Xperia 10 VIIがAndroid 16にアップデート! 大きな仕様変更はなし、安心してアップデート可能

昨日からXperia 10 VIIのOSアップグレードが開始になりました。Android 15から16へのバージョンアップです。今回はそれほど大きな変更点はないようですが、簡単に変更された内容をご案内したいと思います。

★ソニーサポート「Xperia 10 VII XQ-FE44 ソフトウェア更新のお知らせ」
こんにちは、店員佐藤です。
品薄大人気の「Xperia 10 VII」にOSのアップデートがきました。発売直後に早くもOSアップデートが配信されましたが、ザッとみたところ、それほど大きな変更点はありません。買ったばかりでやっと使い方に慣れてきたのに、ここでまた操作方法が変わっちゃうの!?という心配はないようです。

アップデートは昨日の午後から配信されていたみたいで、私が気づいたのは帰宅時でした。今朝、10時にメーカーサイトに更新についての案内が出ています。

☆スマートフォン「Xperia 10 VII XQ-FE44 ヘルプガイド (Web取扱説明書)」
そして、メーカーのサポートサイトにはいち早くヘルプガイドにAndroid 16での変更点がまとめられたページを用意してくれています。

こちらはわりとボリュームのある書き方をされているんですが、掲載されている文言が変わっている、というものが多く「機器名」→「デバイス名」など、直感的にわかるような変更なので、説明を読まないと気づかないかもしれませんね。

今まで「Wi-Fiテザリング」となっていたところは「Wi-Fi アクセスポイント」のように変更されています。気がつかずにそのまま使う方が多そうですよね。

やや大きな変更になるのは設定画面での項目の順番の入れ替わりです。項目が移動しているだけで削除はされていません。特に設定画面の一番下の方の項目が大きく順番が入れ替わっていますので、これは慣れるまで注意が必要かもしれません。

バッテリーの状態については、Xperia 1 VIIも同様なのですが、かなり深い階層のところに移動しています。「設定」>「システム」>「デバイス診断」>「コンポーネントの状態」>「バッテリーの状態」でやっと確認ができます。ここでバッテリー充電のサイクル回数とかまでカウントされて見られるのは嬉しいですよね。
バッテリーの健康状態がモニターできるので、たまにチェックしてみると良いと思います。

Xperia 1 VIIと同様のアップデートになっているかというと、一部で違いはあって、Ultra HDR関連の機能はXperia 10 VIIには搭載されていませんし、ジェスチャー操作の項目も一部、削除されている形になっています。
「画面をダブルタップして通知を確認」とか「持ち上げて通知を確認」などはXperia 1 VIIでAndroid 16になった際に搭載された新機能なんですが、Xperia 10 VIIには搭載されませんでした。
ちなみにこれらの機能をオンにすると画面表示される機会が増えるのでバッテリー消費が多くなるような。。。旅行に行くなど長時間使うことが多い方は必要ないかもしれません。

Xperia 10 VIIにあらたに加わった機能としては「モード」というものが設定に加わっています。そういえば、ガラケー時代にはあったドライブモードというのが最近のXperiaにはなかった気がしますが、それが使えるようになります。
設定項目に「モード」というのが追加になっているので、そこを開いて「運転」を設定します。

運転を検知すると自動で通知を行わないサイレントモードに入るとなっています。どうやって運転中を検知するのかわからないんですが、振動や周りの音で判断するんですかね!?
品薄状態が続く「Xperia 10 VII」ですが、Android 16へのアップデート情報まとめでした。

★ソニー「Xperia スタミナ祭り」キャッシュバックキャンペーンのご案内はこちらから
現在、ソニーストアでは12月納期になるなどの大ヒットになっている「Xperia 10 VII」ですが、品薄の一因になっているのが10月31日からはじまったキャッシュバックキャンペーンです。
1月13日までの購入でもれなくXperia 10 VIIが5000円キャッシュバックで購入できます。

ソニーストアでは「Xperia 10 VII」を74,800円にて一括購入できるほか、36回分割払いや2年後に本体を返却することを前提に支払い額を抑えることができる2年残価設定クレジットの設定があります。
- 36回分割払い(金利0%)
月額2,000円✕35回 初回のみ4,800円
- 残価設定クレジット(金利0%)
月額2,200円✕24回 25回目22,000円 or 返却
手数料は無料になっていますので、これで負担額を低くして購入することができます。
※価格・納期は記事執筆時点の情報です
それとソニーストアの「ラッキー抽選会」も忘れずにご利用ください。My Sony IDで1月14日までに抽選を行うともれなくお買い物券がプレゼントされます。最高で10万円! Xperia 10 VIIの場合は4万円購入時のクーポンの利用ができますので、こちらの抽選会参加もお忘れなく。
クーポン発行は24時間後の発行になりますので、今すぐ抽選をどうぞ。
![]() |
||||
| Xperiaスマートフォン SIMフリー対応モデル Xperia 10 VII (XQ-FE44) |
ソニーストア価格: 74,800 円 税込 |
|||
| 発売日 | 2025年10月9日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ ソニーストア「ラッキー抽選会」対象商品 |
|||
| 2年残価設定 クレジット |
月々のお支払い2,200円(1回目2,200円) 24回お支払い総額52,800円 25回目22,000円(※ 商品返却時はお支払いが不要) |
|||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
|||
Xperia 10 VIIがAndroid 16にアップデート! 大きな仕様変更はなし、安心してアップデート可能
昨日からXperia 10 VIIのOSアップグレードが開始になりました。Android 15から16へのバージョンアップです。今回はそれほど大きな変更点はないようですが、簡単に変更された内容をご案内したいと思います。 […]
【納期情報】スタミナ祭りで『Xperia 10 VII』の品薄状況に拍車
大変です。10月31日に発表になった「Xperia スタミナ祭り」の影響か、スタンダードクラスのSIMフリースマートフォン「Xperia 10 VII」が人気炸裂! 現在、全色の納期が12月13日になっています。 &nb […]
『Xperia スタミナ祭り』キャンペーン発表! SIMフリーモデル購入で最大1万円の現金キャッシュバック!
新発売のスマートフォン「Xperia 1 VII」「Xperia 10 VII」でキャンペーンが発表になりました。SIMフリーモデルの購入でもれなく現金のキャッシュバックです。 購入期間は本日10月31日から2026年1 […]
【レビュー】新潟までビューーン『Xperia10VII』と一緒に日帰り佐渡金山の旅
テックスタッフ鉄道研究部からのレポートです。JR東日本の「どこかにビューーン!」へまたまた行かせていただきました。 今回は「新潟駅」が当選。新潟からすぐ近くには佐渡島があり、世界遺産の佐渡金山まであと一歩! ということで […]




