモデバイス REON POCKET PRO 本体のみ RNPK-P1 |
ソニーストア価格: 27,500円 税込 |
|||
| 発売日 | 2025年5月20日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
| テックスタッフ 店頭購入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 | |||
![]() 10/22現在 入荷次第出荷 |
||||
| ウェアラブルサーモデバイス REON POCKET 5 センシングキット RNPK-5T |
ソニーストア価格: 19,800円 税込 |
|||
| 発売日 | 2024年4月24日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
| テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 | |||

☆ソニーストア 「REON POCKET(レオン ポケット)」製品一覧はこちら
【納期情報】冬の訪れとともに「REON POCKET」が品薄状態に! 「PRO」も「5」もセンシングタグ付きモデルが入荷待ち
秋も深まってきた11月、このタイミングでソニーストアの「REON POCKET」製品が軒並み品切れになってきています。 外部の温度を計測して自動運転ができるセンシングタグ付きの『PRO』と『5』モデルが、現在、入荷次第出 […]
気温が下がってきたら『REON POCKET PRO』! 活躍はまだまだこれから!
本日の東京・港区の天気予報によると日中の最高気温は13度でこれから11度まで下がるんだそうです。12月の気候になっているとのことですが、つい最近までの猛暑が記憶から離れず、体温調整が難しいですね。 着ていく洋服選びも、い […]
ソニー『CEATEC 2025』出展のお知らせ
ソニーグループの報道資料によると2025年10月14日(火)~17日(金)に幕張メッセで開催される 「CEATEC 2025」 にソニーグループとして今年も出展することが発表になりました。 今年のテーマは 「Beyond […]
『REON POCKET PRO』の専用ネックバンドが入荷&出荷再開
先週の金曜日の話になるのですが、REON POCKET PROのネックバンドが大量にソニーストアさんから出荷されていました。調べてみたら、どうやら8月上旬くらいから品切れになっていたみたいでバックオーダー分が一斉に出荷に […]







